1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 13:13:28.04 ID:wV1/RYqX0

???「ジャンプの新連載…鬼滅の刃かぁ…
おもろいやんけ!せや!アニメ化したろ!!」
アニメ化企画は連載開始から間もなく提案された。
提案したのはアニプレックス所属で本作のプロデューサーでもあるアニプレックス企画制作部プロデューサーの高橋祐馬。
当時はまだ宣伝プロデューサーであった高橋は、
本作のジャンプ作品らしい友情・努力・勝利という不変のテーマと、
単なる勧善懲悪ではない人間ドラマに魅力を感じ、集英社に企画書を提出。
2017年4月、高橋はufotable制作作品『劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel]』をきっかけにプロデューサーに転身。
同時期に『鬼滅の刃』のプロデューサーにも就任し、本格的に企画を動かしていく。
アニメーション制作スタジオにはufotableが選ばれた。
高橋とufotableは十数年来の関係。
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 13:13:39.84 ID:wV1/RYqX0
有能すぎない?
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 13:13:49.95 ID:dUVIjl9Ea
めちゃくちゃ有能で草
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 13:14:01.52 ID:A2dHieVga
先見の明ありすぎやろこいつ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 13:14:13.12 ID:fjI9KkEva
はえーすっごい
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 13:14:56.38 ID:+KNx/Qw5a
こいつ一人でめちゃくちゃもらってそう
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 13:15:58.13 ID:cV2B8N2Aa
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 13:16:25.25 ID:3VjwvEvca
真のピカピカ民やな
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 13:17:40.16 ID:wV1/RYqX0
こいつすごすぎやろ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 13:17:45.75 ID:oHPDSwYXa
175: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 13:40:55.18 ID:g7jWgDSRr
>>22
打ち切り臭ハンパなかったよな
181: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 13:41:21.84 ID:npMPZotK0
>>22
序盤暗いしずっっと修行だからな
422: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 13:59:57.57 ID:bOZIaJtAd
>>22
序盤はワイもそうやったわ
429: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 14:00:30.32 ID:g55aEwT40
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 13:18:34.54 ID:3GonWR9qa
三巻の時点でオファーしたって相当やからな
やばすぎるわこいつ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 13:19:05.06 ID:jT6avTC9a
書店と映画館救った救世主やろこいつ
81: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 13:28:06.40 ID:uEQ4sJjXd
>>31
他にもコラボした飲食系救ってるで
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 13:20:30.31 ID:ZFaju4iD0
まだ「でも鬼滅には光るものがあるから…」とか言われてた頃やろ?
凄いな
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 13:20:13.92 ID:o6untwAP0
いうてなんJ民も見抜いてたやん
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 13:21:43.84 ID:f5GqPAQ30
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 13:22:33.07 ID:yrgbKk5N0
>>43
流石に節穴過ぎて草
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 13:23:07.50 ID:f5GqPAQ30
>>47
マジで節穴でしかなかったわ
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 13:25:34.83 ID:FX2IhWm4d
>>52
てかどっちも読めや
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 13:25:33.93 ID:LsM4Um/Ma
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 13:27:05.54 ID:A0qrDgNH0
>>66
ジャンプだし、露骨なオタク媚びエロ売りとか無いしな
あと花江がおはスタやってたのもある
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 13:27:30.94 ID:pvcgG9Fna
>>66
鬼滅キッズとか言われとるけど
裏を返せば大人になっても語り継がれるってことやしな
86: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 13:28:23.67 ID:dxKRIinka
>>66
かわe
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 13:26:48.28 ID:X43tZJqf0
どうせ打ち切りやろって飛ばした無能ワイとは天と地の差やな
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 13:26:56.55 ID:bE3IlsQM0
あの読み切りから才能見抜いたのは凄いわ。
初見は編集もなんやこれ?って感じやったらしいけど
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 13:27:01.37 ID:Vxw3Xt+Pp
こいつひだまりスケッチもやってたか?
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 13:28:04.59 ID:Im009ceV0
>>74
あーそれだわ、ひだまりラジオで度々本人ナレーションのCMやってた
84: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 13:28:16.27 ID:uF+GcvXAa
鬼滅の良さって人間ドラマなんだよな
ピカピカ言ってたときからワイは見抜いてたわ
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 13:28:55.22 ID:4D9YTYJm0
仕事やりすぎて有能なのかそうじゃないのかはわかりかねる
天保異聞 妖奇士(2006 - 2007年) - 宣伝
ひだまりスケッチ(2007年) - 宣伝
セキレイ(2008年) - マーケティングディレクター
ひだまりスケッチ×365(2008年) - 宣伝
かんなぎ(2008年) - 宣伝プロデューサー
化物語(2009年) - 宣伝プロデューサー
刀語(2010年) - 宣伝プロデューサー
ひだまりスケッチ×☆☆☆(2010年) - 宣伝
Angel Beats!(2010年) - 宣伝プロデューサー
俺の妹がこんなに可愛いわけがない(2010年) - 宣伝プロデューサーみつどもえ 増量中!(2011年) - 宣伝プロデューサーTHE IDOLM@STER(2011年) - 宣伝プロデューサーFate/Zero(2011年 - 2012年) - 宣伝プロデューサーDOG DAYS'(2012年) - 宣伝プロデューサー
偽物語(2012年) - 宣伝プロデューサーひだまりスケッチ×ハニカム(2012年) - 宣伝プロデューサー
猫物語(黒)(2012年) - 宣伝プロデューサー
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる(2013年) - マーケティングディレクター
俺の妹がこんなに可愛いわけがない。(2013年) - 宣伝プロデューサー
〈物語〉シリーズ セカンドシーズン(2013年 - 2014年) - 宣伝プロデューサー
蟲師 特別篇『日蝕む翳』(2014年) - 宣伝プロデューサー
憑物語(2014年) - 宣伝プロデューサー
蟲師 続章(2014年) - 宣伝プロデューサー
Persona4 the Golden ANIMATION(2014年) - 宣伝
花物語(2014年) - 宣伝プロデューサー
[[Fate/stay night [Unlimited Blade Works]]](2014 - 2015年) - 宣伝プロデューサー
アイドルマスター シンデレラガールズ(2015年) - 宣伝プロデューサー
Charlotte(2015年) - 宣伝プロデューサー
終物語(2015年・2017年) - 宣伝プロデューサー
クオリディア・コード(2016年) - プロデューサー
Fate Project 大晦日TVスペシャル First & Next Order 『ぐだぐだオーダー』(2016年) - 宣伝
正解するカド(2017年) - 番組宣伝、CM実写パート監督
エロマンガ先生(2017年) - 宣伝プロデューサー
Re:CREATORS(2017年) - 宣伝協力
はたらく細胞(2018年) - プロデューサー
鬼滅の刃(2019年) - プロデューサー
https://ja.wikipedia.org/wiki/高橋祐馬
天保異聞 妖奇士(2006 - 2007年) - 宣伝
ひだまりスケッチ(2007年) - 宣伝
セキレイ(2008年) - マーケティングディレクター
ひだまりスケッチ×365(2008年) - 宣伝
かんなぎ(2008年) - 宣伝プロデューサー
化物語(2009年) - 宣伝プロデューサー
刀語(2010年) - 宣伝プロデューサー
ひだまりスケッチ×☆☆☆(2010年) - 宣伝
Angel Beats!(2010年) - 宣伝プロデューサー
俺の妹がこんなに可愛いわけがない(2010年) - 宣伝プロデューサーみつどもえ 増量中!(2011年) - 宣伝プロデューサーTHE IDOLM@STER(2011年) - 宣伝プロデューサーFate/Zero(2011年 - 2012年) - 宣伝プロデューサーDOG DAYS'(2012年) - 宣伝プロデューサー
偽物語(2012年) - 宣伝プロデューサーひだまりスケッチ×ハニカム(2012年) - 宣伝プロデューサー
猫物語(黒)(2012年) - 宣伝プロデューサー
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる(2013年) - マーケティングディレクター
俺の妹がこんなに可愛いわけがない。(2013年) - 宣伝プロデューサー
〈物語〉シリーズ セカンドシーズン(2013年 - 2014年) - 宣伝プロデューサー
蟲師 特別篇『日蝕む翳』(2014年) - 宣伝プロデューサー
憑物語(2014年) - 宣伝プロデューサー
蟲師 続章(2014年) - 宣伝プロデューサー
Persona4 the Golden ANIMATION(2014年) - 宣伝
花物語(2014年) - 宣伝プロデューサー
[[Fate/stay night [Unlimited Blade Works]]](2014 - 2015年) - 宣伝プロデューサー
アイドルマスター シンデレラガールズ(2015年) - 宣伝プロデューサー
Charlotte(2015年) - 宣伝プロデューサー
終物語(2015年・2017年) - 宣伝プロデューサー
クオリディア・コード(2016年) - プロデューサー
Fate Project 大晦日TVスペシャル First & Next Order 『ぐだぐだオーダー』(2016年) - 宣伝
正解するカド(2017年) - 番組宣伝、CM実写パート監督
エロマンガ先生(2017年) - 宣伝プロデューサー
Re:CREATORS(2017年) - 宣伝協力
はたらく細胞(2018年) - プロデューサー
鬼滅の刃(2019年) - プロデューサー
https://ja.wikipedia.org/wiki/高橋祐馬
97: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 13:30:14.92 ID:wV1/RYqX0
>>89
アニプレの救世主やろこいつ
108: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 13:31:58.96 ID:uAltcDMT0
>>89
宣伝プロデューサーはただの使いっ走りやろ
広報担当ってだけや
90: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 13:28:56.72 ID:wV1/RYqX0
何がヤバイいてこのフットワークの軽さやろ
96: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 13:30:02.76 ID:Ims0+Rdk0
ガチピカ民やんけ
有能すぎや
118: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 13:33:42.54 ID:wV1/RYqX0
天文学的な出会いやったんやなほんま
120: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 13:34:15.30 ID:M3TzGrkgd
>>118
全てのタイミングが絶妙にあった結果やな
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602908008/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
まぁ有能な人が注目されるのはこういう風に賭けに勝った時だけとも言えるけど。
こういう人はやろうと思えば業界を牛耳れる
出来る人間は飯を食わせてもらった恩を一生忘れないから
やっぱ有能な人は若い時から目立つんだなぁ
人に取り入るのが上手い人だった
川瀬もまさか自分の部下の中山信宏を高橋祐馬にアニプレに引っこ抜かれるとは思ってなかったろうけど
おかげでワーナーの川村組は中山さんが残した遺産(ストブラ、ダンまち)で細々と食い繋いでるが
正直これって大ヒットどころか打ち切られるだろうと思ってた
いうて試験くらいからピカってたやろ
どこにでも天才っているもんなんだな
これから面白さが増していくから2期期待して待ってるわ
打ち切りになってポシャってもくじけなかっただけでは?
クオリディア・コードで初プロデューサー?
よく次の仕事を任せてもらえたな
>他にもコラボした飲食系救ってるで
嘘を付くな嘘を
スーパー行ったらほとんどワゴン行きやぞ
クオリディアは企画の段階でラノベ作家に脚本かいてもらうって決めてたならアホだと思う
引き合わせたことは功績と言えるやろうが、
こうなったのは運でしか無いと思うけどね。
報酬は弾んでもらうべきやが、勘違いしてはイカン。
じわじわと面白くなってきた系のタイプだし、1話を絶賛とか、逆に見る目無いだろ。
十中八九打ちきりだろ
なお・・・・
飲食系救ったってくら寿司は異例の平日売り上げ増の記録
道頓堀と銀だこもグッズなくなってるやつでしょ
外食産業は縮小か閉店余儀なくされてるとこもあるから嘘じゃないんよ
スーパーの商品の話じゃなくてね(笑)
人気が上がってきたら本格的にアニメ化に動き出す
打ちきりの危機は一度もなかったと担当編集が言ってる
低迷してた頃も打ちきりゾーンにまで落ちたことはないだろ
特別番組の録画を最近になって見た。
ジャンプ創刊から大ヒット作品、そして現在までの漫画家と編集者を
追いかけたドキュメンタリーで、ジャンプの歴史を作った人達がたくさん出てきた。
裏話や編集者たちの濃い内容で満足
その中で鬼滅の刃に関しては、その頃やってたジャンプ生原稿展示でちょっと出てきて、
最後あたりで鬼滅の刃の表紙のジャンプが映って「アニメ化が決まった鬼滅の刃」という
ナレーションだけだった。
まさかここから一大ブームになるとはこのリハクの目をもってしても分からなかった
見事当たったのは凄いけど
ここまでブームになるとは思ってなかったろうな
ただ、想定外の大ヒットを飛ばしたアニメは
高い確率で『上』が暴走するので、油断は禁物。
それは需要を見誤った発注担当がアホみたいに発注かけて在庫を圧迫したまま賞味期限が近付いただけだから
サイバーコネクトツーの松山社長も一話読んだ時点で行けると判断して速攻企画書作って送ったらしいぞ
ジャンプアニメはもっと金かけてくれ。ワンピとかもうね…
マーベラスが主導の企画だったから(製作委員会幹事で原作権を持っていた)
クオリディア・コードの事ね
クオリディア・コードは原作&製作委員会幹事のマーベラスの責任が大きかったから
宣伝プロデューサーは俺にはよくわからんが想像だけで言わせてもらうと
作品を発掘し規格を通し金を集めるメーカー側プロデューサー、現場に深く関わり口出しするラインPとかとは違うように思う
よってそれぞれの作品のCMや、ステマの仕方、それぞれどうパブリシティや宣伝企画を展開したのかわからないとこの人物の評価のしようが無い
という説が実はアニメ作る側からの熱烈オファーだったと詳細が明かされて潰されたわけか
アニメ見たら面白かったけど、改めて漫画で一話読んだら面白く感じなかったわ
このプロデューサー凄いな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。