1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/08(木) 23:49:12.23 ID:aUtNvB4ga
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/08(木) 23:49:28.05 ID:aUtNvB4ga
最終兵器彼女
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/08(木) 23:49:33.54 ID:+Q7zxiic0
がちで鬼滅
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/08(木) 23:49:57.98 ID:aUtNvB4ga
>>3
そんなだめか?キレイに締めたほうだろ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/08(木) 23:52:37.86 ID:ZyVK2RjT0
>>7
知らん子孫と転生の祭りやぞ
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/08(木) 23:53:50.46 ID:KBIxzhBZ0
>>7
正直甘く許されてる感はある
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/08(木) 23:49:46.29 ID:8/Nx9m+x0
焼きたて定期
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/08(木) 23:51:24.23 ID:aUtNvB4ga
>>5
同人誌が続き定期
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/08(木) 23:49:46.88 ID:qqTd59IRM
アイアムアヒーロー
158: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/09(金) 00:07:06.26 ID:3usYMPJw0
>>6
これしか無い
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/08(木) 23:50:01.60 ID:SKAtu+Iy0
ジョジョ7部
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/08(木) 23:50:17.35 ID:OC2vAXcU0
特攻の拓
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/08(木) 23:50:28.79 ID:K3U5fuPpM
GANTZはいい終わり方じゃん
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/08(木) 23:51:00.02 ID:aUtNvB4ga
>>12
黒野クーンありがとーが?
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/08(木) 23:52:29.81 ID:K3U5fuPpM
>>14
うん
必ずしも大団円がいい終わり方じゃない
GANTZは淡々と描いている
最後だけドラマチックな大団円ならそっちのほうが違和感
あ、最後にだけ感情移入しちゃったんだって
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/08(木) 23:51:12.54 ID:2LuCCpvx0
ライアーゲーム
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/08(木) 23:51:44.23 ID:EwQhAaoSM
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/08(木) 23:52:50.91 ID:dj/Oup/o0
ソウルイーター
最悪はちっと言い過ぎやが相当酷い
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/08(木) 23:53:15.98 ID:jnQjl/4b0
どう考えてもモンスター
103: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/09(金) 00:01:25.94 ID:QidtBP5S0
>>30
これやろ、途中までは漫画史上に残る名作やぞ
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/08(木) 23:54:22.84 ID:3flV9tAY0
幽遊白書
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/08(木) 23:55:27.43 ID:V0+tEs2Cp
>>39
魔界編はあかんけど最終回辺りは好き
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/08(木) 23:55:00.16 ID:QefvqKwG0
最低ではないけどあんだけバイオレンスにしてて
温い何十回はドラマでやられたような終わり方したウシジマ君は好きやない
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/08(木) 23:55:13.19 ID:I0gKUPOz0
鬼滅はあれで正解やろ
犠牲者たくさんでたけど忘れないよ、見たいなのじゃブーム続いてない
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/08(木) 23:55:22.61 ID:l37tp8jsd
エデンの檻
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/08(木) 23:55:25.46 ID:ypc+VbkO0
ドラゴンヘッド
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/08(木) 23:55:56.91 ID:ijRxxQum0
デスゲームとゾンビは大体そんな感じになるんちゃう
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/08(木) 23:56:43.90 ID:+D+Y2Sqt0
109: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/09(金) 00:02:13.52 ID:zR5GjC7b0
マギ
広げすぎた風呂敷を畳めなかった感ある
112: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/09(金) 00:02:58.89 ID:zeSq3nZPM
この手のスレで必ず名前が挙がる浦沢直樹とかいう風呂敷広げ職人
128: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/09(金) 00:04:18.11 ID:MkL+aeov0
>>112
なお畳まない模様
113: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/09(金) 00:02:59.84 ID:iF7xWaOe0
121: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/09(金) 00:03:49.95 ID:Cw5f8+sMd
Dreams
132: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/09(金) 00:04:37.14 ID:5b9B/XVwd
極黒のブリュンヒルデ
152: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/09(金) 00:06:33.72 ID:lmARqGko0
終盤が酷い漫画と終わりが酷い漫画はまた違うと思う
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602168552/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
手放しで褒めるほどでは無いが叩くのはただの逆張りマンや
アッシュ編序盤のKOF2003でモブの暴漢にボコられてかませにされたタクマ・サカザキが、アッシュ編最終章のKOF13で本来活躍するはずだったアッシュ編キャラと最終章恒例敵チームを差し置いてボコられたモブの暴漢にリベンジしないのに出てきて、モブの暴漢に負けているのに「不敗の格闘家」と嘘の二つ名を名乗りだして自分こそがKOF最強だ他の奴は未熟で弱すぎると威張り散らしてモブの暴漢に負けたことや襲われたこと自体をなかったことにした
新キャラと若手を潰して似たような性能の自分の流派で5枠もらい別性能の裏キャラをもらいそれを含めた専用ステージふたつもらい、開発から「堂々参戦(モブの暴漢に惨敗しているのに)」「龍虎チームに一番似合う人気キャラといえばタクマ(当時の時点で人気最低クラス、今も変わらず常に人気最低クラス)」「いぶし銀のタクマ(迷惑系ギャグキャラなのにいぶし銀とは)」「KOFイズム()の体現者(新キャラ出さないことがKOFイズムらしい)」「京、庵、K’、リョウ、舞と同格のKOFの顔(江坂ステージの演出より、今は大門五郎にその位置を奪われている)」と過剰に持ち上げられてタクマがひたすらデカイ顔して気持ち良くなっている不快指数半端ない作品
なんか最後は、駆け足気味だったうような・・・
あの最後が無かったら尚更拍子抜けだろ
途中までは面白かった。確実に
作者が描きたかったであろう、人間が酷い目に遭う絵のため
だけの展開でしかなく、ザンボットな結末はトドメだったわ。
鬼滅のラストはフーンだったが、あれがブーム継続に
寄与してるって言うのは??だな。
エデンの檻
こういう終末系はたたむのが大変なんだなって逆にしみじみしちゃったわ。
掲載ペース落ちてたし作者のモチベ無くなったんかな?
進級編とかその後とかやって欲しかったわ
作者がギブアップしたからしゃーない、週刊連載は寿命縮めて描いてるようなもんやし
まぁとにかく、夢オチみたいのはあかん
追ってたのに悲しみ
1話丸々後日談やるなら現代まで一気に時間飛ばして正解
また出た
あのカタルシスも何も無いラストにはガッカリした
ジャンプ本誌掲載の最終回はマジでクソだったぞ
単行本の締め方は良かったけど
因縁とか対立構造的なもんも演出出来てたとは言えんポッと出だし。
途中で神みたいな星人が出てきた時が一番盛り上がってたし、あれと戦った方が良かったんちゃうかな…勝てそうにない相手だが、別にGANTZに大団円を望まれてたとも思えんし敗北エンドでも良い。
なんでや
寄りそい生きる獣エンド最高やろ
動物と話すことが出来る少年が獣医を目指す漫画。
ペット事情、獣医の事情、
小さな命の尊さを描きつつ同時に死についても
真面目に真正面から描いて、毎回感動的なエピソード。
が、編集と何をやったのか不明だが、雑誌からいきなり追い出されて
別の出版社に移動してから迷走。
最後はこれまでの積み重ねを自ら崩すエンド。
勿体ない。本当に勿体ない。
もうちょい盛り上がる方法にしてほしかった。
ラストというか主役交代のせいかも
神龍寺編までは神ってた
王城編もまだ面白かった
白秋、帝黒とだんだんつまらなくなった
世界戦など完全に蛇足で惰性で読んでるだけ
これと、そもそも最終回だけじゃなくラスボス無惨戦の腕ブンブンがバトル漫画としてはちょっと…
痣出た鬼殺隊がバタバタ死ぬラストがええんか?
いや、痣出た炭も水も風も死ぬまでに数年は猶予あるやんw最終回の1話前にあんな雑にその後の生活の描写入れるならもっと丁寧にやって締めれば良かっただろ
単行本ではせっかく現代で締めたのに謎にまた大正に戻ってキャラ達がポエム読む始末だし、不評を聞いて慌てて対処したようにしか思えんわw
あの人の作品て大体最後がそんな感じじゃね?
じゃあジャンプの本掲載なんて関係ないだろ
そんなもん見てるやつの方が少なくなっていくんだからよ
あんなつまらないもん描いて寿命縮めてるの草
リバーシの方読んだんだろ
急に何怒ってるねんコイツ気持ち悪っ‼︎
次々と男を作って最後はあたしも男探そっかな、で終わった。唖然とした。
ヨハンの人格研究とか伏線を結構放り投げた上ヨハン失踪という意味不明な終わり方したんで、そのへんどうなの?って感はある
グリマーの最期とかルンゲのその後とか、あのへんは良かった
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。
Tweet