1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 22:47:34.965 ID:sJ3aSB8i0
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 22:49:24.688 ID:MN26XAR70
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 22:53:18.947 ID:sJ3aSB8i0
>>6
バスク いい悪役
でググると評価してるっぽいサイトはあった
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 22:51:54.971 ID:szrBUe6c0
ろくでもない主人公の方が徹底的に嫌われる気がする
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 22:52:19.580 ID:0LvDn5yA0
173: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/06(火) 04:08:41.196 ID:gf0MkYJ90
>>14
どう見ても左下だろ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 22:52:53.757 ID:GIru18cx0
主人公と悪役は両立するのでは?
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 22:53:49.164 ID:szrBUe6c0
>>16
悪役が主人公ってのは確かにあるね
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 22:54:20.856 ID:AsYx+9gV0
バンビーノの土屋
133: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/06(火) 00:02:15.459 ID:+TLHCPGE0
>>21
卑怯な手で勝つだけじゃなくて、あすかを突き落としたしな
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 22:54:54.664 ID:Vna2Wc2/0
ガンツ、いぬやしき描いてる人は、嫌悪感抱かせる悪役描くの上手いよね
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 22:54:59.634 ID:DfSaVyFup
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 22:55:15.839 ID:VBhXrmdwa
ガチクズを好かれるカテゴリーに入れちゃったらそりゃ居ないだろ
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 22:57:37.931 ID:sJ3aSB8i0
>>24
突き抜けた外道はかえって評価高かったりするし
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 22:58:19.077 ID:VBhXrmdwa
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:01:00.682 ID:sJ3aSB8i0
>>33
アニメ始まったしフレイザードの名言で盛り上がりそう
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 22:55:55.335 ID:iaIf1sfo0
要するに中途半端でつまらない悪役を上げればいいのか
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 22:57:21.406 ID:VBhXrmdwa
>>25
難しいね
北斗の拳のアミバですら一定のファンがいるしなぁ

34: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 22:58:38.002 ID:sJ3aSB8i0
>>25
変に善人ぶってるとこがあると嫌われがちかも
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 22:57:25.297 ID:szrBUe6c0
腹の立つ奴を追求しても、
半沢直樹の大和田みたいに愛されキャラになってしまうし難しいな
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 22:59:26.251 ID:Hn9JeI0Jd
ジャギはガチクズ枠だけど、好かれるタイプではないよね
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:02:02.797 ID:sJ3aSB8i0
>>36
でもジャギですらファンはいるからな…
ネタ要素もあるとはいえ
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:15:04.360 ID:Hn9JeI0Jd
>>43
ネタ枠でもあり小心者でもあるから好かれるんだろうな
あと、継承者になれなかったという背景が若干同情の余地はあるかもしれん
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:02:09.153 ID:3sWPbC7B0
ボンドルドは強いて言うならカリスマか?
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:04:42.553 ID:szrBUe6c0
>>45
ボンドルドは嫌いっていうか怖い感じ
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:02:56.339 ID:he+u57IQr

ネウロのシックスやろ
シックス編クッソ評判悪いしマジで誰にも好かれてないやろアイツ
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:04:43.454 ID:sJ3aSB8i0
>>48
HALに比べると人気落ちるけど
あの絶対悪っぷりはいいと思うんだけどな
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:06:30.871 ID:szrBUe6c0
どっちかって言うと、ジャー・ジャー・ビンクスみたいな
余計な事をやらかす味方が本気で腹が立つわ
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:11:23.283 ID:sJ3aSB8i0
>>56
足引っぱる味方のがヘイト集めるってのは分かる
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:08:27.826 ID:sJ3aSB8i0
DIOははっきりいっていいところ探すのが難しいレベルなのに大人気
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:12:17.795 ID:XUHOACXK0
ザボエラはガチクズ小物カテゴリだけど読者評価めっちゃ高い悪役の鑑
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:14:34.698 ID:sJ3aSB8i0
>>64

前回の課題をクリアして初めて改良という!は普通に名言だしな
クロコダインにやられる最後もグッド
78: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:23:49.676 ID:W7ZkC3mB0
ダークナイト ジョーカー
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:24:35.532 ID:szrBUe6c0
>>78
めちゃめちゃ人気者じゃないか
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:25:39.276 ID:YdyIGigJ0
無惨
84: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:26:54.644 ID:sJ3aSB8i0
>>80
様で呼ばれるほど人気
81: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:25:51.672 ID:mzFe7Pio0
作者に愛され過ぎて対した制裁も受けないキャラは嫌われると思う
87: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:29:22.884 ID:cNuKrJ460
「こいつのおかげで盛り上がった」すらダメなら
そいつが出てる漫画は盛り上がらんて事だろ?
盛り上がらん漫画は好き嫌い以前に読まれないからな
そりゃそんなキャラはいない
88: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:30:36.163 ID:szrBUe6c0
>>87
盛り上がってた漫画を盛り下げちゃった悪役ならいるかもな
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:31:24.488 ID:sJ3aSB8i0
>>87
悪役が三人登場してそのうち二人が盛り上げられる悪役なら
十分読まれるんじゃないかな
91: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:32:12.697 ID:szrBUe6c0

小公女セーラのミンチン先生は子供の頃許せなかったが、
大人になるとそうでもない
93: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:33:37.391 ID:pXjspUoKM
ウシジマくんや善悪のクズのキャラとかは
96: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:35:13.775 ID:szrBUe6c0
>>93
あの漫画は確かに胸くその悪い奴を書くのが上手だと思う
94: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:34:01.516 ID:XUHOACXK0
悲しい過去を免罪符に悪行を正当化するタイプはむしろ嫌われる傾向にある
98: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:36:37.124 ID:sJ3aSB8i0
>>94
逆に悲しい過去あっても別にそれはそれってスタンスだと人気出るよな
97: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:36:16.566 ID:9nbwsygu0
ワンピのネズミと魚人島編のラスボス

103: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:38:48.791 ID:sJ3aSB8i0
>>97
ホーディの「空っぽの悪」ってコンセプトは斬新ではあったな
でも章ボスの器ではなかった
99: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:37:14.149 ID:Hn9JeI0Jd
逆恨みで暴走する悪役は嫌われがち
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1601905654/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
刃牙の徳川とか北斗のリュウガとか
デスノートのメロ
はじめの一歩 ホーク
まとまった登場シーンがあるならどんなキャラにだって少数でも好きってやつはいる
KOFと龍虎の拳のタクマ・サカザキがいる
タクマは
父親としてもダメ(幼い子ども二人を置いて10年間失踪 失踪中は酒とギャンブルに溺れて多額の借金をこさえる 娘を拐った誘拐犯の言いなりになり妹の救出に来た兄に正体を隠して問答無用で襲いかかる 正体がバレたら一転して言い訳に切り替えて自分の悪行を全てギースに擦りつける ギースには借金を肩代わりのほかに変装用の面と自分の道場をもらっている)
格闘家としてもクズ(CAPCOM最強の豪鬼と対にされたこともありその強さはSNK最強だがKOF2003でモブに襲われてあっさりと敗北、負けた相手にリベンジを果たすことなく泣き寝入り 負けたにも関わらず続編のKOF13で他の人気キャラや新キャラの出番を奪って再登場した際は負けた事実を隠蔽して「不敗の格闘家」と嘘の二つ名を名乗り続ける モブに負けた自分のことは棚に上げて他の格闘家を未熟やら弱すぎるなど偉そうにこき下ろす KOF14では格闘家の本分すら忘れて唐突に焼肉屋をはじめて金儲けに精を出す キレた息子は反タクマ派の門下生を連れて離反を決意つまり極限流崩壊のフラグが立っている)
これだけの悪行を重ねておきながら味方サイドなので報いらしい報いを受けていない
だから、タクマはKOFファンと龍虎ファンそのどちらからも徹底的に嫌われている
ゲーム史上最低最悪のクズキャラである
動画サイトで今そこにいる僕の全12話の予告がまとめられてて
ハムド様のありがたいお言葉を聞くことが出来る。
なかなか凄いですw
なおほとんど同じ性格・見た目のキャラに
「アルドノアゼロ」の1~3話のキノコ頭の敵
「サカサマのパテマ」の敵上司 がいる。
・・・こいつら親戚じゃないよな?
理解ができるけどああはなりたくないっていう
あとタカキ
あとはキングダムの白ナス
最後まで反省しないし何の制裁もない
ただただ胸糞が悪い存在
作者にその気も無く不快な言動をする主人公や味方キャラは素の人格として認識され反感をかう
いい加減そろそろ寒いよ
とかもう誰だよレベルのやつなら好きなやついない悪役に当てはまりそう
黒髪ロングの子?
聲の形だと保身&ぶりっこな川井がかなり嫌われてるイメージ
あの作品は登場人物のほとんどがクズだけど
悪役と言うか、ホラー系なら嫌いなやつは結構いそうではある
レッドウッド
主人公と価値観が違いすぎてやっていいことと悪いことすらかみ合ってなくてひたすら憎たらしい
東京グールの「悪役でありながら死ななかった奴ら」全員がそれだろ
なぜか全員、主人公にとっての敵ってだけでなく社会的に許されない行動しているのに、なぜか許されて幸せになってるという
その点では旧多はなんかわめきながら死んだから、悪役の役割をちゃ~んと果たしてるからまだマシ
マシというか漫画としての文法を守ってる
悪役でも敵役でも味方でもそういう役割を望んで読んでるんだから、ちゃんと全うしてたら嫌われない
理解出来ないとかはあると思うがそういう立ち位置なんだと納得はできる
作中評価と自分の評価が解離すると嫌になるけど
僕の王の力がぁーを突き落としたやつとか
でもアレは悪役ではないか
くずだったのに近年の作品で救済されているなぁ
・恩を仇で返す(むしろ屈辱を与えられたと思っている)
・逆恨みが凄い(何でもかんでも自分以外が悪い)
・全てにおいて自分の価値優先(俺に恥をかかかせた奴は全て悪)
・悪いことしているとは微塵も思っていない(むしろ自分が正義で善だと思っている)
・自身の手は直接汚さず、他人を脅迫してやらせる(だから俺は悪くない)
・とにかく無責任(だから俺は悪くない)
・追い詰められたら支離滅裂な逆ギレ(だから俺は悪くぁwせdrftgyふじこlp)
……
うん、まさにK国www
いくら正しく気高くても、その苦難しかない高みに焦がれる人は少ない。
FateZeroの王様問答回でなるほどなぁって思ったわ。
主人公を引き立たせる為の良いわき役として敵が必要だけど、その逆も然りなんじゃなかろうか。
悪役じゃないだろ
話聞いてたか
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。