1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 22:47:34.965 ID:sJ3aSB8i0

55133124_p0_master1200


だいたいこのどれかに当てはまる

no title



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 22:49:24.688 ID:MN26XAR70

 93581

バスク・オムはガチクズか



17: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 22:53:18.947 ID:sJ3aSB8i0

>>6
バスク いい悪役
でググると評価してるっぽいサイトはあった



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 22:51:54.971 ID:szrBUe6c0

ろくでもない主人公の方が徹底的に嫌われる気がする



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 22:52:19.580 ID:0LvDn5yA0

maxresdefault

ルーサーはどれなんだろう



173: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/06(火) 04:08:41.196 ID:gf0MkYJ90

>>14
どう見ても左下だろ



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 22:52:53.757 ID:GIru18cx0

主人公と悪役は両立するのでは?



19: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 22:53:49.164 ID:szrBUe6c0

>>16
悪役が主人公ってのは確かにあるね



ツイート


21: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 22:54:20.856 ID:AsYx+9gV0

バンビーノの土屋



133: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/06(火) 00:02:15.459 ID:+TLHCPGE0

>>21
卑怯な手で勝つだけじゃなくて、あすかを突き落としたしな



22: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 22:54:54.664 ID:Vna2Wc2/0

ガンツ、いぬやしき描いてる人は、嫌悪感抱かせる悪役描くの上手いよね



23: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 22:54:59.634 ID:DfSaVyFup

22-1

呪術の真人



24: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 22:55:15.839 ID:VBhXrmdwa

ガチクズを好かれるカテゴリーに入れちゃったらそりゃ居ないだろ



32: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 22:57:37.931 ID:sJ3aSB8i0

>>24
突き抜けた外道はかえって評価高かったりするし



33: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 22:58:19.077 ID:VBhXrmdwa

>>32
EZHUFLSU0AEkEGN

フレイザードとかな
あれは俺も好きだw



40: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:01:00.682 ID:sJ3aSB8i0

>>33
アニメ始まったしフレイザードの名言で盛り上がりそう



25: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 22:55:55.335 ID:iaIf1sfo0

要するに中途半端でつまらない悪役を上げればいいのか



28: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 22:57:21.406 ID:VBhXrmdwa

>>25
難しいね
北斗の拳のアミバですら一定のファンがいるしなぁ

 93582



34: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 22:58:38.002 ID:sJ3aSB8i0

>>25
変に善人ぶってるとこがあると嫌われがちかも



29: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 22:57:25.297 ID:szrBUe6c0

腹の立つ奴を追求しても、
半沢直樹の大和田みたいに愛されキャラになってしまうし難しいな



36: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 22:59:26.251 ID:Hn9JeI0Jd

ジャギはガチクズ枠だけど、好かれるタイプではないよね



43: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:02:02.797 ID:sJ3aSB8i0

>>36
でもジャギですらファンはいるからな…
ネタ要素もあるとはいえ



69: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:15:04.360 ID:Hn9JeI0Jd

>>43
ネタ枠でもあり小心者でもあるから好かれるんだろうな
あと、継承者になれなかったという背景が若干同情の余地はあるかもしれん



45: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:02:09.153 ID:3sWPbC7B0

ボンドルドは強いて言うならカリスマか?



51: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:04:42.553 ID:szrBUe6c0

>>45
ボンドルドは嫌いっていうか怖い感じ



48: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:02:56.339 ID:he+u57IQr

 93583

ネウロのシックスやろ
シックス編クッソ評判悪いしマジで誰にも好かれてないやろアイツ



52: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:04:43.454 ID:sJ3aSB8i0

>>48
HALに比べると人気落ちるけど
あの絶対悪っぷりはいいと思うんだけどな



56: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:06:30.871 ID:szrBUe6c0

どっちかって言うと、ジャー・ジャー・ビンクスみたいな
余計な事をやらかす味方が本気で腹が立つわ



63: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:11:23.283 ID:sJ3aSB8i0

>>56
足引っぱる味方のがヘイト集めるってのは分かる



59: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:08:27.826 ID:sJ3aSB8i0

DIOははっきりいっていいところ探すのが難しいレベルなのに大人気



64: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:12:17.795 ID:XUHOACXK0

ザボエラはガチクズ小物カテゴリだけど読者評価めっちゃ高い悪役の鑑



68: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:14:34.698 ID:sJ3aSB8i0

>>64
1587706646540
 
前回の課題をクリアして初めて改良という!は普通に名言だしな
クロコダインにやられる最後もグッド



78: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:23:49.676 ID:W7ZkC3mB0

ダークナイト ジョーカー



79: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:24:35.532 ID:szrBUe6c0

>>78
めちゃめちゃ人気者じゃないか



80: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:25:39.276 ID:YdyIGigJ0

無惨



84: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:26:54.644 ID:sJ3aSB8i0

>>80
様で呼ばれるほど人気



81: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:25:51.672 ID:mzFe7Pio0

作者に愛され過ぎて対した制裁も受けないキャラは嫌われると思う



87: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:29:22.884 ID:cNuKrJ460

「こいつのおかげで盛り上がった」すらダメなら
そいつが出てる漫画は盛り上がらんて事だろ?
盛り上がらん漫画は好き嫌い以前に読まれないからな
そりゃそんなキャラはいない



88: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:30:36.163 ID:szrBUe6c0

>>87
盛り上がってた漫画を盛り下げちゃった悪役ならいるかもな



89: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:31:24.488 ID:sJ3aSB8i0

>>87
悪役が三人登場してそのうち二人が盛り上げられる悪役なら
十分読まれるんじゃないかな



91: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:32:12.697 ID:szrBUe6c0

EGO1EP_U4AEkeVg

小公女セーラのミンチン先生は子供の頃許せなかったが、
大人になるとそうでもない



93: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:33:37.391 ID:pXjspUoKM

ウシジマくんや善悪のクズのキャラとかは



96: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:35:13.775 ID:szrBUe6c0

>>93
あの漫画は確かに胸くその悪い奴を書くのが上手だと思う



94: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:34:01.516 ID:XUHOACXK0

悲しい過去を免罪符に悪行を正当化するタイプはむしろ嫌われる傾向にある



98: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:36:37.124 ID:sJ3aSB8i0

>>94
逆に悲しい過去あっても別にそれはそれってスタンスだと人気出るよな



97: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:36:16.566 ID:9nbwsygu0

ワンピのネズミと魚人島編のラスボス

o0480080014125523631



103: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:38:48.791 ID:sJ3aSB8i0

>>97
ホーディの「空っぽの悪」ってコンセプトは斬新ではあったな
でも章ボスの器ではなかった



99: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/05(月) 23:37:14.149 ID:Hn9JeI0Jd

逆恨みで暴走する悪役は嫌われがち



引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1601905654/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou