1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/02(金) 20:00:07.615 ID:2F/l5q0Bp
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/02(金) 20:00:32.105 ID:b5y8a/qk0
シスタープリンセス
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/02(金) 20:00:36.183 ID:ZApGSGsGd
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/02(金) 20:00:45.611 ID:zA7a4cFNa
凸森
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/02(金) 20:00:47.384 ID:UP0E7z3c0
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/02(金) 20:01:08.889 ID:7p9asp110
レイアース
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/02(金) 20:01:10.561 ID:YL36QrtdM
喰霊
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/02(金) 20:01:11.385 ID:xXa+v7zQ0
メイドインアビスの9話
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/02(金) 20:01:19.563 ID:ASjcF0Vi0
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/02(金) 20:01:26.082 ID:ietvEIGc0
CCさくら
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/02(金) 20:01:33.022 ID:ucN14dj/0
銀魂の背景回
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/02(金) 20:01:58.732 ID:Koh47gdj0
プラネテスは大胆すぎる設定変更だったな
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/02(金) 20:02:05.099 ID:Pos6QCp2a
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/02(金) 20:02:23.477 ID:WA2dzJoq0
ステラ女学院C3部
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/02(金) 20:02:37.987 ID:prC/QlCZ0
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/02(金) 20:10:14.879 ID:prC/QlCZ0
>>18
原作は短編集みたいな感じで大筋の流れがないんだけど
アニメ1期はそこにブラックとホワイトっていう二人のキャラを追加して
全話通じて大きなストーリーになるように改変してる
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/02(金) 20:02:43.356 ID:k0HHPSI3a
つよきす
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/02(金) 20:03:21.121 ID:knH0/8sW0
シティハンター
キテレツ大百科
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/02(金) 20:03:29.103 ID:xHZJGF280
志々雄さんがまっぷたつになるやつ
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/02(金) 20:04:54.883 ID:gdzDqL3va
ぼくらののアニオリ展開がウケた?
どこの世界線だジアースで乗り込むぞ
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/02(金) 20:03:40.156 ID:QY7nER/80
ぼくらのはクソで叩かれてる部類では
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/02(金) 20:05:27.415 ID:2F/l5q0Bp
>>24
ジアースのデザインはアニメ版の方が好きだもん
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/02(金) 20:06:17.324 ID:ae7eIhNAp
>>30
ガンダムでも見てろよ
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/02(金) 20:04:26.584 ID:dsAepm7V0
氷菓はかなり改変してる
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/02(金) 20:05:15.773 ID:wtwKLnYh0
163: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/02(金) 21:53:26.928 ID:M8xdd5Wk0
>>29
これ
原作と全然違うけど映画込みで綺麗にまとまっててかなりおすすめ
原作者が関わってるから本筋は一緒だけどほぼ別物
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/02(金) 20:09:52.874 ID:Wkqwg53k0
銀魂は背景でトークだけしてるシーンとか総集編とかで
他作品パロディしまくってる回とかは好評
そうじゃないアニオリは不評
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/02(金) 20:11:01.249 ID:xl0bPWXo0
ジブリアニメほとんど原作のおもかげ無いね
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/02(金) 20:11:16.578 ID:5s1mzrdk0
ローゼン1期とかGAとか?
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/02(金) 20:11:20.616 ID:drVp/bGna
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/02(金) 20:16:41.608 ID:HX2PsVf30
幽遊白書の終盤で冨樫が投げ出したことの補完
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/02(金) 20:16:59.372 ID:fUL6IQ9Sd
紅のミュージカル回
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/02(金) 20:20:21.098 ID:rFeu+WUZa
東京喰種2期
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/02(金) 20:22:17.134 ID:9GDZnu8J0
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/02(金) 20:23:59.300 ID:NcPZIffN0
グリザイアの最後のやつ
アニオリというか良改変だけど
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/02(金) 20:24:11.499 ID:WdTgLZhe0
あさっての方向。
原作は途中から伝奇ファンタジーみたいな感じになって迷走してたが
アニメは一貫してジュブナイルを貫いてて稀に見る良原作改変だと思う
78: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/02(金) 20:24:40.107 ID:rFeu+WUZa
海のトリトン
手塚治虫「悔しい…でも、おもしろい…」
となった傑作
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/02(金) 20:29:58.070 ID:ASjcF0Vi0
アニメにしかいないキャラクターがいて活躍すると言ったら
夢喰いメリーとみなみけがおすすめだよ
94: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/02(金) 20:32:25.934 ID:rvk+BvUR0
107: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/02(金) 20:48:07.303 ID:/TxmOdz90
アルペジオはアニメから入って単行本集めだしたから困惑したな
でも面白い
141: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/02(金) 21:08:02.516 ID:MMccePbX0
ちょっと違うけどガンスリンガーガール二期は原作者が監修したら
一期とは別物のしょっぱい感じになって
「原作者は原作読め」と揶揄されたな
144: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/02(金) 21:11:53.506 ID:rFeu+WUZa
>>141
懐かしいw
146: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/02(金) 21:13:50.443 ID:rfl/AsJh0
不評のアニオリばかりだし難しいな
安易な取り敢えず水着回、取り敢えずドタバタ回、
取り敢えずアニメは追い付いていないのに原作先取りネタ使った回とか
アニメ監督としてセンスねえってのは多いと思う
148: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/02(金) 21:20:43.849 ID:rFeu+WUZa
>>146
本当に不評なのかどうかはわからんよ
ものの評価に良い・ふつう・悪いがあるとすると
良いと悪いは叫ぶ奴が多くて目につくけど
ふつうはわざわざ言わないからな
171: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/02(金) 22:47:59.562 ID:9wAxnvsp0
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1601636407/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ダンジョンに出会いを求めるのは間違っている だろうかIII Vol.1 (初回仕様版)(2枚組) [Blu-ray] 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 ■Blu-ray版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 |
![]() BURN THE WITCH (特装限定版) [Blu-ray] 予約受付中!! ■Amazon特典あり 通常版 | 限定版 ■Amazon特典なし 通常版 | 限定版 |
コメント一覧
そもそも媒体の違う原作とアニメじゃ表現方法が違うんだからそれが当然なんだけど
アニメは最後の世界まで明石さんをラーメン屋に連れて行かないことで大団円感を増してる。
他のオリジナル要素はアレすぎたがこれだけは面白かった
けいおん! も二期は大半がアニオリだしな。
アニオリでも成功しているのは、大抵原作にちゃんと敬意を払っているからな。
キャラ葬式までやる程人気作品になったからな。
六神合体。
原作はハイハーバーに津波がきたところで終わっている。
ギガント復活させてコナン達が墜とす話が原作に無くて驚いたわ。
響け!ユーフォニアム
ただし、劇場版2年生版は除く。
メイドラゴン
終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?
削られてるところも多いけど、残して欲しいところはきっちり残して、更に改良。
四月は君の嘘
ドラゴンボールならバーダックでしょ?
原作にも登場して認められた稀有な例!
鋼の錬金術師の最初の奴はきれいにまとまってたよね人体錬成が元でホムンクルス生まれるとか
シャンバラはアレだけど
原作の死刑囚の話から徐々にヴァイオレットの事情が明かされていく構成が好きだっただけに残念だった。
しかも推しキャラのラックスちゃんの存在が消されてとても悲しかった。ヴァイオレットの初めての友達なんですよ……
京アニはなあ……なんで改変しちゃうんだろ
そもそもジブリは見る人の99%以上の人が原作知らないで見てるだろうから、昨今の原作知ってる前提のアニメとは事情が違う気がするするが
不評のコメントを見たことない
原作の大団円は爽快だが無印アニメのビターエンド感もいいよな
ていうかアニメ版は無印のが好きなんだわ
誕生日会のアニオリでのキャラの掘り下げが凄く良かった
なお同じ監督のデビルマンと日本沈没の糞さ
ダークファンタジー路線を貫いたよな
監督のSF趣味とも合致して傑作だと思う
ただ原作信者から酷評されるのも理解出来る
エルガテス編そんなに評判良くなかったと思うが
面白過ぎて原作者の心を破壊したアニオリの方が好き
ピンポンのアニオリは原作者によるらそれ以外のはしゃーない
ヴァイオレットは原作読んでないが、色々読むと原作展開の方が無理がなかったように思う
集大成と思ってた劇場版で色々迷走感が強くて焦点ボケを感じて失望した
TVシリーズも概ね良くて好きなんだけど、ちょいちょい迷走感・無理矢理感があったのも事実だと思う
正直、監督かな、と思ってる 山田監督なら・・・
三期の前半にちょくちょく入れてたアニオリすら本筋を理解してない余計なアニオリだったし
アニメ見て気に入って漫画読んでみたらなんだこれってなったけど
ポルターガイスト編は面白かった
アニメ版はロボットの設定やデザインが秀逸
駿が異能者だっただけ
はい、DRAGONBALL EVOLUTION
はい、スーパーマリオ~魔界帝国の女神~
最近の昭和平成漫画リメイクアニメ
2010年代の、お前らに忌み嫌われてる、漫画原作邦画の死体の山
テラなんとか、東京ぐなんとか、封神演某、どれも2-3回やりなおしてなお壮絶なトリプル核爆死しただろ
寄宿学校のジュリエットのラストの船と指輪はアニオリじゃないかな?たぶん
それと失敗例にゲドを入れるの忘れてた。やっちまったなぁ!
ポルターガイストは原作の没案の再利用だからそりゃね
ヴァイオレットエヴァガーデンの映画ボロ泣きしちゃったんだけども、京アニの作品はもうな、あんな事が無ければなと思うとやるせなくて…フィルターかかるわ。
映画も迷走してからか、当たり障りないようにしてるけど、完成して良かったの方が強かった。
なんとか立て直して頑張ってほしいって気持ちになっちゃう。
アニメ見て原作読んだら殆どオリジナルでびっくりした
原作の挿絵とアニメのキャラデザも全く違うし(原作後期はアニキャラ絵師の挿絵に変更になった)
アニメはOVAで良い所で終わったんでリメイクしてその後も見せて欲しい
でも中の人が何人か他界されてるんだよな
作者はあの改変にブチ切れたらしいけどな
だけどそれで人気が出ちゃったもんだからそっちに追従して
新シリーズまで書いた
個人的には都築の絵でおっさんタイラーの方が見たかっただけに残念感半端なかった
マリオは別物やけど面白かったわ
原作も大好き
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。