1: ああ言えばこう言う名無しさん 20/09/14(月)00:11:14 ID:jvu
3: ああ言えばこう言う名無しさん 20/09/14(月)00:12:02 ID:xk9
ゼロ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 20/09/14(月)00:12:29 ID:isx

ZERO無かったらこんだけ有名にならなかったよな
7: ああ言えばこう言う名無しさん 20/09/14(月)00:14:07 ID:jvu
>>4
ZeroかUBWで迷う。
キャスター組のシーンはショタロリ好きのワイには辛すぎる
6: ああ言えばこう言う名無しさん 20/09/14(月)00:13:08 ID:XvI
ゼロはまぁ良くも悪くもFateっぽさ無かったから敷居が低かったな
8: ああ言えばこう言う名無しさん 20/09/14(月)00:14:47 ID:jvu
DEEN版見てないけどなんか問題はあったか?
10: ああ言えばこう言う名無しさん 20/09/14(月)00:16:18 ID:XvI
11: ああ言えばこう言う名無しさん 20/09/14(月)00:16:36 ID:QuF
しょうがない、ここはCCCや
9: ああ言えばこう言う名無しさん 20/09/14(月)00:15:21 ID:fR3
12: ああ言えばこう言う名無しさん 20/09/14(月)00:16:47 ID:Gg5
なんだかんだセイバールート
13: ああ言えばこう言う名無しさん 20/09/14(月)00:16:51 ID:jvu
原作改変はあったけどある意味Zeroのおかげで作品の幅増えたし、
良かったんやないかな
20: ああ言えばこう言う名無しさん 20/09/14(月)00:19:14 ID:IzZ
アニメのでき考えたらゼロ以外ありえない
24: ああ言えばこう言う名無しさん 20/09/14(月)00:21:10 ID:jvu
>>20
エクスカリバー令呪なしで避けたとこ以外は満点やな。
原作改変も切嗣の性格考えたらまあ納得
23: ああ言えばこう言う名無しさん 20/09/14(月)00:20:24 ID:quD
25: ああ言えばこう言う名無しさん 20/09/14(月)00:21:16 ID:xk9
HFは2章の時点ではゼロ超えてる個人的に
27: ああ言えばこう言う名無しさん 20/09/14(月)00:23:16 ID:jvu
HFは真アサシンが予想外に活躍せんかったのと
セイバーの最期にありがとうかなんか台詞欲しかった
31: ああ言えばこう言う名無しさん 20/09/14(月)00:26:32 ID:IzZ
ハサンはキングハサンに振りすぎて
他のハサンが大体悲惨になってるの可哀想
35: ああ言えばこう言う名無しさん 20/09/14(月)00:28:29 ID:jvu
>>31
ZeroもHFもあんま活躍せんかったな。ハサン先生はランサー以外黒星やし
34: ああ言えばこう言う名無しさん 20/09/14(月)00:27:38 ID:IzZ

ホロウアニメにして欲しい
36: ああ言えばこう言う名無しさん 20/09/14(月)00:28:35 ID:TnF
劇場HFはお前ら原作知ってんだろ感がとにかくすごい
41: ああ言えばこう言う名無しさん 20/09/14(月)00:30:57 ID:xiP
>>36
そら10年以上前のゲームやしな
38: ああ言えばこう言う名無しさん 20/09/14(月)00:29:47 ID:XvI
>>36
最後らへんがちょっとわかんなかった
天の盃で士郎をアレしてそれを人形にアレしたの?
44: ああ言えばこう言う名無しさん 20/09/14(月)00:31:17 ID:jvu
>>38
分かっとるやないか
45: ああ言えばこう言う名無しさん 20/09/14(月)00:32:07 ID:wWW
47: ああ言えばこう言う名無しさん 20/09/14(月)00:32:31 ID:xiP
>>45
話も面白い上にえっちとか神なんだよなぁ
51: ああ言えばこう言う名無しさん 20/09/14(月)00:33:40 ID:wWW
>>47
何気ない日常編も並行世界の士郎が望んだことやと思うと泣けるわね
美遊は幸せになってほしいわ
50: ああ言えばこう言う名無しさん 20/09/14(月)00:32:59 ID:XvI
>>45
魔力不足で透けてるの草
59: ああ言えばこう言う名無しさん 20/09/14(月)00:34:52 ID:QuF
ゲームのHFしか分からんけど
ブランコでイリヤちゃんと話すとこ好きだったよ?
69: ああ言えばこう言う名無しさん 20/09/14(月)00:37:38 ID:jvu
>>59
えーい!!が最高に可愛かったな≧▽≦
60: ああ言えばこう言う名無しさん 20/09/14(月)00:35:32 ID:bMx
なんかFateプレイしてから春と冬が異様に愛おしく感じるようになった
61: ああ言えばこう言う名無しさん 20/09/14(月)00:35:40 ID:jvu
すっきり度で言えばやっぱりUBWやな。
どのルートでもワイの推しの葛木先生が死んでしまうのが悲しいけづ
82: ああ言えばこう言う名無しさん 20/09/14(月)00:41:50 ID:toJ
最近Zero観たけどエンタメ性高くて面白かった
83: ああ言えばこう言う名無しさん 20/09/14(月)00:42:13 ID:1YC

Fake…(小声)(早く完結しろ)
90: ああ言えばこう言う名無しさん 20/09/14(月)00:44:26 ID:czk
hf最終章見たけど4章にした方が良かったな
バーサーカーの辺りまで結構駆け足だったわ
97: ああ言えばこう言う名無しさん 20/09/14(月)00:46:18 ID:KQS
>>90
イリヤの話ほとんどカットカットの嵐で草も生えんわね…
バーサーカー戦から決着までも早足やったから
原作既読ユーザーはうーんやったろう
103: ああ言えばこう言う名無しさん 20/09/14(月)00:47:37 ID:xiP
>>97
アンリマユ関連マジでさくっと説明してくれた面に関しては嬉しかった
107: ああ言えばこう言う名無しさん 20/09/14(月)00:48:15 ID:sZR
110: ああ言えばこう言う名無しさん 20/09/14(月)00:48:40 ID:xiP
>>107
博識やなぁ(白目)
111: ああ言えばこう言う名無しさん 20/09/14(月)00:48:51 ID:jvu
>>107
ここほんと草
114: ああ言えばこう言う名無しさん 20/09/14(月)00:49:18 ID:3ZW
>>107
急にウィキペディアになるな
102: ああ言えばこう言う名無しさん 20/09/14(月)00:47:27 ID:XvI
じゃあ一番面白いのはカーニバルファンタズマってことで
お休み
106: ああ言えばこう言う名無しさん 20/09/14(月)00:47:59 ID:KQS
>>102
は?衛宮さんちの今日のごはんやろ
引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600009874/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
俺もZEROからfateハマった
キャス狐のカスみたいな耐久がかえって愛着湧くんだよ…
音楽、脚本、映像、キャラのどれも一線級なのは凄い
右肩やけどそれでも月億稼ぐぞ
アニメに限っても累計では普通にsnの方が円盤売れてるからなぁ
HF第三章はセイバーの最後だけ悲しすぎたな
CCCは悪くないけどBBとキアラに比重よりすぎてるし世界観楽しみたいならやっぱ無印
生まれなかっただろうしな
クーフーリンとゲイボルクは知らない模様
アニメ系まとめ作るなら1週間に1回はスレ立て自演してまとめたいねえ
本編やらない前提のショートフィルムだけど
ゴミのようなレベリングさえなければ佳作だつた
cccは決まってないんじゃないの?
ちょこちょこ良い話もあったのに……
まぁこき下ろすの見て不快な思いをするよりはマシだけど
まぁでもここはまともだよ
やらおんとかの害悪アフィはFGO叩きコメ拾ってソシャゲ大戦誘発しとるからな
アンリマユって呼び方ネットじゃfate以外に殆ど見かけないのにどこからそんな情報仕入れてたのか気になるわ
正義の味方目指してるから善悪の神とかめちゃめちゃ調べてる説
こいつのお陰でソシャゲって印象が強くなってエロゲ原作って印象が薄くなったのはデカい
イキリ鯖太郎とかまあ色々とアレな部分が目立つけど、fateシリーズ躍進の最大の功労者であることは間違いない
衛宮飯一択だろ
あれ以上を望める世界が何処にある?
あと最初の共通ルートカットは尺考えたら正解やと思うけど
ナイナイw
これだからゼロ信者は
最高傑作ではないけどアンチがネガキャンするほどつまらなくはなかった
普通に面白いよな
アニメの話かゲームの話かはっきりしないスレタイだな
まあ売上的にはそうか
アニメは途中で切っちゃったけど面白かったの?
後半は面白かったで翁の扱いで賛否両論になった点もあったけど
推しはアルトリアなんだけど
未だセイバールート見たことないことに気付いた
きのこは話をまとめる能力が低くて全部盛りした挙句に中盤ダレさせるパターンが多すぎる
総合的にはSN
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。