1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/19(水) 21:47:05.67 ID:ie7kgUbP0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/19(水) 21:47:40.04 ID:ie7kgUbP0
全体的に竜頭蛇尾だった
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/19(水) 21:52:16.29 ID:JGOawbuup
>>2
全体的に竜頭蛇尾ってどういうことや
竜頭蛇尾ってそもそも全体に対して使う言葉ちゃうんか
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/19(水) 21:48:24.10 ID:Q2qRXVEn0
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/19(水) 21:48:24.90 ID:ie7kgUbP0
ときおみが糞雑魚で肩透かしすぎる
かりやおじさんのが頑張ってたやん
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/19(水) 21:49:57.74 ID:1vlssA8l0
>>7
ギルが寝返ってたからしゃーない
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/19(水) 21:50:51.74 ID:ie7kgUbP0
>>22
あいつ神父使って裏工作しててこれとか
ただのアホやん
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/19(水) 21:52:39.92 ID:1vlssA8l0
>>29
まあ確かに否定できん
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/19(水) 21:50:03.83 ID:KmmtUMKDM
>>7
トッキーはハングリー精神がなさすぎる
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/19(水) 21:50:04.79 ID:ie7kgUbP0
ギルvsランサーもセイバーvsバーサーカーも
尺短すぎ
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/19(水) 21:51:12.22 ID:BLd/jUM8p
サーヴァントよりも人間同士の戦いのがカッコよかったわ
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/19(水) 21:51:56.26 ID:VsI6CgAv0
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/19(水) 21:53:07.57 ID:ie7kgUbP0
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/19(水) 21:53:45.23 ID:q4mUJknip
>>50
聖杯が思ってた物と違うからぶっ壊しに行ったんやで
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/19(水) 21:55:27.95 ID:ie7kgUbP0
>>56
そうじゃなくてギルとか残ってるのに聖杯できたんかって思って
ことみね死んだからええんかな
あと壊したら冬木が爆破したりしろうだけ生き残ったり
なんか強引だった
102: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/19(水) 21:57:15.24 ID:Yi23IY8G0
>>79
聖杯呼ぶだけならあの数でええんや
その先の目的があってそれにはもっと鯖の魂が必要
snやればわかる
103: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/19(水) 21:57:20.02 ID:6UcqRiJP0
>>79
聖杯自体は最初から出来てるし十分な生贄溜まってたら途中でもいける
サーヴァント殺すのはマスターの願望だけを叶えるのと生贄にするからだぞ
令呪残すのも最後に自害させるため
124: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/19(水) 21:58:56.83 ID:ie7kgUbP0
153: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/19(水) 22:00:48.89 ID:Yi23IY8G0
>>124
聖杯の中身が人類絶対殺すマンだからや
士郎が生き残ったというより生き残ったから士郎があんなになったんや、
他の誰かが生き残ってても似たような性格になったんちゃうか
159: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/19(水) 22:02:03.97 ID:ie7kgUbP0
>>153
きりつぐの願いを溜め込んでたから爆発しちゃったかんじ?
士郎は災害前はなにしてたん?
192: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/19(水) 22:04:12.33 ID:/+SPdET60
>>159
第三次でアホがこの世全ての悪を英霊として召喚
→聖杯が汚染されて全ての願いを人を殺す事で叶えるようになる
金持ちになりたいいうたら銀行強盗してくる感じ
士郎は災害前はあんま言及されてない
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/19(水) 21:53:25.54 ID:Yi23IY8G0
158: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/19(水) 22:01:59.65 ID:Z0BxHYvM0
>>53
他人を媒介したら会話じゃないからセーフはキツいぞ切嗣
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/19(水) 21:54:11.63 ID:Ty2IvYXld
>>53
大本の原作者が焚書し始めたから矛盾くらいもうセーフ
78: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/19(水) 21:55:15.82 ID:Yi23IY8G0
>>62
元から設定コロコロ変えるやつやったけど
おもろい作品を書くための改変やったんや
だから許してたのにさぁ
109: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/19(水) 21:57:35.12 ID:Ty2IvYXld
>>78
きのこ「さーてHF焚書して今風にすっか!w」
須藤監督「は?お前アホか?」
ぐう有能
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/19(水) 21:55:13.89 ID:OR+lKaYM0
ライダー陣営好きやったわ
81: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/19(水) 21:55:35.93 ID:Q2qRXVEn0
共に戦場をかける朋友として最後の戦いに挑むウェイバー
最後の命令である下臣として語り継いでいく役目があるから
殺されるわけにわいかないと言って納得して褒めるギルガメッシュ
最高なんよ主人公ウェイバーやろ
88: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/19(水) 21:56:03.96 ID:pW0PqAS70
>>81
ウェイバーが主人公は最初皮肉で言われてたんよね
113: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/19(水) 21:57:58.33 ID:i2Qxv3fP0
4次のサーヴァントが5次行くと大半が雑魚になるの笑う
125: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/19(水) 21:58:56.99 ID:a7YctpSlM
>>113
殆どが5次ライダーで詰む模様
136: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/19(水) 21:59:50.14 ID:3SScWB3f0
>>125
魔力供給十分だとセイバーオルタ相手ですら数分拮抗できるっていう
142: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/19(水) 22:00:01.19 ID:i2Qxv3fP0
>>125
イスカンダルが固有結界発動しても
魔眼で大半石化とか悲しいな
120: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/19(水) 21:58:41.25 ID:IqR5GbnO0
1回目視聴「かっけぇ!ワイが求めてたのはこういうハードな物語なんや!」
2回目視聴「これただ暗いだけちゃう?」
132: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/19(水) 21:59:33.29 ID:9k3EukQcd
>>120
分かる
ストーリーがひたすら暗くて面白さはそこまでや
168: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/19(水) 22:02:42.80 ID:4Q+mEkxq0
かりやおじさんどうしようもなくてほんとすき
206: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/19(水) 22:05:05.95 ID:IkQSfXYwd
zeroのDQNギルが一番好きやわ
最近の緩いギルとsnの小物ギルはあんまりすかん
243: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/19(水) 22:07:39.47 ID:odQYGZdJd
>>206
10年も現代にいたせいでなよなよになったんや
222: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/19(水) 22:06:37.60 ID:3oMOj2Fir
245: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/19(水) 22:07:48.36 ID:lqu/iZVi0
>>222
センサーすいすい躱してた
257: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/19(水) 22:08:25.48 ID:S9Wl/Rzw0
>>222
ライダー唯一の白星やぞ
231: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/19(水) 22:07:03.25 ID:FiIL8w7cd
最初のEDめちゃくちゃ好きやわ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1597841225/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
尺短すぎ
ギルvsランサーなんて無いし、バーサーカー戦とか後半長々やってたしホントに観たのか?
zeroのシナリオを許すような会社だから以降も問題が尽きないって感じよな
作品単体で見れば大好きだけどね
他のバトルの覗き見をしてた、ってぐらいしか思い出せん。
あと、アサシン姉ちゃんが死ぬ瞬間ぐらいしか記憶が無い。
衛宮切嗣がかっこよかった
それだけで満足だ
切嗣が教えていないので本人は、何も知らない
よく考えるとイスカンダルさん、バーサーカー轢き逃げとアサシン虐めしかしてないっていう。
ロードエルメロイ2世が意外に面白かった。実力が無いのがわかってるんだから聖杯戦争に行こうとするなよ。
宴のところまでしか記憶にないんじゃない
虚淵『埠頭の戦闘トッキーが金ピカ下げなかったら負けてたで』
うーん、このピエロっぷりw
OP、ED、演出、作画共に高レベルでびっくりしたよ
ずっと切嗣に「お前もうちょっと上手くやれなかったのかよ…」とは思うけど。
その半年後ぐらいがstay nightの世界でええんか?
わからんけどライダーの書き間違いなんじゃね?
そうだよ
zeroとSNでは似た過去を持つ別の人物やんけ
この顔見て分からんとか生かしておく価値すら無い、死ね
ギルカッコ良すぎ
作品の出来は置いといて、完全に徒花化してるんだよなあ
切嗣は裏切り者として放逐済だから士郎に相続権はないぞ。
原作エロゲだし蟲姦はまだいいとしてFateにそういうガチスプラッター求めてねーから
あとセイバー苛めたいだけだろあれ
一応そうなってるけど本編のstay nightとは別の世界線やで
ラストで火の海の中ギルとセイバー戦ってたり
イリヤとセイバー初対面だったり矛盾点だらけや
カットしてくれて本当によかったわ
虚淵の性癖は頭おかしい
「飛影はそんなこと言わない。」を地で行ってる作品
性癖優先してるとこは設定も脚本めちゃくちゃだし
zeroのセイバーの情けなさに呆れて同人誌でネタにしたあげく虚淵と肉体言語で語り合いたいって半ギレしてて笑ったww
元のゲームの時点で並行世界有る設定だから。
各ルートのエンディング+タイガー道場分の世界に、ZERO小説とアニメの世界が増えただけと思え。
沙耶の唄といい虚淵って内臓とクトゥルフ好きすぎだろ
キャスターの本なんてルルイエ異本のまんまパクリだし
チンピラかな
細かい設定考えて無かったきのこが悪い。
セイバーからの前回情報はそれ以外だと。
水上戦やった タコ苦手にかった 川辺りでビーム出した
切嗣は奇襲は当たり前、敵マスター倒すのに、狙撃、ビルごと爆破、敵の恋人を人質した。
切嗣と会話してない、話しかけたの令呪使う時だけ、しかも聖杯壊せて指示した(この命令で令呪は全部使った)。
最後まで残ったのはアーチャーと自分。
あとは設定でイスカンダル居た、宝具はギルガメッシュ並。
ウェイバーが参加してた。
辺りしか無い時期だしな書いたの。
HFの映画見て「これこれ!この厨二感!!」ってなった
fgoとかzeroもそうやけど厨二センスが足らんのよな
この頃のきのこの世界観は神がかってる!
今はうんこ
直接会合はしてないが10話で行方不明になった友達を探しに龍之介の後を追ったって話があるぞ
アサシン以外全員キャラ濃くて印象が強いよなzeroは
それ言うとニワカですってアピールするようなもんだぞ?
放逐したのは切嗣本人だけなので士郎の相続権についてはあったりする
よくある話だろ
父親は祖父母家から勘当されても孫は祖父母家から相続権があるから帰って来いとか
ないよ。
そもそも切嗣を放逐した時点で士郎の存在を認知してないのに相続権がある訳ないじゃないか。しかも士郎は実子じゃないから衛宮の魔術を継いでもいない。
士郎にアインツベルンの相続権があるとかいう珍説は初めて聞いた。アハト翁が絶対認めないね。
なお実際はステイナイト勢の方が化け物の模様。
半神と魔女とほぼ人外ばっかだし
事実でしかないのですが
虚淵Fateは別の時間軸だぞ
とは言っても原作しっかり把握してればzeroでも合わせられたろうに
凛の友達が龍之助に魔術で死なないようにした状態のまま内臓引きずり出されて悲鳴で音楽を奏でる人間オルガンにされたあげく(なお失敗の模様)キャスターに八つ当たりで頭を潰されて殺されるという原作本叩きつけたくなるような胸糞グロシーンがある
あるね!
アハト翁自体が既に引き篭もり状態だし、切嗣とアイリの娘のイリヤは既に没しているから、跡継ぎ自体の選択肢が少ない
唯一の生き残り士郎を見捨てる理由が無い
その細かい部分がないのに、
大筋でさえぶっちして話を作るから文句を言われているのでは?
>切嗣とアイリの娘のイリヤは既に没しているから、跡継ぎ自体の選択肢が少ない
選択肢なんて必要ないんだよ。最高傑作であるイリヤでも失敗したら諦めてアインツベルンは自ら御家断絶するから。
そもそもアインツベルンはホムンクルスが動かしてる家だから人間の当主を必要としてない(切嗣は完全なイレギュラー)。アハト翁もホムンクルスね。
>唯一の生き残り士郎を見捨てる理由が無い
裏切り者の養子を迎える必要が全く見当たらない。士郎はアインツベルンとは無縁の人物だし。
>アハト翁もホムンクルスね。
失礼。アハト翁は人工知能を持つゴーレムだった。因みに作中に出てくる切嗣以外のアインツベルンの人間は全員ホムンクルス(イリヤはハーフ)。
だから人間の後継を必要としていない。必要という発想すらない。
時系列についてしか聞いてないのに
いちいち平行世界とか言い出すあたりオタクって感じ
まあ仕方ないわ。
「zeroとstaynight矛盾してるじゃん」って言われて原作者がzeroはパラレルだからって言っちゃったし
厳密にはzeroはstaynightの過去ではないのよ。
その後普通にzeroのエルメロイ2世周りは正史です。
ときのこが発言してるけどな。
つまりきのこの言葉通りならzeroのウェイバーは正史だしロードエルメロイはそこから10年後でそしてその半年後stay nightなわけだよ。
まあどっちにしろそんなことまで
※19が知りたかったわけじゃないことくらい汲み取らないと
いつもの設定盛ったり忘れたりする適当なきのこの発言信じるとかピュアだなおまえ
ここ見るまでビジュアル自体忘れてたわ
そして最近FGO始めてたので「zeroのアサシンあの人だったのか〜」だったわ
あんなイケメンが汚いオッサン扱いかよ
原作はどうか知らんけど漫画版はアニメより遥かにグロかった
zeroはパラレルです発言は信じるのにそれ以降の発言は信じないのな。
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。
Tweet