1: ああ言えばこう言う名無しさん 20/07/31(金)17:49:22 ID:K9L
2: ああ言えばこう言う名無しさん 20/07/31(金)17:49:30 ID:ltE
飛影
3: ああ言えばこう言う名無しさん 20/07/31(金)17:49:44 ID:Hnl
サスケ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 20/07/31(金)17:50:04 ID:K9L
>>3
ほぼほぼ使わんやん
14: ああ言えばこう言う名無しさん 20/07/31(金)17:51:40 ID:Hnl
>>5
火遁!豪火球の術!

6: ああ言えばこう言う名無しさん 20/07/31(金)17:50:08 ID:Jxt
ナツ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 20/07/31(金)17:50:52 ID:mPj
強すぎるから退場させられるんやぞ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 20/07/31(金)17:50:56 ID:Wpa
氷系の方が人気高いしな
15: ああ言えばこう言う名無しさん 20/07/31(金)17:51:46 ID:K9L
>>11
炎もかっこええやろ
12: ああ言えばこう言う名無しさん 20/07/31(金)17:51:15 ID:mPj

フェアリーテイルは意外と異端なのかな
16: ああ言えばこう言う名無しさん 20/07/31(金)17:51:47 ID:KBX
マスタング大佐くらいしか強い奴思い浮かばんわ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 20/07/31(金)17:51:58 ID:lQ6
>>16
はい雨の日
20: ああ言えばこう言う名無しさん 20/07/31(金)17:52:21 ID:Jwe
攻撃しかできへんし時空間系の能力とかより弱いイメージ。
22: ああ言えばこう言う名無しさん 20/07/31(金)17:53:19 ID:K9L
>>20
炎炎の消防隊とかいう時間停止相手にゴリ押しで対処した漫画
34: ああ言えばこう言う名無しさん 20/07/31(金)17:56:29 ID:mPj
>>20
上昇気流起こして相手の風の能力を無効化したりできるぞ
21: ああ言えばこう言う名無しさん 20/07/31(金)17:52:22 ID:Too
マグマに負けたのがまだ納得いかん
24: ああ言えばこう言う名無しさん 20/07/31(金)17:53:46 ID:WOa
弱点の水を蒸発させるのすき
25: ああ言えばこう言う名無しさん 20/07/31(金)17:53:53 ID:lQ6
エンデヴァーええやん
26: ああ言えばこう言う名無しさん 20/07/31(金)17:54:16 ID:tDg
30: ああ言えばこう言う名無しさん 20/07/31(金)17:54:53 ID:K9L
>>26
途中で長期退場した上に活躍も乏しいんだよなぁ
32: ああ言えばこう言う名無しさん 20/07/31(金)17:55:44 ID:mPj
>>30
万能すぎて消されるやつや
27: ああ言えばこう言う名無しさん 20/07/31(金)17:54:26 ID:Jwe
推進力にできるやつは強いな。実質飛行能力やし。
エースとかエンデヴァーとか。
29: ああ言えばこう言う名無しさん 20/07/31(金)17:54:32 ID:Gh1
所詮マグマの下位互換
31: ああ言えばこう言う名無しさん 20/07/31(金)17:55:13 ID:sc3
派手なくせに現実世界の炎と比べると殺傷能力が低すぎる
大体服が焦げて皮膚に煤がつく程度
33: ああ言えばこう言う名無しさん 20/07/31(金)17:55:54 ID:Jwe
呪術廻戦の富士山は強い
38: ああ言えばこう言う名無しさん 20/07/31(金)17:57:37 ID:44y
41: ああ言えばこう言う名無しさん 20/07/31(金)17:58:42 ID:zCp
爆発も使えたりすれば強キャラなんやけどな
炎と爆発って別なんかな
45: ああ言えばこう言う名無しさん 20/07/31(金)17:59:49 ID:lQ6
>>41
キンブリーとマスタング
吉良吉影とアブドゥルって書くと結構違うな
47: ああ言えばこう言う名無しさん 20/07/31(金)18:00:20 ID:Jwe
爆発はそんな強いイメージないなぁ。爆豪もいうてやん。
原爆とかそういうレベルの火力出すやつは別やけどあんま見ないし。
46: ああ言えばこう言う名無しさん 20/07/31(金)17:59:49 ID:8i0
マスタングって酸素濃度調整できるならガスガスの実でやれること大抵できそうやな
50: ああ言えばこう言う名無しさん 20/07/31(金)18:01:49 ID:V51
ほ、炎のシュレン…
51: ああ言えばこう言う名無しさん 20/07/31(金)18:02:07 ID:Jwe
炎キャラは強キャラだけど最強にはなれないお決まり。
ブリーチはよく分からんけどどうなん?
56: ああ言えばこう言う名無しさん 20/07/31(金)18:04:48 ID:44y
>>51
能力だけなら余裕で3本の指に入るレベルの作中最強格
ただしアホなのと火力上げると周囲の街ごとぶっ壊す核爆弾みたいな能力
55: ああ言えばこう言う名無しさん 20/07/31(金)18:04:13 ID:aAx
炎と氷ってそもそも属性なのか?
69: ああ言えばこう言う名無しさん 20/07/31(金)18:08:03 ID:1XQ
ナルトのアマテラスって火遁になるんやっけ?
79: ああ言えばこう言う名無しさん 20/07/31(金)18:13:59 ID:sc3
80: ああ言えばこう言う名無しさん 20/07/31(金)18:14:58 ID:8i0
主人公サイドが使うにはちょっと強すぎるんだよな
81: ああ言えばこう言う名無しさん 20/07/31(金)18:15:19 ID:Jwe
炎系が王道ってどの漫画の影響なんやろな
85: ああ言えばこう言う名無しさん 20/07/31(金)18:21:45 ID:QgK
>>81
昔の熱血系主人公が気合入れてる時よく目が燃えてたのが
刷り込みみたいになって炎=主人公になってんちゃうか
109: ああ言えばこう言う名無しさん 20/08/01(土)05:53:18 ID:BLF
CCOさん、なお、15分以上戦うと自滅する模様
98: ああ言えばこう言う名無しさん 20/08/01(土)05:32:37 ID:GWL
リアルだと炎って水とか木と違って手加減出来んのも原因かもな
ライターの火でも大火傷や
100: ああ言えばこう言う名無しさん 20/08/01(土)05:33:47 ID:PDF
炎はガチッたら生物殺す能力が高すぎるからな
110: ああ言えばこう言う名無しさん 20/08/01(土)06:03:23 ID:AVo
氷系の絶対零度が許されるなら炎系の1000万度が許されても良いはず
引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596185362/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~ スペシャルコレクションボックス 予約受付中!! ■PS4版 通常版 | プレミアム | SPプレミアム ■Switch版 通常版 | プレミアム | SPプレミアム |
![]() 真・女神転生Ⅲ NOCTURNE HD REMASTER 予約受付中!! ■PS4版 通常版 | 限定版 ■Switch版 通常版 | 限定版 |
コメント一覧
炎系の主人公の多さに対して、氷系の主人公がどれだけいるよ?
あれ絶対助からんで病院で苦しみぬいて死ぬよね。
確か、最終的には火の学者も水の能力者の優位を認める結果になってた。
ネスツ編は京が、アッシュ編は庵が(設定上は)弱体化してるけど
いや親の方はNo. 1に繰り上がったし、セットになってる理由も火を使った時の自己の体温上昇をカバーする為で火と氷どっちも威力バカ高いやん
実のところ、再生能力潰しとか以外では、必要性はあまりない
つまり氷結系の方が能力として貴重
赤=炎みたいなのが理由だろうね
主人公やそれに近い人物の能力になるのも納得
低温は分子結合が停止・崩壊しあらゆる物質が形質を保てなくなる絶対零度(マイナス
273,15℃)が最低温度だが
しかし絶対零度も産業的に価値があるからそこが下限なだけで理論上はマイナス数千℃までいけるとか
太陽の中心核が1500万℃
これは常時で、死滅する最後の瞬間は数万倍に達するというし
宇宙には太陽なんぞカスのような超巨大恒星があり、その爆縮における摂氏温度は数億倍に達するといわれる
まあ理論であって計測なんかできないわけだが
ネタパクしてええで
その大半が炎、火属性だろ。特に戦隊シリーズ。
最近はウルトラマンも炎属性が増えとる。
軍神とか英雄的な活躍をするのは風神雷神
ギリシャのゼウス、北欧の雷神トール、インドの雷神インドラに風の神々マルト群神……
火には様々な属性があって、神聖な炎、浄化の炎などもあれば、日本神話のカグツチのように災厄となる物もある
ギリシャのヘパイストスのような鍛冶の神、ヘスティアのような竈の神も火に関連付けられるが、武神軍神英雄神はあまりいない
仏教では武装して炎をまとった仏像があるが、煩悩を焼くとかの意味合いが強い
鬼滅の煉獄さんはすぐ退場w
基本的に多芸とは言えないから主人公でないなら噛ませになりがち
言うてジョジョの世界って普通に病院行って入院するレベルの怪我してるのに翌週の話になると治ってたりするからな
既にいる上にモンストなんかじゃ蜃気楼作って実際にその場所にワープできる能力持ってたりする
御先祖といい父親と言い過去の物語に必ずと言っていいほど登場する存在感よ
実際味方サイドでエンヴィーにあれだけの大差つけて圧勝出来るのは大佐かホーエンハイムくらいだよね
他にも炎で幻みせたりよくわからん理屈で超加速できたり、あげく知り合いならその相手の能力すら使えるとかいうチートになってたな
炎自体に攻撃力があるんだから遠隔に徹する
熱が伝わるのには時間がかかるから、組技系で継続ダメージを狙う
有効なのはこのどちらか
本スレの弱点の水を蒸発させるは、烈火の炎だと思った
炎そのものがあんまり活躍しないからじゃねえかな…
八竜技は炎で形成してるけどぶっちゃけ気でやるような技と変わらんし最後の決め手は拳が多すぎるw
あいつ炎能力者でも何でもないぞ
炎っぽいエフェクトは単なるイメージ映像で実際は刀でぶった切ってるだけ
導火線状に伸ばした酸素や水素に着火した火って雨粒程度で鎮火出来る気がしないぞ
攻撃力高くて使いやすい技がそろってるけど
大ボスになると無効化とか持っててイマイチになるイメージ。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。