1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/23(木) 21:22:42.688 ID:sMuE0VfB0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/23(木) 21:23:10.813 ID:6Nt7LxQE0
アルマゲドン以外にある?
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/23(木) 21:23:18.595 ID:0B+98CgVd
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/23(木) 21:58:36.456 ID:h43YcOVw0
>>3
これまじで名作だよな
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/23(木) 21:23:50.019 ID:PRUVoxxta
降ってきた隕石をどうにもできなかった映画の方がリアリティあって面白い
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/23(木) 21:23:57.113 ID:XK/dzFVoa
ドラえもんの映画って特攻隊だよな
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/23(木) 21:24:28.808 ID:eZQd4xGna
ゾロリ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/23(木) 21:24:33.273 ID:DfJidGq90
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/23(木) 21:23:32.485 ID:VAhLKtUaa
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/23(木) 21:23:32.600 ID:KlTh+i79p
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/23(木) 21:25:18.556 ID:sMuE0VfB0
>>5
懐かしすぎる
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/23(木) 21:30:18.588 ID:+KDOrhd90
>>5
これ名作
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/23(木) 21:36:18.683 ID:r2ZFBm6S0
>>5
るろ剣の最終巻に唐突に載ってるの好き
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/23(木) 21:28:20.126 ID:n/M/lod3p
>>5
あったなー
消えたと思われた隕石が半分まだ頭の中に残ってるんだっけな
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/23(木) 21:23:39.374 ID:I6DRXThe0
君の名は
アルマゲドン
FF7
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/23(木) 21:25:14.659 ID:pwI2sb2NH
ジョジョ6部に隕石落としてくるやついなかったっけ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/23(木) 21:25:20.343 ID:dYmsoGwGd
宇宙人いて隕石落ちて人類滅亡するけど
子供二人だけ助かる映画誰か知ってる?
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/23(木) 21:33:52.313 ID:tF8HY1bn0
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/23(木) 21:41:11.837 ID:IAPduNvm0
>>45
あああああこれだありがとう
今度映画借りてくるわ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/23(木) 21:26:20.404 ID:sMuE0VfB0
ゴルゴでも最近特大レールガンで小惑星破壊するなんて
ぶっ飛んだエピソードがあったが面白かった
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/23(木) 21:27:06.580 ID:SgIBJmlX0
メテオストライクそんなに面白くなかったろ
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/23(木) 21:27:18.187 ID:+DJjMCwo0
隕石は誰でもわかりやすいからだろうな
少し複雑な敵の能力になると、
途端にその作品のルールとか理論とか無視したクソ設定でてくるけど
さすがに隕石知らない人いないからな
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/23(木) 21:29:44.263 ID:sMuE0VfB0
>>23
強大な脅威としても分かりやすいしな
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/23(木) 21:27:42.443 ID:e41D7AzpK
スピーシーズドメインですね
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/23(木) 21:28:01.433 ID:p0LQoXgkM
エピソードデルタ……
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/23(木) 21:28:06.113 ID:4Bner96kM
AC4
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/23(木) 21:29:19.991 ID:uO7HcUub0
ナルト
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/23(木) 21:31:59.612 ID:elZjH/4id
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/23(木) 21:37:34.623 ID:gz7DnCJb0
>>37
バットもった女の子カッコいいな
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/23(木) 21:39:51.163 ID:NylG7G5rp
>>37
これ毎回思うけど国民に落ちてくること教えねえだろ
混乱起きるし街が犯罪だらけになる
地球に隕石落ちても落ちなくてもメリットが何もない
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/23(木) 21:32:03.070 ID:6Nt7LxQE0
サイコプラスを思い出した
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/23(木) 21:32:06.944 ID:b4zyZyuV0
どうにかできなかったパターンってある?
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/23(木) 21:32:13.688 ID:cg8y/Li80

いぬやしきって名作だったっけ?
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/23(木) 21:33:41.585 ID:9eV8E2980
エネルギー量のTNT換算(単位メガトン)
50←人類最大の核爆弾ツァーリボンバ
25,000←冷戦ピーク期の世界の核兵器合計
90,000,000←恐竜絶滅させた隕石
隕石ってやっぱり絶望的脅威で題材として美味しい
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/23(木) 21:34:13.877 ID:3MT11dvl0
アイドルマスター ゼノグラシア
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/23(木) 23:00:24.036 ID:2FtRuwa70
>>46
これ
核の制約があの形で解決されるとは思わなかった
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/23(木) 21:36:59.954 ID:16WTffYT0
ノウイング「せやな」
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/23(木) 21:40:20.674 ID:eZQd4xGna
あとダブルアーツの作者の読み切りだ
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/23(木) 21:44:38.334 ID:gOlDwLTq0
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/23(木) 21:54:29.825 ID:aZmUoOR5r
終末のフール
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/23(木) 21:55:24.631 ID:AtXeKXWsK
ポンコツちゃん
まぁ名作にはなりそうもないが、けっこう好き
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/23(木) 21:55:49.614 ID:9+z58/Yk0
藤子Fの短編で「箱舟はいっぱい」て話あったな
世界滅亡級の隕石襲来の話を聞いて主人公のサラリーマンが大騒ぎして、
最後はデマでした。て終わると思ったら
本当に隕石が来てて政府が選民のシェルター批難の目くらましの為に
意図的に流した実話を装ったデマを装った実話
という話だった気がする
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/23(木) 21:58:17.877 ID:J6zw4YH30
コロニー落としは違いますか?
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/23(木) 21:57:40.764 ID:DV6oh/+Qr
ストラトスフォーとかいう尻アニメ
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/23(木) 22:00:40.325 ID:tF8HY1bn0
>>62
あれ宇宙人の侵略なんだったけ?
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/23(木) 22:02:24.876 ID:DV6oh/+Qr
>>65
内容ほぼ忘れたけど
隕石にのってきたなにかに乗っ取られたりしてたような気がする
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/23(木) 22:08:20.926 ID:dmtJflJ60
アップルパラダイスの、すいせいくる
あれは名作
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/23(木) 23:05:18.151 ID:LpwmxHKb0
押忍!闘え!応援団
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/23(木) 23:03:13.357 ID:GLE9ArB50
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1595506962/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() この世界の(さらにいくつもの)片隅に [Blu-ray] 予約受付中!! 通常版 | 特装版 |
![]() プリンセスコネクト! Re:Dive 全巻購入セット (全巻購入特典:アニメサウンドトラックCD付) 予約受付中!! 1巻 | 2巻 | 3巻 | 4巻 | 全巻 |
コメント一覧
白亜紀世界へ繋がるタイムホール=マダガスタル沖の海の中のブルーホールに
飲み込まれたイギリス海軍や地元民や科学者がいきなり恐竜世界でサバイバル。
加えて迫り来るジャイアントインパクトの隕石。
ハリウッドで映画化してくれないものか
何をどう見たって隕石以外の何物でもないぞ
無常の月かな
妖星ゴラス 予算で喧嘩になる場面好き
ディープインパクト 泣ける
やっぱり関わる人間が多くなるほどアイディアの幅がでてきて面白いもんだよ
妖怪惑星クラリスみたいな名前しやがって
実際にオナラで何とかした話は半分もないだろうけど
隕石というか、月が落ちてきて地球は滅んだ「アウトランダーズ」
主人公は銀河帝国にいて無事。
あれは降ってくるけど実は降ってこないパターンだけど
新井素子の「ひとめあなたに・・・」は最後まで書かれてないけど
ぶつかることが確定した世界のショートショートや
他のルートは何だったの?ってなったわ
第8話 世界を救おう!
ああーーあったあった!
お菓子の怨みがあんなことにw
やっぱりソニックブラストマンだよな!
行き着いた先は恐竜の時代で恐竜絶滅の原因に。んでそのロボは昔の地層から発掘されて
戦線復帰っていうのがあった気が・・・。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。