1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:38:32.43 ID:nsm2Z9QI0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:39:26.92 ID:S6zuw9/TM
でっか
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:39:30.81 ID:x2uinHCR0
148: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 08:02:36.34 ID:qb4+D5/Qp
>>3
全く同じや
344: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 08:24:04.56 ID:3xVWhOwPM
>>3
小人やんけ
巨人が通常サイズぐらいか
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:40:45.76 ID:w+OHEOHod
立派な"国"じゃん
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:42:00.94 ID:cecaxUPPp
こんだけ広いのに壁際に住む意味ある?
176: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 08:05:01.59 ID:wvJXBCnIa
>>8
航海時代とかあったしそんなもんやろ
悲惨さがかなり下がるけど
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:41:49.37 ID:XZE3YKd80
そんなでかくは見えんかったけどな
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:42:22.48 ID:x2uinHCR0
>>7
せやろ?絶対東京ドームくらいやわ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:43:47.42 ID:DSWAXqkqa
>>9
それは狭すぎや
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:45:59.30 ID:P0D3xw4jM
>>9
ドーム内規模なのに田舎だの都会だの言ってるんか(呆れ)
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:43:35.95 ID:a1avOa0Dd
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:44:03.18 ID:cA2y/BK90
でかすぎて草
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:44:58.59 ID:P0D3xw4jM
そりゃ塩の採掘できるくらいの自然があるわけやし
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:45:04.70 ID:AtcjhXepd
ディズニーランドくらいの広さだと思ってたわ
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:45:17.30 ID:cHsZDbeL0
これじゃ外周に住んでるやつただのバカじゃん…
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:46:03.14 ID:BVS1FRaG0
壁の外が平地ばっかりなのがすごい
山とか無いんか
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:48:32.56 ID:P0D3xw4jM
>>31
島だし多少はね
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:46:10.18 ID:pWeXUwUJ0
島ぜんぶで北海道くらいと思ってたわ
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:46:42.65 ID:SuanJDvCd

じゃあパラディ島めちゃデカイやんけ
オーストラリアぐらいあるんか
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:47:04.21 ID:JdFRKAVI0
これを囲むのに大型巨人何体いるんだよ
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:47:09.74 ID:Y0C+2sunM
馬で移動できんのか
と思ったけどモンゴル騎馬隊はこの何倍も馬で移動してたんやもんな
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:47:41.69 ID:yOSvgpBW0
巨人の絶対数わからんけど、この大きさならそうそう出会わんやろ😊
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:48:26.66 ID:HdzIVruVp
こんだけ広けりゃ外界必要ないやん
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:48:39.27 ID:g/dSrVAo0
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:51:44.15 ID:xUS0odEc0
>>54
アフリカやん
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:49:33.07 ID:zffA48vd0
半分でも全然広いな
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:49:43.50 ID:MadsoBsGM
この広さで自由が無いとかどうとか言ってたんか?
ワイなんか千葉から出たこと無いぞ
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:51:08.48 ID:xMNsfiQx0
>>58
なんぼ広くても端っこは壁やからなぁ
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:51:18.11 ID:g/dSrVAo0
>>58
島から出たら出たで世界中の国から疎まれてるっていう
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:50:03.30 ID:NCTyPnyCa
これなら壁の中で十分やな
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:50:50.90 ID:9ozkZXYu0
割と妥当やと思うが
422: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 08:35:34.19 ID:lVTfgO+40
>>64
あの島の人口メッチャ少なそうだし、ローゼで自活不可とかおかしいやろ
後、巨人が内部に入って壁際を馬で走ってパトロールしたりするが、
どう見ても1.2日で2班がぐるっと回って会合してる
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:50:56.29 ID:Uptb2aBb0
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:51:44.09 ID:r2HudTZE0
>>65
みんな実は既に巨人なんだろ(適当)
173: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 08:04:49.27 ID:yi6mldnD0
>>72
あっ
これ真面目にあるわ
現実世界の人間とエレン並べると実は5倍くらいで、
進撃の世界の1cm=現実の5センチでしたみたいな
215: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 08:10:11.35 ID:P0D3xw4jM
>>173
フクロウ一派もでかくしなきゃ
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:51:53.95 ID:xMNsfiQx0
>>65
これ内側の壁のさらにごく一部でしか無いんやで
87: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:54:09.16 ID:7JW248BO0
>>65
ところどころ壁の形を出っ張らせて
その部分の人間を囮にすることで効率よく駆除するみたいな説明が
序盤にあった気がする
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:51:09.22 ID:UpmuORe3d
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:51:13.42 ID:oNiol6Bca
この広さで人口100万人とかなんよな
口減らしなんかせんでも余裕で食っていけるやろ
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:52:35.29 ID:RR5RrRVT0
86: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:54:00.18 ID:5c/jxjTO0
>>80
囮の出っ張ってるところやろ?
88: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:55:03.35 ID:P0D3xw4jM
>>80
魚眼レンズだからセーフ
95: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:56:29.90 ID:Uptb2aBb0
105: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:57:37.02 ID:fRVFArm7M
>>95
一軒でも火事になったらヤバそう
96: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/24(金) 07:56:41.78 ID:DSWAXqkqa
狭くはない思ってたけどこれは広すぎやな
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1595543912/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ONE PIECE 97 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
![]() 進撃の巨人(32) (講談社コミックス) 予約受付中!! |
コメント一覧
「壁の外に出たい」とか「外の世界を見てみたい」っていうのは一般人には理解されない感覚だったのではないだろうか。
閉じ込められてるならその外に出たくなる
大航海時代だって別にどうしても必要があって進出したわけじゃないし、
宇宙だってどうしても出なきゃ今すぐ人類が滅びるわけでもないが出て行きたくなるから出る
ってコメントしてて笑ったわ
それ以来自由云々キャラが言ってもでも広さは日本くらいじゃん?って思うようになった
実際には突出している区域は壁内の広さに比べると滅茶苦茶小さいことを最近知った
単純に地理的な要因で出られない訳じゃなくて巨人という未知の怪物のせいで出られないわけだからなぁ
そりゃ怖くて壁から出たくないのが普通だろうが、逆にごく少数の人間にとっては壁の外が知りたくて仕方がないと思う
スレの奴等はどんだけ小さいと思ってたんだよ
十分な広さがあるからこそ、何十万もの人間が余裕で暮らせて、わざわざ外に出ようなんて思わなかったんだからな
狭いなら巨人が居ようが生活圏確保のために壁外に出るしかなくなるし
って話だよな
むちゃくちゃ前に提示された情報だよな
そして大陸との図を考えると惑星そのものがやたら広いことになるな
壁内の生活に飽きて大自然の中で隠遁生活してる奴も居るかもしれない。これだけ広ければ巨人に遭遇する可能性も低いしな
序盤で壁外探索してた連中ボロボロになりすぎだな
巨人が埋まってるからを抜きにしても資材・・・
普通ではないやろ
日本の倍以上の国土(7倍近い平地)領有してて
1/40未満の国民で暮らしとる印象受けるか?
めっちゃ広いやろう
壁自体ユミルちゃんが頑張って作ったやつだから資材いらんで
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。