1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 05:35:08.69 ID:P1eSAMgP0
なんで?
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 05:35:30.48 ID:CjKiYOX50
お前の腕…よく馴染むぜ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 05:35:45.40 ID:b7+nbM8e0
シグルイ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 05:36:19.43 ID:8re119mK0
衛府って今どうなっとん
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 05:36:48.73 ID:Aj1p7w6x0
最後の片腕も渡すやつやん
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 05:37:45.92 ID:1wOG7FuB0
心理的に侮りがあってそこそこ強いがすごく強いに錯覚してるから
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 05:38:51.92 ID:ndvWcLUTp
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 05:39:14.09 ID:4ZkBcKS50
鯨波兵庫
はい論破
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 05:40:01.98 ID:5FIByNTfr
そこそこ強いだけで最強格からは1〜2枚落ちる感じやろ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 05:40:52.61 ID:H48SGjIF0
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 05:40:57.66 ID:uLDntaTxK
隻腕の剣士に骨を断つ事などできぬ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 05:42:37.84 ID:b7+nbM8e0
>>15
できる
できるのだ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 05:43:52.72 ID:uLDntaTxK
>>20
読めぬ…
太刀筋が全く…
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 05:41:04.00 ID:KwYE10TD0
失っている時点で弱いのでは……?
それともその状態から生き残っていることが強いのか
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 05:42:01.90 ID:EYGRwxav0
弱かったら死んでるから
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 05:42:35.23 ID:h5L5aN/Qa
やってくれた喃
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 05:42:45.06 ID:3AWjWt4J0
隻腕はオリジナルだからな
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 05:42:58.50 ID:mfdT4eR+0
隻腕というオリジナルはどうなったんだっけ?
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 05:43:05.11 ID:2LeKh3xn0
そもそも腕を落とされている生き延びるのが凄いわ
普通腕落とされたらそのままトドメ刺されるやろ
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 05:43:14.08 ID:bJH8SGlT0
エアプ乙、盲目でも色とかわかるから
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 05:44:31.36 ID:ccvO0xKca
>>24
ユピッ!?
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 05:43:56.76 ID:1nCVZc6z0
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 05:46:49.91 ID:1M4ESs190
腕が!
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 05:47:15.82 ID:QyinqOR+r
目はともかく腕は義手でサイボーグ化できるからむしろ生身より強い
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 05:48:06.38 ID:umdiieKm0
ゲンノスキ「(貧農の出自やけど虎眼先生に拾っていただいた
御恩に報いるために)生まれながらの侍(であるつもりになって
お家のために尽くす次第)にござる」
ちょっと補完すれば優しい世界で終わったんだよね…
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 05:50:49.01 ID:l1+PpYPnd
>>30
シズマを止めろ並みの言葉の足りなさ
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 05:56:02.90 ID:hpsn9ucgd
>>30
無理定期
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 05:48:11.19 ID:H03YMDbc0
百鬼丸くらいしか思い浮かばん
と思ったら腕両方無かった
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 05:49:13.61 ID:QRAh2idW0
隻腕状態に盲目がプラスされたら覚醒できるけど逆はキツい
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 05:50:05.94 ID:UpH6qrOna
現実的じゃないけどハンディキャップあったほうが強そうに見えるわ
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 05:52:05.93 ID:26RlePvj0
狂気の沙汰ほど面白い…!
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 05:55:08.95 ID:IVyws3JL0
隻腕なら霞鉄心
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 05:55:33.67 ID:wl0D/nah0
この月光
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 05:55:38.00 ID:H03YMDbc0
腕無くなると大体弱いやんシャンクスくらいやろ強いの
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 05:57:03.97 ID:Wb8QliVza
戯れなれば
当て身にて…
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 05:57:18.80 ID:pD42MZQV0
腕切り落とされたらショック死か出血死するもんやないの?
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 06:00:09.84 ID:LZEUUhrbM
>>49
水木しげる見たく戦後腕や足がもげたやつが沢山帰ってきてるし
死なないパターンも結構あるやろ
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 06:00:49.29 ID:EAMOtfX8d
盲目って怖いわ
たまに盲目になること想像して一人で震えることある
こんな柔らかい目玉2つとかいつなくなってもおかしくないで
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 06:01:24.16 ID:l+WBSvhWx
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 06:00:15.21 ID:SkdCa5m00
負けたことがあるからやろ
負けた経験があるやつは強い
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 06:03:02.06 ID:TbTA+jiHd
でもダメージ受けてる雑魚より無傷の奴のほうが強いやん
ほんまに強かったら腕もあるし目もあるやん
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 06:05:23.28 ID:uMnLA/1j0
片足←弱そう
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 06:06:26.62 ID:51blis8B0
隻腕じゃティンベー持てないやん
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/05(日) 06:07:38.83 ID:Kq6HGZV/0
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593894908/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
大抵は精神的なものが多いけど、創作物だと外見的なものの方が強い印象を与えられるし
腕や目を潰したらパワーアップするわけじゃないんだし
元々強いのが盲目でも隻腕でも戦って生き残れるだけ
目は潰したら聴覚発達するとか聞くな
敵幹部の八卦たちが逆に体のどこかが過剰なのが良い対比だった
ヴァッシュの場合は隻腕ゆえに最終的には不利になる描写があったけど、コブラはどうだっけかなあ…なんか「サイコガンすげー」が先行して隻腕ぽさがない
ちっこい女子供が大剣振り回したりするのと一緒
一見弱い、でも強いっていう意外性
リアルではありえないことできるのが漫画の強みでもある
出鱈目に誇張しているわけでもない
前提としてちゃんと訓練する必要もあるけど聴覚以外に触覚も発達する
盲人に楽師や按摩師が多いのは互助組織の存在とその利点によるのが大きい
まあそういう話じゃないんだろうけど
コブラは1度サイコガンが
壊れた
後に新しいサイコガンを付けたけど
死闘の末にまだ現役だからこそ強いっていう結果論じゃないの
盲目隻腕でもそもそも死んでて登場しなかったら弱いんだし
かがりがり思い出した
これなんだよな
バトル漫画で体欠損してからも登場するってことは単純にずば抜けて強いだけ
作中に書かれていない敗北者は沢山いるのにそれを想像できないんじゃ作品を理解できてないよ
失ったから強くなると思ってる奴は物の見方が根本的に間違ってる
薄っぺらいなろうばかり読んでるとそうなるのかな
リアルでないと思ってるのは勉強不足だな
今は自分の足よりも義足の方が早く走れるから
ワザワザ足があるのに半端に障害あるなら切っちゃおうって人もいるくらいだぞ
あとパラリンピックで健常者より結果が良い競技もある
もはや義足義手の範囲ではないが過剰な部品付けるのは漫画にもあるよな
身体の一部を失う程度には弱くて欠損してからそれまで以上に猛烈な努力をして強くなるパターンもあるからそういうふうに断言するのは浅はかだな
結果ありきの考え方で固定観念に囚われていては話にならない
単純な話、常以上にハングリー。
隻腕はそういう話はなく弱体化でしかない
何一個人の解釈を勝手に正解と決めつけてんだよ
しかもなろうにすがって正当化とかw
なろうはああいうもんだし、読む方だって最初からそういうもんだと思って読んでるに決まってるだろw
元は素人の投稿小説だぞ?
いつもマウント取らせていただいてるなろうさんにたまには感謝しような?
>失ったから強くなると思ってる奴は物の見方が根本的に間違ってる
>薄っぺらいなろうばかり読んでるとそうなるのかな
感覚や服を失うことで強くなる聖闘士星矢を知らんとは。マンモス哀れな奴。
あいつの盲目ゆえに加減がわからず、人が発する音がしなくなるまでフルボッコにするは感心したもんですよ。後で負けたかませ犬だったけど
>>25
敗北した対戦相手を持ち上げる黄金聖闘士の鑑にして聖衣に見捨てられた聖闘士の風上に置けない奴イタナ……
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。
Tweet