1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 20:38:19.95 ID:xv8qwX5k0
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 20:39:25.15 ID:sONHcIdGM
ベラすこ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 20:39:28.27 ID:Lw9zxwx50
>>1
昔の絵柄で人気出るか?
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 20:40:11.60 ID:QwYzdiTz0
あくびちゃん、そのままやん
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 20:44:37.78 ID:xv8qwX5k0
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 20:40:19.16 ID:tLrwA1Xbr
ハクション大魔王リメイクしてたんか
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 20:40:50.56 ID:uPv/aHTwa
ベラ原型なくて草
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 20:41:44.16 ID:M+Eccaovp
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 20:43:03.68 ID:qIyF6JQhd
>>11
1話見たときの感動を返して
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 20:49:34.43 ID:Ig6Rw7YY0
>>11
一話だけやったな
今でもボヤッキーのエンジンかけるとこ思い出せる
85: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 20:54:57.41 ID:vEqmaSe20
>>11
予算の足りなかったグリッドマン
245: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 21:17:17.36 ID:QbpHmlxJa
>>11
これの公式MMD乳首まであって草生えたわ
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 20:42:17.39 ID:3ew0HYIA0
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 20:42:38.81 ID:qIyF6JQhd
このなかで成功したのは鬼太郎ぐらいか?
ハクション大魔王は中途半端すぎて話題になってない気がする
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 20:43:58.00 ID:vq321n2r0
鬼太郎は大成功したからええやん
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 20:44:53.59 ID:qIyF6JQhd
>>16
成功して面白いけど、ホラーと政治風刺は限界あると感じたわ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 20:45:01.05 ID:zB2XLH/Ca
BEMは劇場版が決定してるほどの人気アニメやぞ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 20:46:06.57 ID:3ew0HYIA0
>>20
本当にマジでどの層に需要あったんやアレ
海外とかで人気あったんかな
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 20:45:15.50 ID:l8kSiBJZa
ベラとあくびちゃんええぞ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 20:47:49.32 ID:84bd61gm0
たまにはロボットガールズZも思い出してあげて
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 20:48:34.55 ID:M+Eccaovp
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 20:51:11.83 ID:cyvG1ZVdM
>>33
コンVの方は分かるけど一人目誰や
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 20:51:30.72 ID:M+Eccaovp
>>57
ゴーダムの岬洋子や
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 20:52:08.25 ID:wlLEBAoP0
>>33
森雪とセイラさんと003じゃないの?
93: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 20:55:50.09 ID:fjr3Fpgs0
>>33
鋼鉄ジーグのミッチーのほうが抜ける(確信)
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 20:48:34.55 ID:YJ9HUzft0
ベラほぼ別人やんけ・・・
249: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 21:18:19.17 ID:wyYq2x1ap
>>34
言うほどほぼじゃないやろ
完璧別人や
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 20:49:35.87 ID:WeW+22EP0
ベラってあの感じだからかっこいいと思うのに
アニメの方向性が違うのか
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 20:49:45.18 ID:2KgUIVVc0
ベラを女子高生にしたのはアカンやろ
峰不二子みたいな感じでリメイクしろや…
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 20:50:07.79 ID:7qEcKCJU0
94: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 20:56:02.16 ID:QwYzdiTz0
100: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 20:57:18.87 ID:4FTbOzGod
>>94
よし子ちゃんとか好きそう
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 20:51:08.99 ID:pPWe1zgCa
萌化というか昔の変な絵から変わっただけちゃう?
ベラは知らん
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 20:51:21.73 ID:HIYXh3ZJ0
猫娘はロリのほうがエロい定期
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 20:52:56.09 ID:1000WQpX0
BEM結構良かったよな
ベラかわいい
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 20:52:58.19 ID:WjxjLhXra
うる星やつらとか萌え化したらウケるんちゃうか
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 20:53:41.40 ID:QwYzdiTz0
>>71
当時のままで十分萌えなので…
78: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 20:53:48.15 ID:eGZiEaOPx
125: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 21:00:39.55 ID:+cDWta4k0
145: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 21:03:01.64 ID:RWPPRnHGM
>>125
2007の妙な色気小学生ちゃうやろ
186: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 21:08:37.20 ID:eGZiEaOPx
>>125
2007かわええ
132: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 21:01:36.84 ID:RWGBOYr30
189: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 21:08:58.94 ID:XxYzxOGw0
>>132
ゴーグの萌えキャラは船長だろ
138: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 21:01:56.12 ID:J1Rutammr
いまの萌絵よりは世界名作劇場とかの
素朴な絵のほうが興奮するんやがワイだけか?
168: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 21:06:38.54 ID:5DWadhiG0

アクビちゃんは理想的な現代化やと思うが
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593776299/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() この世界の(さらにいくつもの)片隅に [Blu-ray] 予約受付中!! 通常版 | 特装版 |
![]() 戦姫絶唱シンフォギアGX Blu-ray BOX (初回限定版)(A4クリアファイル付き) 予約受付中!! Amazon特典あり | Amazon特典なし |
コメント一覧
これはかなり意見が分れるだろうが自分は今の方が良いかな( ・ω・)
古い絵柄はどんどん過去に押し流されていくんだから今受けたいなら今風にするしかない
そういう声しか出ないんだろうなー、と思ってたら
想像も出来ないキャラまで演じてた。
新BEMはベロよりベラ中心の物語だったな
BEMのすぐ前にやってた昔のベムのままのキャラデザのリメイクよりは数段面白かった
お前女子高生じゃねえだろ若く見ても20代後半だろ・・・
昭和キャラクターの名前も今風のキラキラネームにするべきだろ?
昭和アニメのキャラクターの力を利用したいのが見え見え過ぎて吐き気がする。
アレだな、テレビゲームのDQやFFと同じ商法。
絵柄は古いけど、曲線が気持ちいいし、やっぱうまいなあ70'sアニメーターは
峰不二子風なメイクが現代で流行ってない以上BEMの格好は自然
俺にとっての猫娘はこんなんじゃないんだわ
何より鬼太郎との身長差があり過ぎるのが嫌い
地獄の南方戦線で極限状態を味わい、極貧生活を味わい、ブームに乗って売れてブームが去って仕事が無くなるという艱難辛苦を越えてきた人だったのだから、ダラダラと楽しく過ごしてる俺らがケチつけられるようなもんじゃない。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。