1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 21:28:33.71 ID:MV33F7VhM

なんなんこの謎の共通認識
わいの読んでる漫画の主人公サイドに付く監督ほぼこれなんやが
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 21:29:17.95 ID:ihCLsTF/0
やれやれ系の主人公ではヤンウェンリーの印象が強いからじゃね?
90: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 21:49:49.67 ID:KtEuFd5E0
>>2
ヤンウェンリーはよくやれやれ言うけど、やれやれ系やないやろ
98: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 21:51:49.08 ID:yqri/xxC0
>>90
ヤン「戦艦強奪『やれ』」
で同盟を滅亡に追い込むぐらいアグレッシブやしな
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 21:29:18.55 ID:MV33F7VhM
普段だらけてるのにここぞというときだけ的確なアドバイスする
みたいなのがかっこええんか?
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 21:29:43.60 ID:35lKt8lT0
昼行灯ってなに
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 21:30:18.71 ID:MV33F7VhM
>>4

ガンソードのヴァン
カウボーイビバップのスパイクみたいな雰囲気のやつ
177: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 22:01:52.40 ID:9jj1WjbKa
>>7
昼行灯って間抜けで鈍臭い奴のことやろ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 21:29:45.12 ID:iSktwprz0
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 21:32:01.03 ID:sugvSw8CM
>>5
ロベルトは別に昼行灯タイプではないやろ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 21:30:42.76 ID:MV33F7VhM
いま読みはじめたアオアシも監督このタイプで辟易や
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 21:30:44.73 ID:6f+/GQ/eH
あだち充作品も多い
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 21:31:41.29 ID:MV33F7VhM
過去に読んだテニス漫画も野球マンガもこんな感じやった
なんならスポーツじゃなくても主人公に教える立場におおすぎやろこういうキャラ
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 21:31:52.83 ID:QGBzDy5Bd
山田たいちの監督は熱い男だぞ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 21:32:15.63 ID:MV33F7VhM
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 21:32:31.68 ID:sugvSw8CM
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 21:33:15.18 ID:MV33F7VhM
>>17
まさにそうやwww
ほかにもしゃにむにGO ミスフルあたりも教える立場の人間にこんなん多い
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 21:32:45.17 ID:pIlqr1hD0
ドカベンの監督やろな
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 21:33:54.08 ID:MSsPfzKt0
でも学生野球の監督とかやってる時点で世捨て人感どうしてもあるよね
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 21:35:08.26 ID:MV33F7VhM
>>21
そうなんかもなぁ
元有名プロで怪我して引退した背景ついてくるの草生える
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 21:34:05.17 ID:S7ierc8S0
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 21:34:19.22 ID:h/+uemhS0
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 21:35:51.29 ID:MV33F7VhM
>>24
せやね 有能風無能やけど
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 21:34:28.06 ID:Ge+t3KZ0p
言うて鬼監督キャラにすると読者さんサイドに変なの沸くし…
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 21:35:23.77 ID:yqri/xxC0
キャプテンの青葉中学の部長ってあれ監督でええんやんな?
99: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 21:52:20.35 ID:e5pb8j0+0
>>28
勝負させるところくっそ好き
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 21:35:56.01 ID:sugvSw8CM
地味にショーバンの監督もこんな感じよな
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 21:36:27.66 ID:cMokwhHR0
キャプ翼はロベルト以外真面目なタイプの監督ばっかやんけ
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 21:37:53.22 ID:hhp2QD7b0
タッチ柏葉はなんだかんだすこ
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 21:38:12.17 ID:MV33F7VhM
主人公の直接の師になるキャラに圧倒的に多い気がするねん
んで敵チームの監督(コーチ)はインテリメガネだったり
懐の深そうなじいさんだったりね
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 21:39:30.88 ID:MV33F7VhM
んでだいたい奇天烈な練習方法と戦略を授けてくる
あと謎の自主性重んじる気風で普段あんまり絡んでこない
大体当てはまってるやろ?
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 21:44:46.53 ID:sxa6dY5N0
>>45
部員「(こんな練習意味あんのかよ~!?)」 (部活中昼寝してる監督を見ながら)
って光景が目にうかぶ
105: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 21:53:02.67 ID:pquJVuGF0
>>45
これめっちゃわかって草
大体のジャンプ漫画やな
んで現役時代はライバル校の堅物真面目監督と名コンビで名を馳せたエピ
121: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 21:54:59.08 ID:FT15NUtC0
>>105
アイシールド21のどぶろくコーチまさにそれやったな
232: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 22:09:47.86 ID:YQ2obfm80
>>121
ルーキーズとかそんな感じやない?ドラマ版しか見たことないけど
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 21:40:34.05 ID:fDXNnXBA0
まあ書きやすいからね
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 21:42:34.81 ID:fPFD/Dv80
H2の古賀は有能と言って良いのだろうか
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 21:44:36.23 ID:X+cPe5/Rr
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 21:43:04.04 ID:SokL+nM90
松岡修造みたいな熱い監督はおらんのけ
213: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 22:06:15.55 ID:KtEuFd5E0
>>56
昔の漫画は熱いやつそこそこいるやろ
あしたのジョーのたんげとか熱いで
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 21:46:17.02 ID:sxa6dY5N0
エンジェルボイスの監督は普通に真面目で時々熱血なオッサンやったな
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 21:47:47.28 ID:pBVORaEC0
強キャラ感が一番出るからや
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/03(金) 21:48:02.52 ID:3siulxdfM
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593779313/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() MAJOR 2nd(メジャーセカンド) (20) 予約受付中!! |
![]() アオアシ (21) (ビッグ コミックス) 予約受付中!! |
コメント一覧
現実が嫌いで異世界転生するなろうと同じよ
なので有能だけど何らかの事情で情熱を失ってたのが主人公たちの頑張りでやる気を取り戻していくという筋書きが描きやすいんじゃないか
親巻き込んで学業から食生活からめ一杯干渉しとる
たまたま部活まかされた素人担任教師が勉強しながら一緒に強くなっていく、てのを考えたが高校三年間どころかもっと短い期間に部員、教師双方成長するというのはさすがに無茶だな
「昼行灯を装っている」の略語として定着してるよな
見た目はちょい悪でもないかもしれんが。
誰にも見つからないんだからやる気のないうだつあがらない風じゃないと
やっぱ中村主水の影響かな
深津監督は単にやる気がなかっただけで昼行灯とは違うよ
忠臣蔵の大石内蔵助のイメージも影響しているかも
数ヶ月前から覚醒した。
今月(先月?)号は、むっちゃワクワクした
けっこう有能だったし
役立たず、無駄な人材って意味だぞ
スポーツじゃないけど、俺も後藤隊長だと思う
酒飲みで無精髭生やした監督は奇想天外なトレーニングや戦術を提案しても違和感無いし
意外に人情に熱いキャラっぽいし人気は取りやすそう
ツインテール生意気妹系ヒロインのような、流行り廃りの無い定番人気ジャンルよ
昼に行灯(あかり)を点しても太陽の光の方が強いから効果が無い、つまり役に立たないものの例え。
野球の門外漢だけど、それっぽい言葉と勢いで選手を鼓舞する達人。
がお約束化しちゃって「昼行燈」だけで逆の意味にみたいな
一見昼行燈で実際にも無能なキャラとかあんま印象に残らないし
キャラ付けの話する分にはまあある程度仕方ないんじゃない
リアルの人の評価に使ったら色々トラブルの素だろうけど
責任とか嫌い
眠たそう
結婚とかから逃げ出したい
さっさと引退して静かに研究して暮らしたい
現体制の問題を認識しているけど、目立ちたくないので黙っていた
普段は静かに斜に構えているが、いったんやると決めたら猛烈に動く、風林火山を体現
ヤンウェンリーこそオタクやれやれ系の総本山、やれやれ・ジ・オリジンだろ
昼行灯?
俺もそう思う
ルーキーズがそんな感じじゃなかったっけ
昼間の行灯は役に立たないが、行灯としての機能は有しているから暗くなれば役に立つ。
そこから転じて、普段は役に立たないけどいざというときには光り輝く人物を昼行灯に例える…みたいな解釈にするとか。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。