1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/27(土) 00:36:00.96 ID:978l98r/0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/27(土) 00:36:09.78 ID:l/uSYzV60
ラピュタのあれとかな
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/27(土) 00:38:52.77 ID:0RjlLAeJ0
>>2
何それ
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/27(土) 00:42:14.26 ID:DS6C5kLe0
>>25
小説版のラストみたいなエンディングが放映されたことがあると言う都市伝説
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/27(土) 00:36:44.16 ID:jBsLKlmb0
セーラームーンは最終回で死ぬ
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/27(土) 00:42:27.48 ID:2aMHmOx30
>>7
公式やぞ
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/27(土) 00:37:40.54 ID:978l98r/0
「ガンコちゃんは人類滅亡後の世界」
「千と千尋は風俗で少女が働く話」
「サザエさんは最終回で海の生物になる」
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/27(土) 00:41:36.77 ID:C0/mHn920
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/27(土) 00:37:46.08 ID:EIWg6Q3+0
あたしンちは作者が精神病とかな
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/27(土) 00:38:42.04 ID:tM0ylvEX0
166: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/27(土) 00:51:19.21 ID:Of/Wg2E40
>>22
マジであったかもってなるのすげーわ
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/27(土) 00:39:01.83 ID:ES5mhuqya
「行かなきゃ」ってドラえもんやっけ
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/27(土) 00:39:07.19 ID:2t07CPiy0
ワイは千と千尋の神隠しのエンディング見たぞ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/27(土) 00:39:25.90 ID:crh3iDvf0
こういうの考え出すやつってどういう精神構造してるんやろ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/27(土) 00:39:43.62 ID:/cSvjazt0
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/27(土) 00:41:52.16 ID:978l98r/0
>>31
事故でしんのすけ亡くしたみさえが
クレヨンで描いたのがクレヨンしんちゃんってやつ
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/27(土) 00:43:32.38 ID:/cSvjazt0
>>53
へぇ~さんがつ
ようそんなの思い付いて広がったわ
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/27(土) 00:39:47.99 ID:T42BpEBi0
千と千尋は最後引越し業者が早くして下さいよていう奴?
あれは見たで
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/27(土) 00:40:02.50 ID:Oljw9HLM0
とりあえず死んでる説を流す風潮
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/27(土) 00:41:06.64 ID:wSiAyfpG0
クレヨンしんちゃんとかほんまにただの妄想やのに
なんでこんなに広まったんや
220: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/27(土) 00:54:27.20 ID:LFeNbVp10
>>45
アニメにホラー回とかあるしその影響
元々怖い作品だと思われちゃたんやろね
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/27(土) 00:41:16.31 ID:FecYBeGs0
見た記憶があると言う人が何人か出てくるラピュタや千と千尋の別ED
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/27(土) 00:41:23.03 ID:tM0ylvEX0
ポケモンの都市伝説とかも好きだったな
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/27(土) 00:44:12.67 ID:LqJk4aQQ0
>>50
ポケモンってわりと黒いネタ多いからなあ
バックパッカーのカズコはやりすぎやと思うわ
マッキー@makky_0829
これガチでやばいやつ?
2017/05/14 07:34:12
確か何回も整形して逃亡してるんだよねこの事件 https://t.co/EzB40pCjxR
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/27(土) 00:42:44.18 ID:bt9riBvIp
131: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/27(土) 00:48:18.83 ID:/LQ+CNul0
>>60
アニマルプラネットやんけ
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/27(土) 00:43:43.20 ID:lAUBaUzY0
ちびまる子ちゃんは一応実在してるからかこういう都市伝説ないよな
88: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/27(土) 00:45:11.95 ID:DXJcFDWL0
>>70
キャラのモデルが死んでアニメに登場しなくなったとか
106: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/27(土) 00:46:29.34 ID:EApz+Wnb0
>>88
主人公のモデル自体がもう故人なんだよなあ
155: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/27(土) 00:50:18.96 ID:vDYJCu6U0
>>70
本物の友蔵はメチャクチャ嫌われてたとか
449: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/27(土) 01:07:13.88 ID:JPG/914J0
>>155
エッセイで触れてるぞ、その辺は
嫌味なジジイやから
作品中はこんなじいさんがほしかったっていうジジイを書いてる
78: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/27(土) 00:44:18.18 ID:c8WKp43jd
千と千尋の神隠しは絶対ラストあったわ
ワイは映画館で見たし
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/27(土) 00:44:49.63 ID:nIQ8s08qa
199: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/27(土) 00:53:16.71 ID:RfRWIZ5G0
「ポケモンのなぞのばしょは死後の世界」←これ怖くてすこ👍🏿
358: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/27(土) 01:01:57.21 ID:GrZ4XYJi0
>>199
ダイパは雰囲気暗いせいかやたら都市伝説あったな
森の洋館とかいう闇が深い場所もあるし
202: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/27(土) 00:53:23.93 ID:6bqq62rb0
アニメポケモンは元々老人サトシの妄想だった
そう言えばミュウツーの逆襲の予告ですごい不気味なのあったよな
210: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/27(土) 00:54:06.42 ID:LqJk4aQQ0
>>202
成長したカスミとか謎の女の子が出てくるやつか?
あれマジで世界観謎
289: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/27(土) 00:57:43.78 ID:6bqq62rb0
>>210
そうそうそれ
最後に人たくさんいるのにピカチュウ以外ポケモンいないし
314: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/27(土) 00:59:14.20 ID:LqJk4aQQ0
414: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/27(土) 01:05:13.93 ID:7tjNWspv0
>>314
言うほどおかしいと思わんな
小林幸子の歌を物語にしたんやろ
203: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/27(土) 00:53:29.93 ID:K3xMuiNZ0
グリーンのラッタが死んだのはガチだった模様
219: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/27(土) 00:54:24.26 ID:zdN/df5B0
>>203
でもこれ怖い話ではないよな
グリーンがええやつって話や
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/27(土) 00:43:57.33 ID:m3GHu+6N0

どんな作品でも登場人物を殺すか
植物人間にしとけば都市伝説になるぞ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593185760/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() プリンセスコネクト! Re:Dive 全巻購入セット (全巻購入特典:アニメサウンドトラックCD付) 予約受付中!! 1巻 | 2巻 | 3巻 | 4巻 | 全巻 |
![]() 劇場版ハイスクール・フリート(限定版) [Blu-ray] 予約受付中!! Amazon特典あり | Amazon特典なし |
コメント一覧
複数の出来事を覚えてるか聞くんだがそのうち1つの出来事は架空の出来事なんだけど、
恐ろしい事に約半数の人間がその架空の出来事を思い出し、写真を添えてやると80%の人間が架空の出来事を思い出すんだそうだ
人間の記憶なんてそれくらい曖昧なんだよ
夏の風物詩だわ
お前らの方が怖いわ
本編のレオンの態度見れればマチルダとしない事なんてわかりそうだけどね。
後にベッソン自身がやらかして、説得力皆無になったが・・・。
二日後あたりのび太がどこでもドアを使うと故障が原因で異空間に出てしまう ドラえもんも追いかけるがミイラ取りがミイラに
ドラえもんはこの事態を覆すためタイム電話を使い二日前の夜に時間を合わせて電話する
「二日後どこでもドアを使うな!」
その後以下ループな状態に…
うろ覚えだけどこんな内容があったとか無かったとか
続き↓
ちなみにノイズが鳴ってよく聞こえなかったのはかけたのが異空間だったから
みさえの妄想とかはブームに乗じて「実は死んでた」と「妄想」のキーワードで作ったジェネリック都市伝説って感じだけどタレントは毛色が違いすぎる
・死亡説
・妄想説
・植物人間説
を入れとけば何でも都市伝説になる チョロすぎ
タンマウォッチの時間よ動けーをモデルにした話のような気がする
タレントの元ネタは異説クラブメンバーズバッジとキテレツの次元刀を組み合わせた創作の可能性が大きい
映画と同じ。なお1巻は文章をひねり出した跡が見られるが
2巻からはほぼ映画の台詞そのまんま。脚本を読んでるようだった。
元祖天才バカボンじゃなくて?
作品を元に「実はこんな○○が」って言ったら怖がってくれるよね?って二次創作よ
別作品とごちゃ混ぜになる説、ありそうだな
未来少年コナンが終わった直後の号(1979年)を約40年ぶりに読んでたら、
連載持ってた宮崎駿の3枚イメージボードがあって、
一つが女の子一人がお父さんを迎えに傘を差して歩いてるシーン。
二つ目がトトロ(仮)が稲荷前バス停にやってくるシーン
三つ目がネコバス。目からライト。運転手や乗客いっぱい。というモノだった。
(おかしい、この画、トトロ設定集とかにも確か載ってなかったぞ!?)
ネコバスはほぼ完成形。一方トトロ(仮)はトトロというより真っ黒いモリゾーだったw
あ、当初のトトロのポスターはトトロと女の子一人で当時「この娘 誰?」と話題になってたが
2枚目のイメージボードを元にポスター作ってたのね。
あれ?それ、猛烈な既視感。
藤子F不二雄の「ミラクル1」描かれてた頃、その時期辺りで読んだような
ドラえもん以外(それどころか藤子不二雄以外、星新一のショートショートとか)の
話のような気がする。
今記憶を掘り起こしてる。
偽記憶症候群てやつだね
これのタチが悪いところは、実際には経験していないことでも本人には「本当の記憶」でしかない(真の記憶と全く区別がつかない)ってことなんだよな
ちょっとだけ話せるようになった回はあったけど、普通に話すまではいかなかったな
それはあったな
YouTubeにも動画上がってるやろ
最後めっちゃ不気味な終わり方するので子供の時ビビったわ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。