1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/23(火) 16:47:10.32 ID:i9+z9/As0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/23(火) 16:48:50.42 ID:tDNgtjnO0
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/23(火) 16:51:01.61 ID:Qv47KjiM0
スイッチで文字が小さすぎて見えないと思った
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/23(火) 16:51:05.84 ID:R7Gg73N/0
ポケモン見て名前がすぐ思い出せない
あートゲトゲの草・鋼の・・・耐久あって面倒な・・・ナ・・テツ・・・ナットレイ!
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/23(火) 16:51:40.85 ID:DhtJV3B70
長時間プレイしてるとやっぱ疲れやすくなったよな
気力体力集中力の衰えを感じる
あと1が言ってるように反応が鈍くなったのも感じる
ロックマンとかで昔は普通に越せてた所に苦戦したりするようになった
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/23(火) 17:50:46.45 ID:EFcRE+ls0
>>6
言おうと思った事を言われてしまった
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/23(火) 16:52:08.23 ID:qlk8Ue29d
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/23(火) 16:52:13.28 ID:hHonmga3M
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/23(火) 16:53:13.78 ID:PycOd9Nh0
新しいゲームについていけなくなった時
結局、いつも昔から買ってるゲームのシリーズしか手をつけていない
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/23(火) 16:53:27.68 ID:hMe9K1gEd
起動してロード中にめんどくさくなってやめてしまう
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/23(火) 16:53:41.88 ID:VrgBSpySp
集中力やろなぁ…
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/23(火) 16:54:56.57 ID:DhtJV3B70
>>11
集中力が下がったからか、携帯モードでTVでも見ながらプレイするのが
一番気楽でいいなと感じるようになってきたw
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/23(火) 16:59:59.22 ID:VrgBSpySp
>>13
自分もそうだなー
スマホが便利すぎてそれに慣れたのもあるよね
194: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/24(水) 23:56:01.67 ID:Ok5X9nTB0
>>13
俺は逆だな
携帯モードだと首肩が30分で死ぬようになった
テレビで、さらにコントローラーが離れてないと長時間できない
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/23(火) 16:54:30.80 ID:2WUMNivOd
最近の新しいIPがわからなかったり、
シリーズタイトルの最近のキャラがわからなかったりした時。
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/23(火) 16:55:29.25 ID:g+DSxZLl0
ソシャゲやってない事
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/23(火) 16:55:29.32 ID:bfgT9kef0
シューターで動体視力が悪くなったと感じる
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/23(火) 16:55:35.58 ID:zQExewDsd
アクション系は若い相手に勝てる気しないなぁ
逆にターン制の対戦ゲームとかは負ける気しない
将棋や囲碁が高齢者に人気なのってこの辺なんだろうなって思った
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/23(火) 16:55:50.77 ID:BmPye7ccr
最新作よりつんでた旧作やった方が楽しい。
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/23(火) 16:56:21.10 ID:lhzeEs8Fr
長時間出来なくなった
というかすぐに飽きる
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/23(火) 16:56:35.47 ID:DhtJV3B70
老いとかのせいかどうか分からないが
昔はRPGとか大好きだったのに
最近は殆どやりたくなくなったなあ
204: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/25(木) 17:34:06.21 ID:ThKYKeRVp
>>19
感性が鈍ってるのか猛烈に眠くなる
性に合えばガッツリ遊べるんだが当たり外れが激しくて外れると即積み
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/23(火) 16:59:53.99 ID:O+mHZk1Fd
最新より昔のやりこんだゲームで遊ぶ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/23(火) 16:59:56.04 ID:gDqBtpfo0
GCのマリオパーティーやってて
子供の頃に作った記録が抜けなくなったときだな
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/23(火) 17:00:52.10 ID:xtYbUrASd
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/23(火) 17:01:05.13 ID:ZgaKWWShH
徹夜が無理になった
やったら次の日死ぬほど体がダルい
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/23(火) 17:01:58.57 ID:NyH3FOFK0
長時間出来なくなった
目の疲れが半端無くてすぐ寝てしまう
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/23(火) 17:02:02.88 ID:8dtqH+Rfd
FPSやると涙が出るようになった
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/23(火) 17:04:06.15 ID:bwA9gD+GM
中段が見えない
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/23(火) 17:04:23.22 ID:0gTtDUB/0
どのFPSでもすぐ覚えて1位取れてたのに
バトロワ系の建築やルール覚えるの面倒くさくてやる気がしない
腕と成績はたいして変わらないけど頭痛くなる
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/23(火) 17:05:04.70 ID:4bRN1O1O0
アクション要素が面倒臭くなってターン制ばかりやってる
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/23(火) 17:05:16.87 ID:i9+z9/As0
RPGで広い街に来た時昔はワクワクしたけど
めんどくさくなった
人の話聞くとかだるくてやってられん
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/23(火) 17:05:49.17 ID:QeQvhIHO0
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/23(火) 17:06:48.74 ID:thf47su90
84: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/23(火) 18:17:04.71 ID:dT4MPOzD0
>>38
液晶モニタの遅延とかは?
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/23(火) 17:07:39.95 ID:THfAZsLC0
ゲームが楽しめたのは小学生まで
中学から最初のムービーがダルすぎたり最初のシステムの暗記がめんどくさい
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/23(火) 17:13:04.76 ID:jUgUVdVS0
朝までゲームはもう無理
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/23(火) 17:14:08.48 ID:3ySloav70
ファミコンミニがクリア出来ない
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/23(火) 17:19:11.82 ID:aDwtgC+k0
とにかく長続きせん
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/23(火) 17:29:28.66 ID:jec5srUu0
対戦ゲーが時間の無駄に感じるようになった
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/23(火) 17:35:41.40 ID:fBlhc4nTp
カタカナの名前と人物がごちゃごちゃになって覚えられない
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/23(火) 17:37:17.24 ID:wMqVyvsrr
2週目出来なくなったな
むしろ1週目クリアも怪しい
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/23(火) 17:37:21.30 ID:uTgL6G/z0
初めてやるゲームとはいえ甥に負けたとき
78: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/23(火) 17:56:09.27 ID:RpWHveqcM
神ゲークリアしても二週目なんかやりたくないと思ったとき
86: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/23(火) 18:20:45.93 ID:+Zr0SWdva
迷わずイージー選べるようになった
93: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/23(火) 18:47:11.51 ID:FVFy3bvZ0
>>86
これわかる
91: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/23(火) 18:39:21.58 ID:66wupTASd
トライ&エラーを数回やったら投げる
107: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/23(火) 19:18:07.06 ID:JDxBNuHk0
1週間ぐらい間空けると操作方法忘れる
113: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/23(火) 19:50:25.55 ID:bqvvljptp
ゲームの主役より年上になった時
引用元
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1592898430/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
今は2.3時間で疲れる…
弱キャラ、トリッキーキャラ使い。10年前はそれなりに勝ててた。
今、全然勝てない。そして一番衰えたと思うのが、負けても悔しくなくなった事かな・・・
反応速度がどうとか寧ろ経験則加味して上がるだろw
やり慣れたシリーズものばかりやってしまう
具体的にはバイオハザードとか塊魂とか楽しい、コナンアウトキャストとかは面白いのは分かるんだがやる気が続かない。
昔は一本をあれだけ遊んでいたってのに
5〜10年前くらいのゲームか、更に遡ってPS2時代とかが楽しい
プレイしてる間は面白いけどガキだった頃程じゃなくなってる
反射速度を計測するミニゲームとかやってみ・・・
おっさんは10台の平均応答時間とかまず出せんよ・・・愕然とする。
日中パートして、家事もちゃんとやってた母ちゃんだけは根気強くやってたから
歳のせいだけじゃない気がする。
今ワイは当時の母ちゃんの年齢だけどパズルゲーしかやっとらん。
ゲームも才能や……
・ボタンを見てやっても50%ガードができない ← しゃあない
・バーストをたまにミスる ← しゃあない
↓ このあたりからアウト
・コストバトルのルールがまだ覚えられない
・赤青緑それぞれの相性がまだ覚えられない
・どのMSにどのパイロットが乗っているのかわからなくなる
・しょっちゅうICカードやカードを持ってくるのを忘れる
・しょっちゅうカード置きっぱなしICカードをさしっぱなしで店を出てしまう
今では買い直さずにアップデートで済む人口が多いソシャゲに逃げてる
昔はどんなゲームでも一通りクリアまで遊べたのに今は微妙だと思ったらすぐ興味が失せる
プレイ感覚を思い出して真面目にやり込んで、みたら昔より高いスコアが簡単に出た
低下してるのはゲームに対する執着かな
今は積みゲーこなすだけで精一杯だから昔程一本をやり込み事がなくなった
その程度の違い
甥っ子泣かしまくっててスマンな...
なんか敵堅いなと思ったらすぐ難易度下げちゃうようになった。
最近のゲームはコマンド式RPGでも難易度選択あるから親切だよね。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。