1: ああ言えばこう言う名無しさん 20/06/21(日)19:21:20 ID:rK7
2: ああ言えばこう言う名無しさん 20/06/21(日)19:22:14 ID:UjV
刃牙に蛇足じゃ無い事あるか
3: ああ言えばこう言う名無しさん 20/06/21(日)19:22:57 ID:oGt
なんなら中国編そのものが...
4: ああ言えばこう言う名無しさん 20/06/21(日)19:23:51 ID:GxN
5: ああ言えばこう言う名無しさん 20/06/21(日)19:24:54 ID:UjV
>>4
何ならSAGAの前にしてくれません?
20: ああ言えばこう言う名無しさん 20/06/21(日)19:28:57 ID:oGt
>>4
なんなら本当に寝取られてボコボコにして殺しちゃうくらいの方が面白い
8: ああ言えばこう言う名無しさん 20/06/21(日)19:26:16 ID:8xK
その後先々の展開に比べればアライ編なんてまだマシな方やろ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 20/06/21(日)19:26:27 ID:EoN
すまん、刃牙で蛇足じゃない話教えてくれ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 20/06/21(日)19:26:52 ID:8xK
>>9
死刑囚前半まで
15: ああ言えばこう言う名無しさん 20/06/21(日)19:27:42 ID:0ce
>>9
猪狩vs斗羽
16: ああ言えばこう言う名無しさん 20/06/21(日)19:27:51 ID:rK7
>>9
グラップラーまでは完成してたやろ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 20/06/21(日)19:27:39 ID:EoN
武蔵ピクルは勇次郎にも勝ってる部分があるからいいんや。お相撲さんはだめ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 20/06/21(日)19:28:35 ID:8xK
26: ああ言えばこう言う名無しさん 20/06/21(日)19:30:23 ID:rK7
花山vsスペックあたりがピークやろ
28: ああ言えばこう言う名無しさん 20/06/21(日)19:30:39 ID:OhS

アライは範海王のかませや→何か違うわ、勝たせたろ
アライはジャック倒して刃牙に挑戦や→何か違うわ、敗けさせたろ
本来なら雷台祭で出番終了なんやからそら蛇足になるに決まってるやろ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 20/06/21(日)19:30:46 ID:4Y9
いやピクル編は今は再評価されてるやろ
武蔵編も宿禰編で再評価されてる
宿禰編も次の話が始まったら再評価されるはずや
33: ああ言えばこう言う名無しさん 20/06/21(日)19:31:15 ID:OhS
>>29
ピクルで評価されてるのは克己戦だけ
36: ああ言えばこう言う名無しさん 20/06/21(日)19:31:40 ID:4Y9
40: ああ言えばこう言う名無しさん 20/06/21(日)19:32:06 ID:OhS
>>36
あのまま勝ってよかったわ
32: ああ言えばこう言う名無しさん 20/06/21(日)19:31:07 ID:EoN
34: ああ言えばこう言う名無しさん 20/06/21(日)19:31:29 ID:xwr
刃牙は顎ペチペチと謎パワーで勝つより夜叉猿とかと戦ってた時期がすき
37: ああ言えばこう言う名無しさん 20/06/21(日)19:31:54 ID:8xK
死刑囚の地下闘技場に全員揃ったとこがワクワクのピーク
あれヤバない?
51: ああ言えばこう言う名無しさん 20/06/21(日)19:35:00 ID:xwr
>>37
死刑囚編のピークは花山薫のインタビューやぞ
47: ああ言えばこう言う名無しさん 20/06/21(日)19:34:13 ID:EoN

ピクル対克巳は試合では克巳の勝ちだけど
野生の戦いでは出血多量の克巳の負けみたいな終わり方で良かったよな。
寝返りはマジで酷い
55: ああ言えばこう言う名無しさん 20/06/21(日)19:35:24 ID:xzB
>>47
刃牙「ペチペチw」
ピクル「グエー効くンゴ」
57: ああ言えばこう言う名無しさん 20/06/21(日)19:36:05 ID:EoN
>>55
これ克巳の当てない打撃の後にやるのがマジでゴミ
67: ああ言えばこう言う名無しさん 20/06/21(日)19:38:53 ID:8xK
つうか通常マッハでええから
金的とか目潰ししとったら勝ってたやんあんなん
69: ああ言えばこう言う名無しさん 20/06/21(日)19:39:23 ID:4Y9
>>67
効かないよ
克己じゃ効かない
88: ああ言えばこう言う名無しさん 20/06/21(日)19:44:27 ID:7Ps
92: ああ言えばこう言う名無しさん 20/06/21(日)19:45:15 ID:UjV
>>88
急速に年取ったから多分忘れてる
93: ああ言えばこう言う名無しさん 20/06/21(日)19:45:15 ID:xwr
>>88
今の独歩ちゃんやと小指折ろうとして逆にひっくり返されそう
95: ああ言えばこう言う名無しさん 20/06/21(日)19:46:00 ID:EoN
ピクル→宮本武蔵→野見宿禰(笑)
次はなんだろうば
97: ああ言えばこう言う名無しさん 20/06/21(日)19:46:12 ID:UjV
>>95
ムエタイ復活編
101: ああ言えばこう言う名無しさん 20/06/21(日)19:47:07 ID:OhS
>>97
人気投票9位サムワン海王とかいう奇跡
108: ああ言えばこう言う名無しさん 20/06/21(日)19:49:00 ID:7Ps
>>95
絶対武蔵→雷電のDNAシリーズなるかと思ってたわ
99: ああ言えばこう言う名無しさん 20/06/21(日)19:46:55 ID:8xK
そろそろガチで宇宙人とかバイオハザードレベルの
モンスターきてもおかしくないやろ
104: ああ言えばこう言う名無しさん 20/06/21(日)19:47:17 ID:UjV
>>99
バキ君のリアルシャドーでワンパンやぞ
130: ああ言えばこう言う名無しさん 20/06/21(日)19:56:05 ID:mn1
172: ああ言えばこう言う名無しさん 20/06/21(日)20:19:08 ID:Wi9
173: ああ言えばこう言う名無しさん 20/06/21(日)20:19:36 ID:EoN
>>172
刃牙のかませのオリバのかませのゲバルのかませ
174: ああ言えばこう言う名無しさん 20/06/21(日)20:21:31 ID:OhS
>>172
タイソンがモデルのアイアンマイケルをこいつらに負けさせておきながら、
後々烈ボクシング編を始めた時は興醒めでしたわ
177: ああ言えばこう言う名無しさん 20/06/21(日)20:25:15 ID:8xK
>>174
まぁあれは3:1のコンビネーション戦略ありきやから…
121: ああ言えばこう言う名無しさん 20/06/21(日)19:53:03 ID:EoN
烈海王が異世界で無双するスピンオフ描いて欲しい
134: ああ言えばこう言う名無しさん 20/06/21(日)19:57:36 ID:SX5
>>121
異世界で無双してた烈の腕がイキナリ消えるの想像して草生えた
引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592734880/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() バキ道 (6) (少年チャンピオン・コミックス) 予約受付中!! |
![]() はじめの一歩(128) (講談社コミックス) 予約受付中!! |
コメント一覧
花山スペック戦で力尽きたのか、残りは全てグダグダに。
相撲にいたっては終盤どころか序盤でオリバかませにしたはいいけど次の展開思い付かなくて完全にキャラを持て余してる感じだったし
親子喧嘩編に普通に彼女として出とる
そのために格闘モノを使った感じで。
それを考えると、作品テーマが主人公に寄り過ぎてて、もともと長期連載には向いてない作品ではあるんよな。
作者本人も無事娘さんに超えられましたね…
現実が親父のマンガのテーマを果たしたわけか。
そう考えると、めでたい話ではあるw
今も昔も表現力なんかはトップだと思うけど、ストーリーに関しては叩かれまくるからその場その場で天の邪鬼発動、また叩かれるのループ
烈に似た容姿とかで
作中によるとコロッセオが廃れたのは中国人によるもの、シルクロードはドラゴンロードと呼ばれていた、らしいし
ネタ的な盛り上がりは多少あった
今はそれすら無いからなあ
マサイの戦士でも出す?
ピクル編が終わった後で、梢の抱擁は母が我が子に対してやる意味での愛であって
恋愛的な意味では無いと言う過去回想が描かれた上で、普通に刃牙との関係は続いてます
って話をやってたんよ。
バキどもえで烈が色んな時代にタイプスリップして色んな偉人達
(ただし、皆バキキャラに似てる)と会う話があるんだけど、知名度低いのかな?
無理無理劣が4000年とか大言壮語しときながら実際はボクシングには辛勝
あれでもうクソやった
ピクル戦で4000+500年よりボクシングのかすりラッキーパンチなのが失笑したし
苦労してあみだした超音速拳よりもかすりパンチの方が上
なんちゃない、なんちゃないより鋭角に迎え撃っただけの話だ
で終わってまうし
音速タックルも手で払うだけでしまいやしな
あの辺から終わってる
漢立ち、0.5秒の無意識の解説やらインタビューなど何度も同じ展開をダラダラと続けてからの期待を裏切るクソ展開。しかも板垣は今描いているモノの方が面白いと信じて疑わないしどうしようもない。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。