661: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/17(水) 22:22:52.89 ID:jSjdMPet
667: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/17(水) 22:22:57.44 ID:I85w/Ma1
こんな本格的な野球アニメだとは思わなんだw
673: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/17(水) 22:23:02.86 ID:7gEkyw5S
694: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/17(水) 22:23:28.86 ID:VSjSj7b6
714: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/17(水) 22:23:53.84 ID:j16KVe1e
穴空けなかったのはこのご時世で頑張ったんだろうけど
もっとカネかけて作ってればなぁ
688: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/17(水) 22:23:21.18 ID:f4Kt4Ttb
いいアニメだったな・・・作画がもっとよければ
スタッフの限界超えたかもしれんが
718: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/17(水) 22:23:56.11 ID:jpYkl1EP
>>688
グローバル版作ってから日本版作るような二度手間するからきつくなるんだよ
700: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/17(水) 22:23:38.75 ID:mt1K8tDg
この作画含めてこその名作だろ
133: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/17(水) 22:16:37.38 ID:jSjdMPet
100: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/17(水) 22:15:46.74 ID:q/LCDNmT
112: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/17(水) 22:16:01.92 ID:7gEkyw5S
まぁ、高校野球ってこういう土壇場での逆転劇よくあるよねぇ
それがプロに力量で劣るはずの高校野球に
ファンがいる理由の1つじゃないかと思ってるけど
572: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/17(水) 22:22:03.36 ID:5HAgRqsz
628: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/17(水) 22:22:24.26 ID:75fQGUh1
643: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/17(水) 22:22:37.02 ID:6YYaO5tr
これで最終回かぁwwwwwwwwwwww
もっと長く見たいわ
是非2クールお願いしたい
745: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/17(水) 22:24:07.15 ID:N63c0DyX
いい最終回だった
二期はよ
757: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/17(水) 22:24:16.58 ID:D79lMjo4
758: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/17(水) 22:24:18.38 ID:6FGKAA+u
あっさりした終わりだな
その後のダイジェスト欲しいわ
766: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/17(水) 22:24:23.87 ID:Ns30dL+1
作画以外はかなり良かったわ
786: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/17(水) 22:24:35.41 ID:0NnelDeo
結局1回も万策尽きなかったな
788: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/17(水) 22:24:35.86 ID:L9dZjvnY
789: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/17(水) 22:24:36.12 ID:1e0WiGIt
ああすげー面白かったよお
791: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/17(水) 22:24:36.66 ID:bk8TubyI
792: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/17(水) 22:24:38.06 ID:T3QFA4L0
クソ長い試合だから結構端折られたなぁ
話数を作画力をください
794: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/17(水) 22:24:40.01 ID:CYVpmQIq
作画はあれだけどかなり楽しめたな
796: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/17(水) 22:24:44.27 ID:xcEV3iFV
なんかスラダンみたいな終わり方
800: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/17(水) 22:24:45.78 ID:GSH8ujQk
作画とか音声とか問題は会ったけど、話は結構面白かった
811: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/17(水) 22:24:58.81 ID:WiVhgdy4
心理的な駆け引きやり取りは良かったもんな
816: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/17(水) 22:25:08.68 ID:mt1K8tDg
よっしゃコミック全巻買ってくる
824: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/17(水) 22:25:18.33 ID:6FGKAA+u
選手の成績有ったわ
867: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/17(水) 22:26:37.88 ID:1e0WiGIt
>>824
原作の絵かわいいな
857: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/17(水) 22:26:23.45 ID:Z9LHhXCP
放送枠的にもう1話あればもう少し掘り下げが出来たのかな
作画はちょっとアレだったけど最終的に慣れたわ
871: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/17(水) 22:26:58.50 ID:dm8PTxkt
2期ではぜひ白菊ちゃんをもっと活躍させてください
647: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/17(水) 22:24:32.97 ID:wtSx80sy0
651: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/17(水) 22:28:05.98 ID:wtSx80sy0
いやー最終回面白かった
2期難しいだろうけど続きが激しく気になったな
654: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/17(水) 22:36:20.12 ID:PaA1mEZa0
>>651
原作オススメ
試合後の梁幽館のシーンとかあるよ
678: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/17(水) 22:23:09.14 ID:bHHEP0Vq
原作だと中田は見えないとこで泣くんだよな
723: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/17(水) 22:23:58.47 ID:q/LCDNmT
645: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/17(水) 22:13:21.15 ID:UBHOMJXf0
652: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/17(水) 22:32:45.85 ID:tWg3euLh0
原作知識一切ないからリアルの試合みたいにワクワクして見てたわ。
展開的にどっちに転んでもおかしくないし
653: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/17(水) 22:35:09.25 ID:wtSx80sy0
さすが希ちゃん芳乃ちゃんのこと良くみてるw
芳乃ちゃんが完全にヒロインだった
655: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/17(水) 22:37:36.79 ID:wtSx80sy0
ホームラン打たれても詠深ちゃんポジティブだな
試合後珠姫ちゃんの前で泣いちゃう詠深ちゃんかわいい
656: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/17(水) 22:38:18.36 ID:sHG2G3OF0
理想的な最高の最終回だった!
希ちゃんがイケメンすぎた…
649: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/06/17(水) 22:25:43.81 ID:Ih1eNb+V0
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
まあはしょりまくっても尺カツカツだし仕方がないわな
せめて13話あれば
ここ1番好きな場面だからさ…
柳大川越との練習試合にせめてもう一話、梁幽館戦にもう数話追加して、2クールかけてこの夏の大会を最後まで描くくらいでちょうどよかったんじゃなかろうか
梁幽館の感情諸々は確かに大切なんだけど、あえて新越谷に全振りして良かったと思う。原作も読んでくれ。最高でしたありがとう
ここより先だとかなり長くなるから
斬り場所としてはここしかないから仕方ないか
1クールで収めて、尚且つ大筋のストーリーをきちんとやりきったのは凄いと思う。
原作未読組は感動した人多いみたいだし。
作画のことをよくイジられたけど、一番の問題点は1クールだったことだよな。
2クールだったら、原作組も満足してたと思うわ。
ぜってー変えんじゃねーぞ!
あと最後の最後でまさかのタピオカ切りで笑うわ。
作画とか氷山の一角で構成、演出、演技、野球描写と満遍なく酷い出来だった、よく元からの原作ファン我慢出来たな
芳乃ちゃん主人公かと思ったらヒロインじゃん!!4番を託された希ちゃんが冴えないまま終わるとは思ってなかったさ
やってくれると信じて送り出した希ちゃんが本当に・・・芳乃ちゃんに想いを伝え結果残さなきゃ自ら退路を断ってここぞの場面で打つ愛の力、
希ちゃんの「大好き」芳乃ちゃんに届いたよ今夜は眠れないな!!今までの芳乃ちゃん采配通りで問題無かった、何も変える必要は無かったんだね
原作に誘導するっていう意味では有能なアニメ化なのかもしれない。
危ない危ない。これでもっと金かかってたらうっかり覇権になっちゃうところだった。
みっともなく見えるから、やめた方が良いと思うわ
本当にもったいない
ラ〇ボー「俺たちはベストを尽くしたんだ。でも誰かがその邪魔をした
アニメが終わってみればネットに蛆虫どもがぞろぞろ居やがって
抗議してくるんだ。俺たちを無能スタッフとかなんとか言いたい放題だ!」
無責任なことを言ってはいけません歴戦のスタッフも怒ってますよ
野球やめないで良かった… いい最終回だった…?
アニメ見てるけど、脳内でマンガをスライドショーしてたよ。
その前の場面で泣いてる吉川を見て自分も泣きそうになりながらも、一瞬顔を逸らして笑顔をつくりながら「これからはお前たちの時代だ」って言うシーンも欲しかった
ただ原作の面白さの30%くらいしか発揮されてないアニメだから、やっぱりもったいないって思っちゃうわ。
おお振りみたいに原作の150%くらいの面白さ発揮出来るようなアニメだったらマジで名作傑作になったと思う。
アニメ気に入った人漫画もよろしくな!この続きも面白いよ!
俺は6巻までで2クールでも出来たと思うな。おお振りみたいにカットするどころか、細かいプレーや間を足したり、鬼滅みたいにED後に解説コーナーでも付けたりしたら原作カット無しで余裕で出来る。
クリーンナップとかシュートスライダーとかそういう単語すら知らない視聴者いたんで、割と真面目に解説コーナーはアリだと思う
別に野球漫画が取り立てて好きってわけでも、詳しいわけでもなかったけど、普通に手に汗握って先が気になる話の流れだった。
絵の方は当初からいわれてて、正直序盤はかなり気になったけど、最終的にあんまり気にならなくなったのがなんというか、人間て馴れるんだねw
四球より犠飛が多いとそうなるのか
そして原作の中田さんの涙、胸が痛い
マジに面白かったし、構成もnice!
何とかハチナイと一緒に二期を期待したいな。
たしかに、誰?というのがありましたね。特に海外版はひどかった。話数だと第4話がいちばんひどかったですね。
そういうことはよくあるけど、その高校が優勝はできないんだよね
東京ではかつて東京実業とかいう無名校が
帝京や関東一という常連校に2.3回戦で勝つけど
結局優勝できないのがパターン化していた
最終回が駆け足になりすぎてたのがちょっと残念
JCもピンからキリだろw
最終回だけでもたくさんのドラマが描かれてて良かったな
原作も読んでみようかな
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。
Tweet