1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/14(木) 21:32:37.07 ID:XZHrjJ7X0
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/14(木) 21:33:23.67 ID:lJjY9eK1d
今からでも連載再開していいぞ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/14(木) 21:35:07.56 ID:+0eAm/x60
>>3
書いてるよ
毎月セブンで売ってるジャンプリミックスに1本ずつ新作掲載してっから
500: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/14(木) 22:16:54.37 ID:menIxKsH0
>>16
知らなかった
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/14(木) 21:33:33.52 ID:AnWNiVhX0
なんならここから1本書けそう
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/14(木) 21:33:35.16 ID:kDbbxbNN0
目がちょっと可愛くなった
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/14(木) 21:34:13.07 ID:XBAok+S+0
隔月でいいから描いて
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/14(木) 21:34:24.05 ID:lg43Yi6U0
半年に一回くらいジャンプに読み切り載せろ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/14(木) 21:35:18.69 ID:r93fJR18d
社会人になってから尚更両さんみたいな知人欲しいなって思ったわ
トレーラー転がしたり溶接教えて欲しい
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/14(木) 21:35:20.88 ID:edNi9SQI0
ワンピース休載時に連載してほしいわ
実質月イチやし
104: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/14(木) 21:44:43.04 ID:bVVp9Eja0
>>19
これええな
548: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/14(木) 22:20:19.20 ID:5FBy/6Pa0
>>19
これほんまやってくれ
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/14(木) 21:36:09.49 ID:BjEYyCOv0
両さん転売する側やろ
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/14(木) 21:37:39.19 ID:pzH74tkB0
>>28
昔はフィギュアって自分で作ってて
作る技術がない人のために代行するってのがあった
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/14(木) 21:36:50.56 ID:paC2Lnxsa
両さんコロナかからなさそう
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/14(木) 21:37:44.30 ID:4643si4y0
>>32
リョーツGPXというのがあってな

61: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/14(木) 21:39:49.31 ID:UbEmTXOJ0
>>32
両津の抗体が強すぎて他の人には使えないって話あったな
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/14(木) 21:36:50.57 ID:jI3iKRlo0
両津ならマスクと消毒液作りまくってるやろ
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/14(木) 21:38:32.82 ID:4643si4y0
>>33
マスク買い占めた上で自分でも量産して
いざ売ろうってとこで失敗してタダで配るはめになりそう
451: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/14(木) 22:13:59.46 ID:eKEIfqwHa
>>33
密造酒回のノウハウがここで生きてくるな
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/14(木) 21:37:56.54 ID:gKIMfcU9M
両さんならみんなのためにアルコール量産するとか言って酒密造する
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/14(木) 21:38:40.21 ID:r93fJR18d
>>42
酒密造20回くらい目やないか
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/14(木) 21:38:28.10 ID:JtmoFmkG0
あと20年は連載いけるやろ
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/14(木) 21:38:53.75 ID:raWyqU2b0
やっぱりこち亀は描いてほしい
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/14(木) 21:39:49.83 ID:xRLy/+wJa
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/14(木) 21:40:55.04 ID:2gOLMyu90
>>62
フリーザにも殺される気がしなくて草
世界観ならアラレちゃんが近いな
352: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/14(木) 22:07:16.01 ID:ck7vC2SE0
>>69
殺されなくてベジータもフリーザも引いてたぞ
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/14(木) 21:40:27.55 ID:Q+GBQF/iM
110: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/14(木) 21:45:10.74 ID:8egwuCIj0
>>65
カード40枚くらい持ってたやろ確か
210: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/14(木) 21:55:40.71 ID:4r3s0pqB0
>>65
世界の経済成長やな
393: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/14(木) 22:10:02.77 ID:R67AH9Gl0
>>65
桃太郎ランドの値段
桃太郎電鉄DX(1995年発売) 200億円
桃太郎電鉄2017(2016年発売) 10兆円
桃鉄よりインフレすごいな
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/14(木) 21:41:06.41 ID:aTDLvRgEp
日暮「あれ・・・眠りから覚めたのにオリンピックをやってないな・・・
私を早く起こした奴は誰だ!!!!」
両津「東京五輪は延期になったんだよ!だからお前はちゃんと4年寝てるぞ!」
日暮「嘘をつけ!オリンピックが延期なんてあるわけないだろう!」
中川「本当なんですよ!信じてください!」
137: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/14(木) 21:48:18.56 ID:P10LoMvoH
>>71
ありそう
281: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/14(木) 22:02:22.24 ID:JTHw8ofw0
>>71
絶対描きたかったやろな
524: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/14(木) 22:18:36.80 ID:7aMb/eo30
>>71
東京オリンピックまでやってほしかったなぁ
539: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/14(木) 22:19:27.31 ID:xJ8XBzRcr
>>71
これ読み切りでやるんじゃね
何だかんだ年1くらいでジャンプにこち亀載ってる気がするし
91: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/14(木) 21:43:24.91 ID:SGMut0dQa
103: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/14(木) 21:44:33.83 ID:2gOLMyu90
>>91
キャラ崩壊ってレベルちゃうやんけ
157: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/14(木) 21:50:20.37 ID:Rm9ojVa80
>>91
これ起男やろ
101: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/14(木) 21:44:30.21 ID:EDWAuwOq0
こち亀って話自体は特に終わった訳でもないんか?
109: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/14(木) 21:45:06.18 ID:DEA4Dtijd
>>101
終わりも何もないやろ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/14(木) 21:35:45.43 ID:zmFQOJ6y0
毎週でええから再開してほしい
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589459557/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
いつでもどこでもなんにでも復活はできるね
節子それ普通の再開や
カムバック要請はさすがに草
こち亀の偉大さは普通に考えたらわかるけど、いなくなって初めてその凄さと有り難さを理解するような奴らも山ほどおるからしゃーない
金って書いてあるの趣味悪すぎやろ
きれいに終わったのに
続編を連載して顰蹙を買う
作品もあるけど
作者が描いているとは
限らない
終盤の半端なギャグ漫画みたいな軽い絵タッチのこち亀は嫌い。
あの頃既にテレビ会議宴会だかお見合いだか同窓会だったか、そんな話書いてたよね。
新しい技術が流行り出した頃に、実はこち亀で既に描かれていた!みたいなノリは割と好き
辞めて欲しかった勢は実際に再開決定するまでは「再開なんてするな!」なんで声いちいち上げないからじゃない?
辞めて欲しくないって思ってた一定数がそれなりにいて、その人達が「再開して欲しい」って言ってるだけで掌くるくるでもなんでもないと思う
こち亀に限らず
と言うか週刊漫画雑誌だからって連載すべて週間連載に拘らなくていいと思うんだわ
ひと枠月間連載4人がかりで回す枠とか隔週で2人がかりで回す枠とかあってもいいと思う
当時の欧米以外において国内オリンピック委員会を持つ独立国は、アジアでは日本と中華民国、アフガニスタンしかなく、とても貴重なオリンピックだったのだが…
俺みたいに世代の人なら楽しめるんだろうけど、あの全200巻て時点で足のすくみ具合半端ないんだよね
クレームがきてお詫びの広告と
掲載誌が回収されてしまう
こち亀はギャグ漫画だけど?
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。