1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/07(木) 00:20:40.60 ID:LIxmo4OY0

ガチでジャンプ黄金期やろ
『鬼滅の刃』、最新20巻は初版280万!累計発行部数は6000万部突破へ
「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)の連載ではいよいよクライマックスを迎え、
さらに今年の10月には劇場版『鬼滅の刃 無限列車編』の公開も控えている
『鬼滅の刃』(吾峠 呼世晴・著)。
様々な世代から人気を博し、一大ブームとなっている中、
5月13日(水)発売の最新コミックス20巻は、初版280万部(同日発売の特装版を含む)を発行、
そしてコミックス累計発行部数は6000万部(電子版含む)を突破することになる。
https://news.mynavi.jp/article/20200507-1031984/

4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/07(木) 00:21:09.40 ID:lZFoP9VkM
なんでそんな売れてんの?
923: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/07(木) 01:07:49.57 ID:+r2Pv8V1M
>>4
社会現象
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/07(木) 00:21:18.95 ID:bys0XpOs0
ワンピの400万部って異常だったんだな
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/07(木) 00:21:42.94 ID:lI7SUVXqM
そのうちワンピの初版も抜くやろ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/07(木) 00:22:10.69 ID:Dp+xQ/pGa
あれで280万部なんだ
よほどオリコン過剰なんやな
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/07(木) 00:22:33.98 ID:y42/kai+r
強い
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/07(木) 00:22:28.67 ID:2YSGmtZkM
ヒロアカの初版っていくらやっけ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/07(木) 00:22:48.27 ID:LIxmo4OY0
>>12
ヒロアカ66万部
ネバラン60万部
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/07(木) 00:23:37.03 ID:JDQHC1C+0
累計発行部数て電子書籍どういう扱いになるの?
カウントしてないならヤバいな
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/07(木) 00:24:16.18 ID:3nzW+1ZxM
>>20
してるけど鬼滅の場合集計してる間に500~800万部くらい誤差生まれるやろ
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/07(木) 00:24:20.67 ID:GQjPxxvK0
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/07(木) 00:24:44.12 ID:Dp+xQ/pGa
19巻までの数字見たら普通に300~400ぐらいは刷ると思ったわ
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/07(木) 00:25:05.89 ID:L6Xny2pu0
1億ってすげえなって思うけど
1冊400円でも400億程度かって思うと意外とそうでも無いな
103: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/07(木) 00:29:34.42 ID:QO1/PjLDa
>>33
それを漫画家と編集のほぼ二人で生み出したと考えれば、まあ凄いやろ
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/07(木) 00:25:13.00 ID:EhfArSFTM
1月2500万部だったのに5月で6000万部ってなんやこれ
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/07(木) 00:25:26.96 ID:kD0SvrBJ0
完全に青天井だよな
君の名はみたい
面白いかもしれんけど過大評価
噂が噂を呼ぶみたいに呼び水なってる
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/07(木) 00:25:39.11 ID:eRDoEts90
本とかCDとか現物で売れるの日本だけやろ
逆に凄すぎる
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/07(木) 00:25:41.31 ID:7NgBb/ACr
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/07(木) 00:27:54.11 ID:nexiu6G+0
>>42
結局上限で一番良かった
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/07(木) 00:26:30.10 ID:C5EqmsRk0
男が読んでもおもろいんか?
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/07(木) 00:26:53.22 ID:7mtlPcAa0
>>52
絵の食わず嫌いがなければ普通におもろいで
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/07(木) 00:27:10.04 ID:NLhJFlhJa
アクションシーンがちょっと分かりにくいんよな
彼岸島見習って、どうぞ
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/07(木) 00:28:35.20 ID:D1bI1p670
でも原作終わりそうやん
84: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/07(木) 00:28:36.75 ID:2XyfX9gsM
このまま全盛期で終わったら革命やろ
92: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/07(木) 00:29:02.79 ID:E2KUgPyI0
購入層の64%が女性って男より購入者が多いのって少年ジャンプで初か?
107: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/07(木) 00:29:41.55 ID:WAND640J0

水の呼吸がかめはめ波くらいのみんなが知ってる必殺技になるんか
123: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/07(木) 00:30:51.97 ID:nS2g17L60
すごい人気だよな
漫画とか全然知らんワイの彼女も知っとったし
もっと面白い作品いくらでもあると思うんやけど
139: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/07(木) 00:31:49.25 ID:Rm/JppLSa
ドラゴンボール35巻て悟飯がセル倒す所よな
あれでも220万部程度やったんか
233: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/07(木) 00:37:17.89 ID:eQwsrXmL0
>>139
あの頃は本誌派が多かった時代らしい
142: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/07(木) 00:31:58.93 ID:0189QIhS0
鬼滅ヒットで自分が大人になったことがわかった
あくまで少年少女向けで成人向けじゃない
技名とかワンパターンな家族愛見せられてもお腹いっぱいで
「どこかでみたようなもの」が多くなってしまった
232: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/07(木) 00:37:12.66 ID:Xd0uBW4F0
>>142
実際買ってる人を見るとほとんどが小中学生と女
164: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/07(木) 00:33:23.52 ID:WAND640J0
SNSで鬼滅を読んでることがステータスになってるのすごいよな
166: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/07(木) 00:33:27.73 ID:CNpovm5n0
進撃もわりとそうやったけど
瞬間風速出したかったら女やな
178: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/07(木) 00:33:59.09 ID:1eilJ3sm0
アニメ始まる前って人気どうだったん?
187: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/07(木) 00:34:36.71 ID:nexiu6G+0
>>178
ひかるものがあるとなんJでは言われてはいた
211: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/07(木) 00:35:57.30 ID:Y/TaBZAt0
223: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/07(木) 00:36:34.22 ID:sYLrOo/m0
制作会社が東映とかdeenとかだったらどうなってたんやろ
274: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/07(木) 00:39:14.21 ID:oFijX/kl0
277: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/07(木) 00:39:21.31 ID:nN10bNbRM
ちょっと前まで1000万でキャッキャッしてなかったか?
6000万っておかしいやろ
279: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/07(木) 00:39:26.17 ID:y3xf4kObM
今全巻買い揃えても1万以下ってのは強いよな
買いやすい
304: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/07(木) 00:40:37.70 ID:JVZ/958cM
映画公開する時に凄いことになりそうやな
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588778440/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 鬼滅の刃 20 : ジャンプコミックス 予約受付中!! 通常版 | 特装版 |
![]() 鬼滅の宴 (完全生産限定版) [Blu-ray] 予約受付中!! Amazon特典あり | Amazon特典なし |
コメント一覧
原作とアニメ、両方良いから成功したんやなって
情報を読んでいるんだ
マジで1.2億部くらいいきそう
まあこっちは面白いから売れること自体はおかしくないけど、この急激な伸びは異常だわな
てーか、ワンピも鬼滅からドクストやらヒロアカ、ネバランとか黄金期過ぎる。
偶然なのだけど結果的に鬼滅単行本売り切れで読者に飢餓感煽って話題性アップしたからね
確かに作画は良かったけどな
ただ、アニメ化後の売り上げの伸びの凄さを見て、ジャンプ本誌の社会への影響力というか、本誌の連載作品を読んでる人って少なくなったんだな~って思った。
いくらアニメの出来が良かったからといえ、アニメを見て買いたくなる層がそれだけいたのに、作品が知られてなかったって事だとも言えるからね・・・ジャンプ読者としては少し悲しい。
盲目すぎるやろ
○の呼吸
て言ってなんか漢字で書ける技名適当に言えばいい。
一応、テレビ番組で紹介されて売上アップしたぞ
あと他の追随を許さないぶっちぎりの画力の低さもレジェンド級だわ
鬼滅好きって言ってる奴で○の呼吸の後の技名3つ以上言える奴1%も居ないだろw
所詮パリピが騒いでるだけで作品の魅力はその程度ですわ
だから後世には残らない
後から売上だけ見て誰もが楽しめると思いきや昔の人ってセンス古いんだなって思われる作品
スラダンやワンピ、DBとはそこが決定的に違う
最近の当たり前のように50巻以上続けるのに終止符を
鬼滅は中学生の時だったらハマっていたと思う。
呼吸とか型とか中二心に突き刺さる。
昔のほうが漫画売れてただろうに
人気!人気!とかいうが、まわりにファンがひとりもいない!!
グッズもすごいらしいが、買ってる人みたことない!!
コミック?売り切れの札はよくみるが・・・売り切れてるから買ってる人みたことない!
映画は原作を途中まで知らないと分からない内容だけど
映画観るために既刊がまた伸びるやろなあ
売れてるものを貶める時のお決まりの常套句やな
お前が外出てないだけだろ
そろそろ店頭で見かけるようになってきたぞ。
鬼滅コミック。
ここから一気にダブつくだろ。
ドラゴンボール
雑誌600万単行本200万
ワンピース
雑誌200万単行本400万
こんな感じ?
完結までに1.5億までいきそう
アスペやん
ジャンプでこれだけ売れればその可能性は0だから安心しろ
DB並に語り継がれるのは厳しいかもしれないが
未アニメジャンプ漫画にプレッシャーかけまくるから震えて眠れ
次は200万部位にすると思ってたが
アニメの19話の作画が良かった
ただそれだけだよ
ジャンプ漫画だからある程度の面白さは保証されてるけど決して名作と呼べるような作品じゃない
>>28
ワンピおじさんイライラで草
無惨戦がクッソ詰まらんし
世に言う人気漫画達もつまらん所はつまらんからなぁ
10巻以上続いてるようなのは特に顕著
100点の作品なんて無いだろうて
ファン関係なく不快
腐女子さんの力や
まぁ今回はakb商法だったけど
結局ワニはテレビCMとネット広告打ちまくりで
30万部くらい刷って各地書店に押し付けたこと考慮すると大自爆レベルなんで
鬼滅と並べちゃいけない
100ワニの件もあるし単純な面白さでここまで売れましたとは認めがたい
結果出してる上に普通に面白いものに一々屁理屈捏ねながら難癖つけて噛み付いてる異常者
ウン1000万部のものを本気で転売業者が買い占めてると思っているのがすげえわ
ここからもクソももうそんなに巻数出ないぞ?
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。