1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/06(水) 13:12:11.36 ID:CNIsQTsK0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/06(水) 13:12:20.82 ID:PA6aYiGLM
草
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/06(水) 13:13:03.27 ID:1CT0Ks5Na
ええんちゃう?
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/06(水) 13:14:08.60 ID:GC0vhhL30
主人公可愛いな
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/06(水) 13:14:36.79 ID:BzAiX0CC0
なんで魔法があるだけの世界なのに全部ゲーム的な表現なの?
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/06(水) 13:16:11.40 ID:ifVCiI0M0
>>23
無双感が出るからや
数字は絶対なので
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/06(水) 13:16:34.07 ID:uiEO8LnxM
>>23
そうしないと読者がわからんからや
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/06(水) 13:14:56.49 ID:ztB8E+mVM

こんなアホ強くしたら世界滅びそう
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/06(水) 13:15:54.11 ID:2YW3Yhpbr
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/06(水) 13:16:17.35 ID:Gn8tc4jJ0
でもクソ雑魚ステータスでブサイクなやつが
負け続ける漫画なんか読みたいか?
129: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/06(水) 13:22:46.26 ID:QSzSbBtk0
>>36
ワイの日常やん
177: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/06(水) 13:26:24.78 ID:WNDRAq9M0
>>36
ええやん
適度に脳が破壊されそう
197: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/06(水) 13:27:34.69 ID:5fxDlIlx0
>>36
人生やん
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/06(水) 13:17:02.14 ID:a+Zz7NDIa
>>36
技量特化の落第騎士はエロ以外は王道してて好きやったわ
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/06(水) 13:16:39.57 ID:Ipfexvrba
このステータスの可視化ってファンタジーでやる事なんか
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/06(水) 13:16:58.29 ID:D5vuT8mq0
ゲーム世界じゃないのに
ステータス画面とか出てくる作品はまじで意味わからん
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/06(水) 13:19:03.01 ID:K5Dpbq1f0
>>47
サムライ8馬鹿にしてるのか?

85: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/06(水) 13:19:58.59 ID:wiSfle2k0
>>72
草
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/06(水) 13:17:39.06 ID:PzJqveG10
こういうのは最終回てどんな感じなんだろ
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/06(水) 13:18:50.69 ID:6OjkUEAbM
>>51
なんか王様とかになってハーレムでちゅつちゅっして終わりやろ
ワイは詳しいんや
105: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/06(水) 13:21:45.76 ID:KGlDc72rp
>>51
インフレして神様と戦う展開が多いけど
なろう小説はほんとんど途中で作者が失踪する
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/06(水) 13:18:15.12 ID:zjMDxPWld
ステータスオープンは作者の都合やしな
文字の説明面倒やから数値化するだけ
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/06(水) 13:18:58.29 ID:4wrv24cB0
アイテムボックスって何だよ
ポケット増やせば増えんのか?
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/06(水) 13:19:10.38 ID:9cRk3ARr0
ステータスオープンは
天下のジャンプ漫画も採用した由緒正しい方式やぞ
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/06(水) 13:19:20.44 ID:MOMe9LTA0
魔力量って言い方する?
体力量とか言わんやろ
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/06(水) 13:19:28.10 ID:uiEO8LnxM
81: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/06(水) 13:19:35.38 ID:sY+209Nf0
ワイもこんなステータス欲しい
82: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/06(水) 13:19:39.28 ID:yLcFKRZp0
なんて「勇」なんだ...
ステータスオープン!
勇 8
90: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/06(水) 13:20:27.08 ID:wiSfle2k0
>>82
勇を失ったな…
88: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/06(水) 13:20:17.72 ID:AOIBbaeB0
ステータス8が∞に変わるみたいな工夫してくれないとな
137: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/06(水) 13:23:26.04 ID:SVw8iRDs0
>>88
間に合ったな
93: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/06(水) 13:20:51.76 ID:Vt5VcirT0
戦闘力とか捕獲レベルとかジャンプとかでも出ても
何も言われないのはなんでなん?
101: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/06(水) 13:21:31.47 ID:55M5Y+vcd
>>93
それ以外でもちゃんと強さとか表現できてるからじゃない?
122: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/06(水) 13:22:30.09 ID:Vt5VcirT0
>>101
確かに
124: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/06(水) 13:22:33.82 ID:HwUxzR430
>>93
上手い下手はあるけど、とりあえずちゃんと描写はしてるから
152: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/06(水) 13:24:37.93 ID:5I60zO2t0
>>93
実力を数値化するのは解りやすいからええけど
スキルだの加護だのごちゃごちゃ出されても
何がどうすごいのか逆に解らんやん
95: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/06(水) 13:21:09.94 ID:eorQI2h40
逆に続き見たいレベル
100: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/06(水) 13:21:28.90 ID:HZ4HvL8W0
109: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/06(水) 13:21:59.65 ID:IEzwmo+o0
単行本の間とか設定集にあるステータスオープンはみんな好きだからな
ちょっと本編でやるだけやしまあええやろ
148: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/06(水) 13:24:23.69 ID:0XQ6QZ6LH
ドラゴンボールも戦闘力を数値化したやろ
みんな分かりやすいのが好きなんやで
181: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/06(水) 13:26:38.93 ID:ltukoIirM
つーか神もチートやりすぎやろ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/06(水) 13:14:44.58 ID:LMTT4MwvM
でもワイこういう妄想するよ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588738331/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
そんなことまでできるのが出てたとは(ー_ー;)
ちょっと見てみたいな( ・_・)
・世界や社会が悪いのであって俺たちは悪くない。この世界では幸せになれないという認識→異世界への逃避、神様「かわいそうだから第二の人生あげます」、転生願望
・世界が悪いのだから俺たちが努力しても意味はない。上位者からの施しで状況を変えてもらうか、何かしらの一発逆転以外に道はないという諦め→神様からチート能力を貰う、スキル設定で一足飛びに技能を使える、転生に伴う理想の人間へのキャラメイク
世相で今のポジションに落ちてしまっているだけで、すぐ上のバブル世代や好景気に恵まれただけの若い世代よりポテンシャルはあるはずだという不満→低ランクにされてる俺は実はSSSランク、もしくは俺が低ランクにいるのは「あえて」そうしているからという意地
・誰のせいでもなく社会のせい、不満をぶつける先が存在しない、もしくは不当な扱いを受けているのに何も言えない→わかりやすい悪役やヘイト役を立て、復讐で正当化し虐待することで不満を解消する(青葉予備軍向け作品の追放系 回復術師のやり直し ありふれ 盾の勇者etc)
このすばも冒険者カードでステータス見れたりするし異世界とゲームごっちゃになってる。よくあるゲーム脳ファンタジーなんだけどねでもあれはアニメがEROとキャラで成功したよねこのすばソシャゲもそこら辺を勘違いしてしまった
このすばアニメの売り所勘違いした同じ作者のケモノ道やフォロワー
の慎重勇者は爆死しちゃってるのが証拠というか
にわかの知ってるパクリコンテンツのドラゴンクエストに求めるのは間違いよ
なろうは明らかにSAOあたりに悪影響されて出来たゲーム脳ファンタジーだから
認識出来たのが、以下の通り。ステータス
名前:リムル=テンペスト 種族:魔粘性精神体デモンスライム加護:暴風の紋章 称号:”魔王” 魔法:〈魔力操作系〉〈上位精霊召喚〉〈上位悪魔召喚〉 技能:固有スキル『分解吸収,無限再生』 究極能力アルティメットスキル『智慧之王ラファエル』思考加速・解析鑑定・並列演算・詠唱破棄・森羅万象・融合・分離『暴食之王ベルゼビュート』…捕食・解析・胃袋・擬態・隔離・腐敗・供給・食物連鎖・魂喰 常用スキル…『魔力感知』『熱源感知』『音波探知』『超嗅 魔王覇気』戦闘スキル…『粘鋼糸』『分身化』『混沌吐息カオスブレス』法則操作』『属性変換』『思念支配』『魔王化』
擬態:悪魔,精霊,黒狼,黒蛇,ムカデ,蜘蛛,蝙蝠,蜥蜴,子鬼,豚頭耐性:物理攻撃無効,自然影響無効,状態異常無精神攻撃耐性,
このすば信者って本心ではなろうが大好きなんだけどコテコテのを選ぶと叩かれるからこのすばで妥協してるってイメージある
※6
最早お経やん
そうでないファンタジーでステータスはやめてほしい
レベルとかスキルとかが大量に出てきた気がする。
こういうのって正直嫌いじゃ無い、・・・というか好きだ。
あと、膨大な上位レベルの人たちが、面倒事に巻き込まれるのが嫌で能力を隠蔽するのも好きだし、
気まぐれで人助けをするのも好きだ。
気にせずさっさとしね!しぬだけなら梅干し能でもたりる!さっさとしね
こういう数値化は10年以上前からSSとかケータイ小説みたいなネット界隈でよく使われる手法だったような
個人的にはこのすばのステータス表示はカズマの能力値が悲惨な事を表現できてて面白いけどな
中盤年下で女の子かつ魔術師系統のめぐみんより純粋な筋力ステータスが劣ってるとか中々の物悲しさがあったし
既にありそう
ここで叩かれるのってやっぱ漫画のセンスの違いか。
心配せんでもつまらんと思ったらさくっと切って忘れるを繰り返しているで皆
バカがバカ向けに書いてるんや。
バカのバカによるバカの為の書物やぞ。
TASかな?
グルグルはほぼ内容に関係してなかった上に簡潔に纏められてたし、ダイの大冒険はドラクエなんだからステータスあるんは当たり前やん?
むしろあの戦闘描写でドラクエの常識の範囲内に収まってるステータスなのに驚いたわ。
現実より残酷な差別とか偏見もあるやろうし作品の主人公でもなければ生き地獄に等しい異世界やで
面白くないを通り過ぎて不快不愉快なのだが
だから上から目線で批判してるし、差別なのだから正当性なんか必要なくボロクソに言ってもいいんだよ
悪口に理由を求めるのは創作者や読者サイドの我儘でしかないのだから
それをちゃんと活かせよと思う
スキルとか色々書いても9割使ってねーじゃんよ
スライムはまぁまだ活かしてた方か
系の主人公が流行るんだよね……
まあ便所の落書きに喚き散らす分には構わんと思う
ただ不快不愉快ってはっきりしているんなら、ひとしきり喚いて発散させた後はすっぱり切って触れないようにすることを勧めるぞ?
わざわざ自分から再度触って不快不愉快な気分になることもあるまいて
チートステータスが主人公からヒロインに移っただけでいつものなろうやんこのすばって
デュハラン相手にツエーしてたし
なろうは全部ステータスで決めるクセがあるからつまらなくなる
コピペってこと?
じゃあコピペ貼ってる奴なんてガ○ジしかいないんだから、このすばってガ○ジに粘着されてる可哀想な作品なんだなw
筆者が神様だから、神様を越える知力にはならんのよ
まあアレはファンタジーTRPGパロディだし
そもそも主人校パーティはクソザコナメクジだし
漫画だとダイ大形式で単行本のオマケ的にステータス表示とか結構あった気が
チートで物語進めるのとチートでエンディングだけ見るのは全然違うだろ
異能だとか魔力ある世界じゃお約束やな
優れた能力や魔力を持ったものが特権階級になる
HP……
このすばどころかなろう叩き記事はいつもなろう叩きコピペだらけや
なろう自体が変なのに粘着されてるんや
怖っ。頭コロナでやられたの?落ち着いた方がいいよ。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。