1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/03(日) 23:54:51.73 ID:cww1uCKwp
結局どっちがええんや
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/03(日) 23:55:03.83 ID:7gjX2OX10
作品による
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/03(日) 23:55:36.28 ID:YiehBPZx0
状況による
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/03(日) 23:55:37.17 ID:J+jqODEqr
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/03(日) 23:57:21.85 ID:ep7ZT7Sy0
>>5
キラはうてませーんじゃなくて行動不能にして戦場に叩き落とすから
133: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/04(月) 00:07:42.75 ID:lYyv9uUSa
>>5
キラ「撃てません(撃てないとは言っていない)」
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/03(日) 23:55:52.41 ID:cQTRxDZp0
多大な犠牲を出してようやく追い詰めたのに
前者みたいなこと言うやつ死んでほしい
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/03(日) 23:56:21.45 ID:HQt6ZW6A0
撃てませぇん主人公が
最後には了解殺します主人公になるやつが最高
106: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/04(月) 00:05:17.05 ID:r5sDhOm20
>>11
逆がええな
最初は殺人マシーンみたいな奴が人間性を得て前者になるのがすこ
110: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/04(月) 00:05:40.15 ID:nlSEUaJOr
>>106
ミカに期待されてた展開ってこれだよな
113: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/04(月) 00:06:00.32 ID:8aFNHCLO0
>>110
期待というか王道やからな
572: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/04(月) 00:30:38.57 ID:Te+8IEY3a
852: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/04(月) 00:44:08.45 ID:gYpEFcf6d
>>106
フルメタルパニックはそれだな
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/03(日) 23:56:33.42 ID:YnDP53qr0

ヒイロは?
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/03(日) 23:57:17.55 ID:rPbofDvGM
>>13
殺す殺す詐欺
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/03(日) 23:57:16.10 ID:L4jkyPRo0
描写ちゃんとしてくれたらどっちでもええよ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/03(日) 23:57:12.76 ID:gRt4zZdoa
前者は成長さえしてりゃええわ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/03(日) 23:57:19.71 ID:0Fjmv8N+0
撃てませぇん!→滑落死
ほんまつっかえ
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/03(日) 23:57:28.32 ID:46QSsegi0
生かすも殺すも気分次第でええやん
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/03(日) 23:57:33.61 ID:nKEQ5VW70
主人公「お前を殺す」(殺せない)
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/03(日) 23:58:41.32 ID:OqsC9j8B0
>>23
なお殆どの場面が戦場でない模様
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/03(日) 23:57:36.78 ID:H6v4G8rS0
三日月は物語が始まる前から
少年兵として修羅場潜り抜けてきてたからあれでええんや
バナージとかは普通に民間人だったからあれもあれでええんや
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/03(日) 23:57:44.38 ID:nNTrpTsz0
了解…射殺します…
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/03(日) 23:58:04.70 ID:OtXkALDs0
一瞬迷うけど速攻覚悟決めて殺すロランくらいが丁度いい
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/03(日) 23:58:17.77 ID:c5TtU+Tw0
撃てないなりに手足潰すとかちゃんとしてほしい
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/03(日) 23:59:27.54 ID:rYYxjcf80
>>29
ほんこれ後ろ向いた途端拳銃バーンのパターン殺意沸くわ
116: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/04(月) 00:06:11.38 ID:ev5i6qkg0
>>45
カウンターいれて「そのまま帰るなら見逃していた…」はすき
367: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/04(月) 00:21:23.95 ID:jYWCuN270
>>116
孫くんやん
569: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/04(月) 00:30:34.77 ID:5kwxcFeo0
>>116
ライルかアバン先生か

30: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/03(日) 23:58:19.26 ID:54zJikptd
説得力のある状況ならどっちでもええやろ
ない奴が叩かれるだけや
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/03(日) 23:58:47.15 ID:rYYxjcf80
桐生ちゃん不殺って言ってるけどそれで周りのやつ何人間接的に殺したんや
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/03(日) 23:59:06.16 ID:Cl3dDL9Q0
殺したあとゴタゴタ悩むやつ嫌い
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/03(日) 23:59:42.43 ID:fqn/f5ug0
見せ方と状況にもよるでしょ
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/03(日) 23:59:49.84 ID:7sk8X4HH0
仲間でも暴走したら即殺すぐらいの覚悟は欲しい
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/04(月) 00:00:13.44 ID:pvxPPyoc0
主人公「うてませえええん!!」
敵「引っ掛かったなバカめ!」
これで主人公が死ぬストーリーって何かある?
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/04(月) 00:00:56.07 ID:L1md/kfo0
>>51
主人公が死ぬなら自業自得で終わるけど
大抵味方が殺されるから糞
373: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/04(月) 00:21:47.27 ID:aYPR+aMj0
>>51
漫画版FE聖戦の系譜がそんなんやった記憶
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/04(月) 00:00:31.87 ID:KxuhVpxO0
そのへんウッソは人が見えたら殺せないのが上手かったな
なお後半
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/04(月) 00:00:37.09 ID:1GZNIr7L0
慣れるしかないんだろ人殺しに!
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/04(月) 00:00:45.54 ID:S8TpYcBQ0
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/04(月) 00:01:06.69 ID:l8b2SijH0
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/04(月) 00:01:35.52 ID:ohbIPuIr0
>>62
漆黒すぎるのはNG
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/04(月) 00:03:39.53 ID:ePTrm3Aea
>>62
実際いい主人公だったわ
96: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/04(月) 00:04:42.70 ID:s7AYmjtP0
>>62
言うほど殺人してないのでセーフ
474: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/04(月) 00:26:44.88 ID:vl5SvEql0
>>96
大統領の刺客の他にも
ディオの取り巻き女3人ほど無限の回転で屠ってるんだよなぁ…
445: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/04(月) 00:25:51.73 ID:3cUYc759a
>>62
推定無罪だが撃つか?とか言っちゃうやつやし
665: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/04(月) 00:34:59.73 ID:zYFQYC450
>>62
とりあえず撃つかの精神すき
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/04(月) 00:02:26.18 ID:CsYRgjD50
最近は後者のタイプ多いよな
合理的というか悩み自体許されない感じ
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/04(月) 00:03:18.86 ID:+fLVH6rP0
シンジやスバルみたいな人間ぽい主人公好きやで
84: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/04(月) 00:03:43.11 ID:zMJR3heL0
撃てませぇん→葛藤しながら成長←ええやん
撃てませぇん→仕方ない状況によって殺す←ええやん
撃てませぇん→戦闘不能にして放置←は?
88: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/05/04(月) 00:04:03.43 ID:Lw8ZYdAi0
後者だけどだんだん鬱になってくる方が
前者よりすき
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588517691/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() はいむらきよたか画集3 CROSS 予約受付中!! |
![]() ソードアート・オンライン24 ユナイタル・リングIII 予約受付中!! |
コメント一覧
人となりや背景やらを多少なりと知った相手なんだからホイホイ撃てたらよほどおかしいわ
一切フィーチャーされないな
逆に剣心ほど覚悟決まってるならそれもアリ
そこに辿りつくまでに主人公の価値観を変える体験をしてきたら撃てませんは正解
結局そこに至るまでに何があったのかが大事
元一般人なら迷え、葛藤しろ
これに尽きる
民族絶滅戦争しかけてる奴らに至っては文句言う資格なんかないやろ
切られた後は勝手に母艦まで逃げてどうぞ
殺したくないけど殺さないと(他の味方も)殺されるから殺す → 当然
殺したいから殺す → う-んこの まあ戦争なら正当な行為
戦いには出るけど殺したくないから殺さない → 屑の中の屑
まぁ一般人メンタルで出来れば殺したくないだけで何か信念があるわけでもないしな。
デスティニーでもミネルヴァを撃った時に死人が出た描写もある
バナージは原作読むと特にわかるね
どうしても殺すしかない場合は仕方なく殺す、けど人殺しは嫌いだからできれば殺したくない
っていう、至って当たり前のメンタルしてるだけ
ただ最初から覚悟完了してるだけだ
キラの場合本編の描写が不殺9殺1と比率が逆なのが問題
何故か身動きも出来ない状態にしてるみたいに語られるけど、完全に行動不能にされたのってセイバーくらいで他は自力で移動できたり味方が回収できるくらいの損傷に留めてるのにね。
うじうじ系はいつまでもうじうじされたら腹が立つし、最初から感情ないマシン系主人公はヒイロみたいに変わっていかなきゃつまらんし。
母艦が推進力奪われてんですけど…
どちらとも良いとは言えんし(ー_ー;)
アムロの代からもう既に決まってた( ・ω・)
キラは戦闘不能にはするけど行動不能にされたのはデュエルとセイバーとレジェンドくらいやぞ
基本機動力は奪ってない
行動不能にまだしてるのはキラじゃなくてキオやね
エヴァのシンジ君タイプと思ってガンダム観たら殺る気満々主人公で驚いた記憶ある
というかウジウジ系ガンダム主人公はアナザーガンダムからだと思う
ファースト~Vガンダムまでもそういう葛藤描写あるにはあるけど実際の描写は驚くほどほどあっさりしてる
アニメ版ユニコーンはそこが薄すぎた
だんだん殺すことに慣れて罪悪感がなくなったことに罪悪感を抱く負のスパイラルが見たい
オルガは悩めるリーダーを続けていて拠り所は三日月だったのも良い。
鉄血は二人の主人公のお話。
凄くつまんない
サイドストーリーズでは
マットがラリーに撃たせる
↓
ラリー不殺で済ませるつもりがジェネレーター直撃でザク大爆発
↓
落ち込むラリーにマット隊長「お前は俺の命令に従っただけだから気に病むな。俺の責任だ」
となってた。
まあ、ゲーム製作者からしてみたらマットがものすげえ阿呆隊長にされたからなあ。
改変したくなるのも当然だわな。
問題はあの時のシャンブロは錯乱状態でリフレクタービットで無差別攻撃を民間人に繰り返してて、
殺してでも止めないと犠牲が増える状況だった。
バナージ「撃てません」 キラ キオ「撃ちたくないけど、行動不能にする」
ミカ「撃てます」
旧ガンダムの少年主人公「命を大事にしないヤツなんて許せない。死んでしまえ!」
カミーユさんスゲー
ミカは邪魔するから撃った(直接命令されたわけじゃな)タイプ
撃てませんはバナージ、了解、撃ちますは刹那あたりか
武装全部壊しても、特攻とかされたら嫌じゃん?それに母艦の設備だったら、救助が来るまでの間、持たせられるし。
殺すのも殺さないのも自分の何かしらの覚悟の結果であってくれ
貫けるなら認める
バナージとロニは原作ほど接点がないから、撃てませぇんは説得力が薄いと思うわ
というか原作はロニの搭乗を知らなかっとはいえちゃんと戦ってるのに…
撃てませぇんをやりたいならロニとの関係をできるだけカットすべきじゃなかったし、
ロニとの関係をカットしたなら、ロニを殺さないまでも大量虐殺を行ってるMAを止めろとは思う
原作読んで無い奴らがアニメだけ見て「撃てませぇん!」←は?何言ってんの?甘えんな!
って言ってるのイキリニワカオタで本当に腹立つ💢
三日月ってストーリー的には主人公っていうより名有り戦闘員って感じる
バンダイ&サンライズ「そんな地味なシーンは削ってMS戦闘シーンを増やすぜ」
「お前を殺す(デ、デン♪)」で話にメリハリをつけるエージェントのヒイロユイが求められてたんだ
それで実際に相手を殺してるか、戦歴も二の次なんだ
ぶっちゃけ「平気で敵を殺せる」ってのを押し出しても
敵側の個性で、その中でも雑魚っぽいイメージ
だけど続編では一人も殺さないくらい内面は傷ついていたらしい
判断を全て止まるんじゃねえぞに丸投げしてたからな
とはいえ、前者が選択や覚悟をする間を状況が許さなかった結果望まぬままに撃っちゃって、その後に転げ落ちていくような感じの展開はあんま好きじゃない
物語の最終局面で波動砲の発射をかけて
古代と真田が叫び、泣き、苦しみ、葛藤する
あのシーンは正に「永遠」に心に残る名場面だ
動けない味方を見捨てるようなクズの集まりが敵だったら殺した方がいいけど、相手も人なら敵を殺すより味方を助ける方が大事なのが普通だし、そういう良心に訴えかける余地がある相手なら殺したくないってのも説得力ある
敵のMSを行動不能にして宇宙漂流の刑
こんなことされたら心折られて二度と歯向かおうとは思わんな
ラクス一党が世界の派遣握ったのも納得だわ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。