1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/26(日) 21:02:05.174 ID:DAuvM41e0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/26(日) 21:02:50.626 ID:y66aDXIE0
何歳だっけ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/26(日) 21:03:15.963 ID:76WYkFqC0
警官ってこんなに貰ってたのか
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/26(日) 21:03:16.302 ID:Drg6md7y0
しかも官舎住まい
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/26(日) 21:03:18.659 ID:jYlqxhJG0
40はいってないみたいな感じだっけ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/26(日) 21:05:35.467 ID:nQ4WoWUi0
そりゃ夜勤あるしあたりまえやろ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/26(日) 21:05:44.518 ID:4ZZdh3ak0
ボーナスの時に合計100万以上入ってる的な事言ってる回もあったな
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/26(日) 21:06:02.569 ID:0HnRNuK90
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/26(日) 21:30:59.352 ID:3jhljL940
>>10
自分の年収知らんのか...
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/26(日) 21:17:37.280 ID:umQlugZXa
>>10
ポリ公そんなに貰ってんのかよ
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/26(日) 21:22:59.064 ID:O2hpNHr60
>>29
検挙率100%の有能だぞ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/26(日) 21:06:49.839 ID:d1iGgzRK0
自分の年収知らんは草
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/26(日) 21:07:25.283 ID:2YlQ2ltya
公務員やもんな
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/26(日) 21:08:16.025 ID:jYlqxhJG0
>>1の倍は盛りすぎるだろ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/26(日) 21:07:37.674 ID:Z1A94SKH0
何歳かによるよな
思ったより年取ってなかった記憶
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/26(日) 21:08:29.404 ID:5snSR3Ov0
30代じゃなかったっけ?
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/26(日) 21:09:37.687 ID:na9Ge6ag0
年収600万だっけ
ボーナス80万くらいなかったっけ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/26(日) 21:08:56.573 ID:0HnRNuK90
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/26(日) 21:10:16.389 ID:/2nVfxZba
5円ってなに
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/26(日) 21:15:27.370 ID:RtDdQ7v+0
>>18
この続きのページで
この後5円出し入れしてるのは銀行のなんとか~~って
ちゃんと描写があった気がする
うろ覚えだけど
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/26(日) 21:16:56.761 ID:/2nVfxZba
>>25
銀行のなんだろう
すぐ引き出すなら利息はつかんよな
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/26(日) 21:16:43.463 ID:CjWKLFfg0
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/26(日) 21:10:46.274 ID:PsAqO8rfd
当時で考えたらこれくらいが普通なんだろ
クレしんのひろしもそう
当時で考えれば実は大したことない
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/26(日) 21:11:52.381 ID:JT3jbiBU0
30年前か、、、、
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/26(日) 21:12:37.710 ID:/2nVfxZba
でも両津30代後半くらいだったろ
それで年収600万はちと少ない
危険度に見合わないよね
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/26(日) 21:13:31.462 ID:B4IPUZCd0
借金の返済や取り立てで実質半分くらいだろ
下手に逃げて全部失うこともあるし
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/26(日) 21:15:02.106 ID:Ugt8vJ1/d
部長が両津の1階級上なだけで給料もたいして変わらんという事実
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/26(日) 21:15:15.007 ID:Drg6md7y0
当時だと税、社会保険が両津レベルだと今より2万以上安い
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/26(日) 21:16:11.725 ID:Drg6md7y0
なので今の感覚にあわせると
30代後半で30万に足らないくらいの感覚
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/26(日) 21:19:20.952 ID:nbCFhfSI0
確か両津って長く勤めてるだけで一番下の巡査と同階級の巡査長だよな
一番下っ端で年収600万とか凄いな
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/26(日) 21:20:09.855 ID:9o4GOAI3d
いや、こんな生物兵器みたいな人間だし...
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/26(日) 21:21:34.696 ID:IZ8JdIip0
クレヨンしんちゃんと一緒
連載当時は好景気でこれが普通くらいだったってだけ
今やってたら20万くらいだよ
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/26(日) 21:24:26.966 ID:/2nVfxZba
>>35
今も警官はそれなりに貰ってると思うが
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/26(日) 21:30:23.479 ID:+9rS+q1K0
>>35
警察なめすぎ
警察とか消防とかお前らの想像よりずっともらってるから
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/26(日) 21:24:35.247 ID:umQlugZXa
つか時代考えたら少なすぎワロタ
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/26(日) 21:27:47.411 ID:Z9/lpxnW0
>>38
好景気過ぎて「公務員なんか落ちこぼれがやる貧乏職」
みたいな時期だっけ91年て
もうちょい前か
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/26(日) 21:25:19.516 ID:Fts++4DIM
公務員だし危険もあるし夜勤もあるんだろ?
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/26(日) 21:30:35.663 ID:RtDdQ7v+0
91年ならバブルのピーク直後くらいだから
給与的には一番高い頃かもね
サラリーマンなら給料袋が縦に立つって言われた時代だな
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1587902525/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ワンパンマン(22): ジャンプコミックス 予約受付中!! |
![]() 鬼滅の刃(21): ジャンプコミックス 予約受付中!! |
コメント一覧
それともキャリア組じゃないから普通ぐらいなのか
両さんはそれなりに勤続もあるから、当然相応の額を貰ってるわな
現実やと不祥事やりまくりで色々処分食らって免職してそうやけど
大体はなれるんだけど
部長は50台で巡査部長はかわいそうな方。
警部以上は別格。
あの特殊課刑事ですら警視とかいるのに。
夜勤とかあるけどそんなもらってない
高卒で警察学校出て一年目の巡査でも手取り20半ばは貰えるから両さんくらいの階級と年齢なら妥当だと思う
でも確か警部補になる時って試験あるよな。
両津がいなければ、本来なら警視くらいまで出世出来たらしい
中川のシミュレーションだけど原作でそうあったぞ
ノンキャリアで警視ってよっぽどの人材だったんだなあ。
軍隊なら一兵卒から大尉くらいに上がってる。
アムロ・レイ並み。
こんな事態になるなら
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。