1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/12(日) 05:01:02.39 ID:cRQd15fL0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/12(日) 05:01:22.48 ID:cMf+2lKX0
それ以上いけない
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/12(日) 05:01:52.18 ID:tU9S/Smb0
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/12(日) 05:02:47.32 ID:cRQd15fL0
>>3
れんげ「子どもの数が違うんな」
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/12(日) 05:02:03.63 ID:V1Xtp66K0
レンタルとかもやってたな
あと取り寄せとか
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/12(日) 05:03:31.38 ID:cRQd15fL0
>>4
れんげ「限界集落でそんなんやっても月1万も稼げないんよ」
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/12(日) 05:10:39.91 ID:PudaoRpM0
>>7
こいつれんげじゃなくてノブだろ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/12(日) 05:03:43.51 ID:oX2naVNZ0
あれは「おばあちゃんの家」なんだよな
亡くなって継いだと
両親は…?
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/12(日) 05:05:37.38 ID:bUcTQLCK0
うちの地元の駄菓子屋は県から補助金貰って運営してる
マジで
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/12(日) 05:09:06.36 ID:eOqDbFUQ0
>>13
それ駄菓子屋じゃなくてただの雑貨店やないの
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/12(日) 05:06:38.91 ID:C8ZAAcMA0
勘のいいガキはきれーなんだよな
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/12(日) 05:06:39.29 ID:kbC7cwkG0
都会の不動産収入や
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/12(日) 05:07:39.92 ID:cRQd15fL0
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/12(日) 05:24:11.90 ID:fmE30aA40
>>21
急になんJ民になるな
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/12(日) 05:09:03.26 ID:1EP2N7MS0
年金のばーちゃんが近所の子供と触れ合う為にやっとるんやろ
ワイガキの頃に通ってた駄菓子屋のばーちゃんが死んで店も閉まってもうたわ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/12(日) 05:10:24.23 ID:sh+tx/zha
駄菓子屋風コンビニやぞ
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/12(日) 05:11:30.92 ID:CdD2p+Hh0
土地持ち年金生活の爺婆が趣味でやるもんやろ
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/12(日) 05:12:47.23 ID:oFnlhf42d
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/12(日) 05:13:16.44 ID:Xd7YCssA0
自習ばっかで教えてるシーン一切ないの闇
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/12(日) 05:30:19.89 ID:fccTzJsF0
>>29
でも田舎の生徒おらん学校なら一人一人に授業するの無理やろ
教材で自習させて分からんとこ教えてあげるくらいしか出来んのちゃう
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/12(日) 05:31:22.60 ID:oFnlhf42d
>>61
そもそも分校とは言えワンオペなのが闇すぎる
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/12(日) 05:13:47.58 ID:AqDzuLBg0
普通に賃貸収入でしょ
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/12(日) 05:17:03.09 ID:cRQd15fL0
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/12(日) 05:17:25.08 ID:ifa2pQMI0
>>34
農家やん
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/12(日) 05:17:41.31 ID:K2bN8xjGr
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/12(日) 05:18:15.46 ID:nI0IejeJa
みんな山持ってるって言ってたけど田舎やとどれくらいするんや
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/12(日) 05:19:19.34 ID:Xd7YCssA0
>>38
数十万
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/12(日) 05:19:11.62 ID:K2bN8xjGr
>>38
ワイの祖母も山持ってるけど
あんなもんただの負の遺産やで
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/12(日) 05:18:24.98 ID:K2bN8xjGr
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/12(日) 05:20:08.67 ID:Xd7YCssA0
>>39
redditで謎のアツい支持を得てる説らしい
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/12(日) 05:20:14.18 ID:JQVL+z9TM
あんな学校ほんまにあるんよな
友達が島に引越ししたから遊びに行ったけど
生徒20人くらいしかおらんって言ってたわ
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/12(日) 05:20:34.70 ID:EzSOiizb0
都会にまとまった土地持ってて不動産収入で
田舎で悠々自適モードに入ったと思えば超羨ましい
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/12(日) 05:20:56.05 ID:3ULKQM2kd
生活用品のレンタルと通販の代理購入
それから駄菓子以外にも雑誌や本も売ってる
田舎やから畑もやってるんちゃう
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/12(日) 05:21:39.43 ID:oX2naVNZ0
割とマジで男欲しくならんのかな
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/12(日) 05:22:42.48 ID:6sdfzj4Ex
ねえねえはうちが卒業したら職を失うんな
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/12(日) 05:24:54.58 ID:EzSOiizb0
>>51
地元から通える範囲の学校に転勤になって
れんちょんと毎朝二人で仲良く通勤するぞ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/12(日) 05:04:56.72 ID:cRQd15fL0
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/12(日) 05:28:04.95 ID:+mTc/epDd
ほたるんは流石に親がやらかして夜逃げしたくらいの理由やろ
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/12(日) 05:29:52.10 ID:UcTZWr++p
>>58
エアプか
最初の挨拶でその説は否定してるぞ
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/12(日) 05:31:27.11 ID:+mTc/epDd
>>60
こんなアニメにガチになりたくはないわ…
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/12(日) 05:32:07.93 ID:fccTzJsF0
ほたるんエアガン不祥事説って元ネタどこなん
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/12(日) 05:32:51.22 ID:Xd7YCssA0
>>65
ひぐらしの主人公の設定
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/12(日) 05:33:04.00 ID:kQ/AlF090
>>65
ひぐらしの圭一がそんな理由で雛見沢に逃げてきた
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/12(日) 05:34:08.57 ID:fccTzJsF0
ヒェッ…ひぐらしの主人公そんなんなんか…
アホやんけ
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/12(日) 05:35:28.63 ID:zEdhBcIN0
>>71
そうだよ
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/12(日) 05:32:11.75 ID:991o1veJ0
でものんのんびよりに限らず現実でもこの集落の住人
どうやって生計建ててんだみたいな奴多いよな
四国の山村とか田んぼも畑も狭いし
市街地に通えるような距離とも思えないしマジでどうやって暮らしてんだ
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/12(日) 05:33:10.98 ID:ifa2pQMI0
>>66
農家と年金
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/12(日) 05:32:36.49 ID:EzSOiizb0
実際の離島の学校とかだと生徒一人でも教員5人くらいつくんやろ
ある意味贅沢よな
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1586635262/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() よふかしのうた(3): 少年サンデーコミックス 予約受付中!! |
![]() のんのんびより 15巻 (MFコミックス アライブ) 予約受付中!! |
コメント一覧
基本的に発想が下衆
巨乳好き
しかしエロければなんでもOK
その際にはペロペロと不快でキモイコメントを書く
「ありがとうさようならごりりんまん」でググルとキモ過ぎて
一部のまとめサイトからはアク禁を食らっているのがわかる
痛いところを突かれると自演で誤魔化そうとするがバレバレ
脳だけじゃなく目も悪い恐れがある(老眼か?)(本人談
車で一時間位走れば街レベル(コンビニが一件くらしかないような街)があるとか。
あのキスというやが君より人気があった百合漫画を
闇に葬り去ったことが最大の闇だぞ。
世の中自分が知らないだけってことは多いよ
記事に対する感想じゃない分お前の方が迷惑だぞ
闇っつーか担当編集の力関係で推される作品はあっても他の編集担当の連載終わらせる権限なんかないっすよ
単純に編集会議でのプレゼン能力の有無と単行本の売り上げで連載の継続決まるっす
学校が耐震基準満たさないの理由で閉校するまで生徒5人でもやってたからまんざら嘘話ではない
ほたるんの親が天文学者で、あの村の近くにある自衛隊所属の実験施設で勤務しているそうだ
最終回ではその実験施設で行われていた異次元ゲート実験が失敗して
実験施設から猛烈な霧が溢れ出し、村を完全に飲み込んでしまう
れんちょん達は村に唯一あるホームセンターに閉じ込められ、そして謎の怪物に襲われ始める
れんちょん達はホームセンターから車で逃げ出し、何とか霧の中から脱出しようとするが...
まあ、その気なら、稼ぐ方法は有る。
ただ、田舎の汚い話すると、既得権益ってもんが有ってな。税金とか補助金とか色々悪用やなぁ。
あ、アニメでなく、現実の話な。
あのキス連載開始したの、のんのん5年目だからまじで関係ない
のんのん同時期の長期連載は
デふら→アニメ化
クライム→アニメ化
アイリス→ドラマCD、作者の病気なければアニメ化してたかも?
のんのん→アニメ化
ひまわりさん→ドラマCD
まずアイリスやひまわりさんのがあのキスより人気あるし
家に薪ストーブあればきって3年ぐらいで薪にできるが
木材の林業してなきゃほんとにいらね
れんちょん達の住む郷をダム建設で水没させる為に来たんだゾ
クソコテごりりんまんが来なくなったらすぐやめるよwww
いるかぎりはずっとやり続けるけどなwww
人生つまんなさそうだな
ミスト定期
いうほど負でもないけど相続はしたくない類
日本の法律上国に返還不可能だから面倒
バカ野郎!
彼は英雄だ!!
駄菓子屋はかくうちもやってるんだよ
あんな若くて美人てのがなぁ....///
超イケメンパパと超美人ママ、美少女主人公と美幼女の家族が
姉妹ふたりしか生徒がいない分校に通わせるような立地に住んでるという・・・
あれはモデルガンでしょw
弾の出ないおもちゃでどうやって他人を失明させたのか知らんけどw
れんげ宅も米やってるし多分あの一帯は収入の半分は米でどうにかしてるんじゃないか
駄菓子屋も両親が居るなら駄菓子屋と何でも屋以外の隙間時間両親の農業手伝って少し小遣い貰ってるんじゃないかな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。