1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/09(木) 18:55:34.449 ID:MywZXBAKa
3位
龍拳爆発!俺がやんなきゃ誰がやる

タピオンの笛の音色が印象的な作品
勇者としての威厳を感じさせるが、
どこか寂しい音色はタピオンの人生を現しているのか
トランクスとタピオン邂逅も必見、タピオンとの出会いと別れが彼を成長させた
2位
激突!100億パワーの戦士達

ピッコロや悟飯といったサブ戦士も活躍する作品
危機的状況だが亀仙人やウーロンによるコミカルな場面も笑いを誘う
vsメタルクウラ戦は余計なBGMが無く、
緊迫感や両者のカッコ良さを引き立たせる内容となっている
1位
燃え尽きろ!熱戦!烈戦!超決戦!

知名度NO.1の映画
全編においてMADに使用される圧倒的人気度
しかし、ドラゴンボールが好きな人程にこの作品は嫌いか!?
龍拳爆発!俺がやんなきゃ誰がやる

タピオンの笛の音色が印象的な作品
勇者としての威厳を感じさせるが、
どこか寂しい音色はタピオンの人生を現しているのか
トランクスとタピオン邂逅も必見、タピオンとの出会いと別れが彼を成長させた
2位
激突!100億パワーの戦士達

ピッコロや悟飯といったサブ戦士も活躍する作品
危機的状況だが亀仙人やウーロンによるコミカルな場面も笑いを誘う
vsメタルクウラ戦は余計なBGMが無く、
緊迫感や両者のカッコ良さを引き立たせる内容となっている
1位
燃え尽きろ!熱戦!烈戦!超決戦!

知名度NO.1の映画
全編においてMADに使用される圧倒的人気度
しかし、ドラゴンボールが好きな人程にこの作品は嫌いか!?
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/09(木) 18:56:43.122 ID:VHTtMXPra
ジャネンバは?
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/09(木) 18:57:19.312 ID:MywZXBAKa
>>2
5位だな
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/09(木) 18:56:57.310 ID:Lx7KC0dla
界王拳4倍を使うのはそのうちどれ?
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/09(木) 18:58:31.388 ID:MywZXBAKa
>>3
4倍はDr.ウィローにだから、この世で1番強い奴だ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/09(木) 18:59:23.206 ID:CF9yTJJd0
ターレスは?
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/09(木) 19:00:44.378 ID:MywZXBAKa
>>7
カッコイイけどドーピングマンだからランク外
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/09(木) 18:57:53.441 ID:b0SIXnlN0
ゴジータ出るやつとドクターウィローのやつと龍拳爆発だな
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/09(木) 19:02:26.900 ID:CF9yTJJd0
一位の奴って最初のブロリーの奴か
かなり長い映画だったような
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/09(木) 19:03:24.156 ID:b0SIXnlN0
>>15
ドラゴンボールの映画なんて全部1時間超えるか超えないくらいだろ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/09(木) 19:02:50.433 ID:I0QZWEhJ0
ジャネンバはゴジータシーンと主題歌以外退屈そのもの
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/09(木) 19:04:24.928 ID:MywZXBAKa
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/09(木) 19:03:04.883 ID:6kGQy6tz0
1位 ジャネンバ
2位 ボージャック
3位 バイオブロリー
4位 クウラ
5位 ヒルデガーン
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/09(木) 19:03:41.287 ID:R387ntA30
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/09(木) 19:13:13.459 ID:MywZXBAKa
>>22
武闘会から色々と詰め込まれているからそこは楽しいかも
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/09(木) 19:04:07.390 ID:CF9yTJJd0
ボージャックの奴は今見ると面白くない
悟飯の全盛期ってことで見るけれど
戦いかたが相手は汚いし覚醒したら小物化するし
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/09(木) 19:08:08.105 ID:jD61UCtHd
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/09(木) 19:10:24.261 ID:j6Ayl75M0
>>30
これは初代
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/09(木) 19:12:10.702 ID:MywZXBAKa
>>30
新ブロリーかなぁ
ブロリーってかなり可哀想なキャラだから
台詞無しとか溶けてしまうのは悲しい
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/09(木) 19:25:55.261 ID:jD61UCtHd
Zで唯一死んでない不死身の劇場版ボス、ガーリックJrは?
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/09(木) 19:26:36.417 ID:QJ+y7ZM5p
ネタ映画ランキングならブロリー1位だな
ブロネタ知らん奴には全然面白くない
悟空やベジータや少年悟飯トランクスが
ポッと出の基地外にフルボッコされる胸糞映画
面白さなら最強vs最強かな
原作一番人気の悟空の超サイヤ人化を再現した名作
ラストの悟空のアップが屈指のカッコ良さ
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/09(木) 19:31:07.300 ID:UKwnv/S80
ジャネンバが1番面白い
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/09(木) 19:36:05.154 ID:mQknpn0X0
あの頃は映画たくさんで楽しかったな…
13号、クウラ、メタルクウラ、ブロリー、スライムブロリー、ジャネンバ
とドンドン出たしな
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/09(木) 19:47:49.389 ID:UKwnv/S80
>>43
ス…スライムブロリー…?
バイオブロリーじゃないのか?
そんな呼び方が存在していたなんて
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/09(木) 19:44:14.069 ID:jD61UCtHd
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/09(木) 20:02:52.918 ID:3eEnKdG00
ジャネンバ面白いんだけどずっと巻き巻きになってるテンポが気になる
悟空とかやたら早口だし
それなら頻繁に差し込まれるチビ2人のシーンいらねぇだろ
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/09(木) 19:45:06.057 ID:nXbavhOCa
瞬間移動に割り込んできたの未だにクウラだけだよな
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/09(木) 19:47:47.115 ID:jD61UCtHd
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/09(木) 19:51:25.217 ID:Nx4bJ94v0
>>46
劇中歌とか入ってアイドルみたいな扱いあったな
大人が考えた「子供が喜びそうな事」的な
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/04/09(木) 19:21:58.516 ID:Ee9M/Xjar
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1586426134/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
メタルクウラヤバい!!!!!!
て感じだったな当時の子供時代は
亀戦流の道着の少年悟飯好きや
超のブロリーは悟空への執着が無くなってたのが少し残念
選ばれないのか
それはお前のセンスがないだけ。
ぽっと出のキャラてっ、それほとんどの作品に当てはまるじゃん。ボコられるから胸糞とか、ドラゴンボールという作品をなんだと思っているの?
ターレス。Z戦士が活躍
ジャネンバ。殺陣やアイディアが秀逸
「ドラゴボ最強はブロリー!!」と当時から現在まで繰り返してれば、話の評価以前にキャラヘイトが溜まるのは当然だわな
ドラゴンボールなんて大体そんなもん
キャラも話も魅力ないより全然マシ
ドラゴンボールの映画って正直そんな面白くないし
ジャネンバ
龍拳
あたりが好き
悟飯を勧誘したり悟空の墓を立てようとしたり、好戦的だけど誇り高いサイヤ人をよく表現できてた
悟空がちゃんと父親してるのも超とかの路線と違って凄く良い
そして餃子を含めた地球人メンバーが全員参加しているのも熱い(ボロ負けだけど)
コメントで言っても届かないよ🤭
わかる
そんなキャラちゃうやろ
ベジータヘタレさせて、ブロリーTUEEEEが酷くて、意味わからん決着で終わりだもんな
くっそつまらんわ
戦闘自体は嫌いじゃないけど、それどまりだし
キャラとしては魅力的だったんだけど
戦闘シーンもバイオが一番よかった
前二作はただブロリーが暴れてるだけだったからな
個人的にはDr.ウィローの亀仙人、悟空、クリリンの師弟かめはめ波シーンがトップ
ワイは
1・最強のフュージョン(ジャネンバ)
2・とびっきりの最強対最強(クウラ)
3・極限バトル三大超サイヤ人(13号)
やで
クウラの映画の時は幹部を全部ピッコロが倒してたし
自分もピッコロ好きだから初期の映画は好きだわ
分かる、あの頃のアニメスタッフは神がかってる
ちゃんとバトルが功夫してるんだよな
同意!ちゃんと地球の危機だしZ戦士も活躍するしバトル描写もいい
ラストバトルも居合みたいな一瞬の決着がセンス高い
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。