1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/31(火) 15:28:03.34 ID:jsb5xiU90
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/31(火) 15:28:28.63 ID:irPD1VWtp
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/31(火) 15:28:42.05 ID:G9T0Vq8Qa
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/31(火) 15:29:07.91 ID:fQD/2sxn0
合宿のところはほんまおもろい
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/31(火) 15:29:16.51 ID:/geWR90w0
薊が来るまではなぁ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/31(火) 15:29:51.31 ID:irPD1VWtp
>>5
これやね、ここが限界
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/31(火) 15:50:03.68 ID:2kd30VeG0
>>5
エアプやな
カレーが出張ってきてタクミが美作に負けた時点で終わってた
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/31(火) 15:29:19.74 ID:tF4bth6tM
お父さんでるまでは神
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/31(火) 15:30:17.17 ID:azYue+PO0
ワニ料理する先輩すこ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/31(火) 15:30:22.76 ID:UnyUDRHF0
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/31(火) 15:30:32.65 ID:WLCHSbgSp
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/31(火) 15:31:10.59 ID:Kz96Xdbu0
終盤ほんともったいね
なんで超能力対決にしてしまったのか
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/31(火) 15:31:37.70 ID:AQnsSZDk0
初期の構想が息切れして自転車操業化するのって
だいたい連載何年目くらいからなんやろな
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/31(火) 15:31:53.97 ID:5JXg3+8m0

普通に10傑と戦っていけばよかったのに
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/31(火) 15:33:00.66 ID:irPD1VWtp
>>14
マジでそれな
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/31(火) 15:34:18.75 ID:ddLBx/5ea
>>14
そもそも十傑の構造自体が失敗やと思うけどな
秋の選抜終わった時点で三年生は卒業まで半年切ってるんだから
十傑と真っ向勝負させようと思ったら
中村編みたいな力技に持っていくしかない
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/31(火) 15:32:06.59 ID:e+YOaY1Q0
初期は使える食材が制限されてるからおかきを揚げ衣にするとか
理由がちゃんとあったのに、
いつの間にかいかに奇をてらうかになっちゃったよな
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/31(火) 15:32:37.05 ID:UnyUDRHF0
>>15
これよな
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/31(火) 15:33:55.33 ID:cBRo22DP0
合宿がピーク
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/31(火) 15:34:14.95 ID:D2jCiQpf0
田所のデザート対決でどら焼きだして普通に負けたの笑ったわ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/31(火) 15:35:54.79 ID:zg/45gTT0
スパイス野郎出たあたりから落ち目
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/31(火) 15:36:35.58 ID:WyjZ5yWpp
老舗の蕎麦屋の跡取りが温度考えないで敗北は草
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/31(火) 15:38:04.13 ID:WLCHSbgSp
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/31(火) 15:39:11.52 ID:kt1eAb0D0
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/31(火) 15:39:40.69 ID:43i4tcRx0
葉山がうけそうだからゴリ押したんやろか
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/31(火) 15:41:50.19 ID:kz3s2qnVd

エロいくせにエロいこと一切しない漫画
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/31(火) 15:42:51.59 ID:r7yay7sb0
アリスや秘書子が人気出たとたんに排除していくスタイル嫌い
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/31(火) 15:50:28.16 ID:V/v4ueKS0
文化祭まで楽しかった
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/31(火) 15:44:58.08 ID:1L71Glxf0
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/31(火) 15:50:04.66 ID:wG3UorHB0
>>40
うむ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1585636083/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ONE PIECE 96 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
![]() Dr.STONE 15 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
コメント一覧
あの原作ならね…
料理監修のやつのお気に入り
分かる
あれ良かったな
こっちの裏をかく相手の裏を返しに行くには気に入らねぇ奴の頭をパクる必要があるって負けたものから得た勝利って感じが良かった
アリスの水分料理って所は普通に面白いし発展性もあったのに退場させたのはアカン…
審査員を特に意味なく変えすぎなのもアカン…しかもキャラがブレブレで芯もない、なんでこいつにやらせたの?レベル…
後はラスボスのキャラがクソすぎた素直に親父と闘っておけばいいのに
薊編も全部がつまらないわけじゃなく面白いところもあるんだよな
割と終わらせ方は好き
その後が駄作すぎたので、薊倒して完結しときゃ良かったとは思う
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。