1: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/07(土)20:02:53 ID:Nh0
投 緑山高校甲子園編
一 銀魂
遊 IS<インフィニット・ストラトス>
右 喰霊-零-
捕 けいおん!
中 こどものおもちゃ
左 ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル
三 鬼滅の刃
二 キテレツ大百科
一 銀魂
遊 IS<インフィニット・ストラトス>
右 喰霊-零-
捕 けいおん!
中 こどものおもちゃ
左 ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル
三 鬼滅の刃
二 キテレツ大百科
2: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/07(土)20:03:05 ID:Nh0

投 緑山高校甲子園編
この打線唯一のOVA作品で、主役の千葉繁や玄田哲章、水島裕を筆頭に原作の掛け合いを超豪華声優陣がこれ以上なく面白おかしく表現している。
その演技力に負けじとアニメ班も怒涛の演出で盛り立てる、この打線の趣旨の手本のような作品で、物語のクライマックスにおける甲子園の電光掲示板が爆発するシーンは圧巻。
タイトル通りのやきうアニメなので、J民は機会があれば是非とも見て欲しい。
3: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/07(土)20:03:15 ID:Nh0

一 銀魂
いわゆるスタッフの暴走とか、声優の無法地帯と呼ばれる類の問題作。
作品の継投における先輩筋にあたる『焼きたて!!ジャぱん』と同様に、アニメーターが技術からコメディから食い合わせを考えた上でぶっ込んでいるクレバーさが地味に光る。
それを原作から大きくそれる事なく、原作の面白さをこれでもかと増幅させて作られている為、原作もそれに負けじとネタやコメディをぶちまけていき、原作とアニメで切磋琢磨していく現象さえ起こしてしまった。
福田雄一が監督を務めた実写映画も大ウケし、原作もアニメも実写も面白いという稀有な作品である。
6: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/07(土)20:03:24 ID:QK3
三番と四番強過ぎひん
7: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/07(土)20:03:42 ID:D5Q
テイルズのなんちゃらも
原作は散々だけどアニメは良いって聞きましたね
33: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/07(土)20:11:25 ID:Nh0
>>7
ゼスティリアは打線に入れようかと思ったけど
同じポジションにISがあったからベンチやで
4: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/07(土)20:03:23 ID:Nh0

遊 IS<インフィニット・ストラトス>
2010年代前半のアニオタの話題を盛り上げた作品の一つで、「チョロイン」と「萌え豚」はこの作品が発祥である。
今や僕勉や五等分といった、ハーレム系作品の中興の祖と言っても過言ではなく、ヒロイン毎にファンが党派を作った事でも有名である。
「この作品に一番要らないのは原作者」とまで言われる程、原作の出来は(察し)ではあるのだが、アニメは一部キャラの改悪や改変があり、それがキャラの評価に著しく響いているとは付け加えておく。
8: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/07(土)20:03:44 ID:Nh0

右 喰霊-零-
原作のヒロインである土宮神楽と、その仇敵である諌山黄泉の過去を描いた作品のため、厳密にはこの打線にそぐわない可能性があるかもしれない。
まず第一話の登場人物がほぼ全員死亡し、作品紹介ホームページからまるごと全部の登場人物やストーリーが刷新されるという衝撃のスタートダッシュを切った事で、多くのアニオタの度肝を抜いた。
ちなみにOPで羽根を持っているキャラはそらそうよ。
なお百合アニメとしても好きなのだが、「百合ームコロッケ」は流行らなかった模様。
9: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/07(土)20:04:16 ID:Nh0

捕 けいおん!
日常系およびガールズバンドアニメの金字塔。
2010年前後の脂がノリにノってた京アニが請け負ったこともあり、映像技術に優れ、多くの考察厨をも生み出した。
主題歌がオリコンで1位を獲得するなど上位に食い込み続けた事からか、アニソン専門雑誌が作られるきっかけになるなど、アニメ史に多大な足跡を残した。
個人的には所々で原作の方がいい描写もあるのだが、それさえ消し飛んでしまう出来に感服してしまう、平成の怪物と読んでもいいと思える作品の一つ。
11: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/07(土)20:05:36 ID:Nh0

中 こどものおもちゃ
すごいよ!!マサルさんやギャグマンガ日和で知られる、大地丙太郎作品の一つ。
原作は結構シリアスなのだが、大胆に大掛かりにコメディ要素が追加されているにもかかわらず、原作のシリアスさを損ねていない傑作。
同じ放映枠の作品が1年で終わっていた中で、こどちゃは2年も放映を続けたため、スタメン入りをさせた。
子供の視点で主人公の紗南の強さに憧れ、大人の視点で紗南の健気さに心を揺さぶられる、視聴者の世代を問わないアニメでもある。
なお>>1はしっかりした大人になっていない模様。
みんなはしっかりするんやで(棚上げ)。
15: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/07(土)20:06:45 ID:p90
こどちゃは原作の方が好き
ばびっとは面白いが
尺稼ぎで2人のお邪魔キャラが出過ぎ長過ぎでなんかな
12: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/07(土)20:05:50 ID:Nh0

左 ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル
この打線唯一の現行作品で、現在好評サービス中のオンラインゲームであるファンタシースターオンライン2の物語であるエピソード1から3までを映像化した作品。
とにかく原作でわかりにくかった描写や話がとてもわかりやすく作られており、原作をプレイしている人ほど感服する出来となっていて、原作を知らない人でもアニメを見てからエピソード4以降の話に入りやすくなっている。
原作同様に豪華声優陣を多数起用しており、なおかつ原作同様のBGMや効果音が採用されている事から、原作を知っていると馴染みやすいのもポイントが高い。
アニメ化成功ってだけかもしれないので下位打線に置いた。
16: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/07(土)20:06:52 ID:bDg
>>12
いうほど好評サービス中か?
17: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/07(土)20:06:52 ID:QK3
>>12
これよく描写出来てたけど
原作(ゲーム)がもはや手遅れ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/07(土)20:05:59 ID:Nh0

三 鬼滅の刃
同作品を2010年代の少年ジャンプを代表する作品にまで押し上げた、アニメ化によって人気が爆発した一作。
Fateのアニメ化で有名だったUfotableが請け負った事で原作の世界観が圧倒的に表現され、「歩けば読者にぶつかる」というレベルで社会現象にまで発展するブームを生み出した。
元々の原作からして良作であった事から下位打線に据えた。
14: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/07(土)20:06:20 ID:Nh0

二 キテレツ大百科
原作全3巻でアニメ全331話の怪作であり、この打線の恐怖の9番枠。
上記の通り放映されたエピソードがほぼアニメオリジナルであり、よく8年も続いたと思う人と、8年しか放映してないと驚く人に分かれると思われる。
原作より面白いというか原作以上に続いている事や、それでいて8年続いただけの事はある内容も含めて、レジェンドと言っても過言ではない(特に静岡県民にとっては)。
コロッケの話題の時に「キャベツはどうした」と書き込む奴は今でも見かけるが、「キテレツ頭おかしいのン」って書く奴はセクシーコマンドーやっとる奴や。
19: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/07(土)20:07:08 ID:fGX
キテレツ大百科はメイン脚本2人やからEDも2種類あるんやっけ
21: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/07(土)20:07:22 ID:D5Q
キテレツほんますき
アニメスタッフのほうがキテレツ理解してるやろ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/07(土)20:03:24 ID:dJY
Shuffle
18: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/07(土)20:06:57 ID:Nh0
以上や。
>>5
ワイはあんまり好きやない
空鍋は依存症とその脱却という観点からは上手いとは思うけどな
29: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/07(土)20:10:15 ID:dk1
シャッフルはあんま覚えてへんけど、
主人公が存在感なかったヒロインを急に好きになって
他のヒロインのメンタルズタズタにしながら結ばれてた記憶が
33: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/07(土)20:11:25 ID:Nh0
>>29
先輩は人気投票1位やったからメインヒロイン化はしゃーない
22: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/07(土)20:07:51 ID:ZMf
ルパン三世は?
25: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/07(土)20:08:23 ID:Nh0
>>22
あー忘れとった
というかマジンガーZみたいにアニメが原作やと思ってたくらいや
26: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/07(土)20:08:56 ID:bDg
>>22
シーズン分かれすぎてるしテレビスペシャルは割と当たり外れでかいし……
24: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/07(土)20:08:21 ID:vWs
ミスター味っ子
27: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/07(土)20:08:58 ID:QK3
正直言うて
特に三番が別格というか次元が違う
アニメ製作者がほぼ別物にした
28: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/07(土)20:09:38 ID:Nh0
>>27
別物やで
原作のモッピーそこまで糞女やないしシャルも普通に暴力振るうわ
32: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/07(土)20:11:04 ID:QK3
>>28
いやそういうことやなくて
原作はアニメ化なんかされるようなレベルやなかったのに
アニメ製作者が頑張りまくってあれだけ人気になったって意味で
36: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/07(土)20:12:39 ID:Nh0
>>32
せやな
同じ制作会社のオマンツェも面白かったわな
31: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/07(土)20:11:00 ID:yse
PSO2アニメは本筋はともかくとしてマターボードとかいう
とてつもないアレのせいで評価マイナスまで突き抜けとるからな
34: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/07(土)20:11:51 ID:VbO
>>31
カッコいいダルォオオオ!?
43: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/07(土)20:14:41 ID:yse
>>34
かっこよすぎてユーザーが満足してしまう懸念がある
37: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/07(土)20:12:47 ID:LHl
幼女戦記はないのん?
41: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/07(土)20:14:16 ID:Nh0
>>37
幼女は考えなかったわ
原作も面白いけど鬼滅と同じポジションやからベンチやろなぁ
60: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/07(土)20:20:49 ID:LHl
>>41
スーパーサブくらいやろか
38: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/07(土)20:12:55 ID:D5Q
45: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/07(土)20:14:59 ID:Nh0
>>38
実写が成功してれば銀魂とスタメン争いやった
39: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/07(土)20:13:06 ID:Hdm
大正義野球娘もこの手やな、まあスケール小さいし完全にJ民専用アニメやけど
50: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/07(土)20:17:53 ID:VbO
51: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/07(土)20:18:24 ID:zeD
>>50
あれめっちゃ読みやすいやろ
66: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/07(土)20:21:56 ID:Nh0
物語シリーズは迷った
あと西尾作品やとめだかボックスが一番好き
球磨川禊とかいう漫画史に残るキャラだけでおつりがくる
アニメはCV緒方恵美なのにそいつ出したところで終わったのが残念やった
75: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/07(土)20:26:01 ID:zeD
SAOとかも原作よりええんちゃう?
62: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/07(土)20:21:12 ID:xmE
瀬戸嫁無いとかまじ?
78: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/07(土)20:28:54 ID:Nh0
セラムンもよく考えたらスタメンでもよかったかもしれん
23: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/07(土)20:08:16 ID:b4S
野球見たことなさそう
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583578973/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() けいおん! Shuffle (1) (まんがタイムKRコミックス) 予約受付中!! |
![]() 鬼滅の刃 20 : ジャンプコミックス 予約受付中!! 通常版 | 特装版 |
コメント一覧
プラネテス
攻殻機動隊
黒子のバスケ
はたらく魔王様!
あさっての方向。
宝石の国
四月は君の嘘
www.working!
巌窟王
true tears
未来少年コナン
まあ動画工房が作った大抵のアニメはそうか
円盤が売れて漫画が売れないって状況の作品を上げるべきでは
勿論金と時間も重要だけど出来上がった作品を見ればどれだけスタッフが頑張ったかなんて素人でも分かるし
おもしろいか?おもしろくないか?
できがいいか?できがわるいか?
そもそもコミックバカ売れもアニメ化の影響だしねぇ
アニメ化の影響でコミックバカ売れしたから、原作自体の評価が高いということになるんじゃないのか
原作の評価が悪ければどんなにアニメがよくてもコミック売れないよ
面白いか出来がいいかの視点は人によるが鬼滅に関しては原作の方がいいと考える人は少なくないぞ
あれでアニメの方が凄いは明らかにお門違い
蟲師プラネテス攻殻機動隊アウトー
アニメはアニメで良いけど
アニメ化前大して売れてなかったのも事実だろ
俺だって鬼滅嫌いじゃないが流石に漫画がアニメに勝ってるとは思わんわ
アニメ企画だよ
特に最終回は脚本・演出・作画全てが神レベル。
まだ読む方が頭使うで
攻殻原作は端々のうんちくばかりに目が行って話に集中出来ない
原作では行為中の描写省いてるところをほぼ全追加してるからアニメ版は異常
あんた何歳だよ
ISはアレ2期の脚本に原作者が絡んだ途端話が糞になったの覚えてるわ
何でラウラとシャルまで暴力ヒロインにすんねん
アニメ化前でも400万部売れてるんですがそれは
エロという見どころが追加されたけど作品のレベルを引き上げてるかどうかといえば否である
もとよりエロがなくても面白いからエロを加えたことで下品になってるだけ
映像作品としてレベルが高いことは否定しない
400万部しか売れてなかった程度の原作をアニメ化してジャンプでも有数のヒット作に押し上げたからufo凄いって言われてるんだぞ
400万部なんてジャンプでは早期打ち切りさえ免れれば多くの漫画は達成できる売り上げだからな
アニメの出来が単行本の売り上げを爆上げしたことは事実だよね。 原作がいいから関係ないとか言ってるやつはさすがにアホ
でも人気と原作の作り込みに差が結構あるから、終盤にも関わらずご都合主義な展開が続いて叩かれるといった弊害も出てきてる。
響け!ユーフォニアム もいれてもいいかも
テイルズ・オブ・ゼスティリアXは当時は絶賛された割には、あんがい後からはあまり話題にでてこないよね
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。