1: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/02(月)16:34:49 ID:3Jg
ちゃんと調理できた例は少ない
2: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/02(月)16:37:48 ID:Jsg
すぐには何もおもいつかん
5: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/02(月)16:39:40 ID:3Jg
>>2

承太郎
キラ・ヤマト
アムロ・レイとか
12: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/02(月)16:41:57 ID:Jsg
>>5
ホンマやな
承太郎は時止め便利おじさんやったけしキラは色々とお察しやが
アムロはよかったわ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/02(月)16:38:13 ID:kkE
絡ませぬが吉
4: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/02(月)16:38:48 ID:QlS
13: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/02(月)16:42:15 ID:sbe
影薄い脇役として少しだけ出るくらいでいい
6: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/02(月)16:39:57 ID:3Jg
呪術の乙骨はどっちに転ぶやろな
14: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/02(月)16:42:29 ID:3Jg
強くしすぎる→現主役を食ってしまう
弱くしすぎる→前作ファンから総スカンを食らう
大した活躍がない→前作主人公にする必要がない
難しすぎや
15: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/02(月)16:42:51 ID:xjN
16: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/02(月)16:42:57 ID:YKv
次作の中盤で出てくるのがいちばん興奮する
17: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/02(月)16:43:06 ID:KJb
仗助がいまいちなのは承りのせいや
20: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/02(月)16:43:46 ID:3Jg
>>17
康一くんが活躍しすぎなんやぞ

35: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/02(月)16:47:25 ID:KJb
>>20
・康一君についての承太郎の評価
君と知り合えて本当に良かった
信頼してるからイタリアへ送る
・仗助についての承太郎の評価
一番優しい能力()
どっちが主人公なんですかね…?
40: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/02(月)16:48:16 ID:Jsg
>>35
見せ場の数からいってもどっちが主人公かわからんわな
18: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/02(月)16:43:21 ID:X70
前作主人公の葬式から始まるゲームがありましてね
19: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/02(月)16:43:28 ID:3Jg
ZZのカミーユと言いクロスボーンのキンケドゥと言い富野はこういうのうまいな
22: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/02(月)16:44:31 ID:KJb
ZZのカミーユはうまいも何もあんま出てないと言うか
精神死んでるし
24: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/02(月)16:45:07 ID:3Jg
>>22
落ちてくる空あたりでナイスアシストしてたやんNT能力で
23: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/02(月)16:44:42 ID:Jsg
主人公が覚醒する前の中盤辺りの山場で前作主人公と共闘
主人公が覚醒した後の話では基本からまず最後の戦いにも不参加
こんくらいがちょうどええ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/02(月)16:45:26 ID:CAc
有能or無能「新作で前作の主人公扱うの難しいなぁ
かと言って年数すっ飛ばして主人公死んだあととかにするのもなぁ
世界観も変わっちゃうしなぁ」
「せや!新作は逆に昔の話にしたろ!
前作主人公の親や小さい頃ちょっと出しとけばええやろ!」
43: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/02(月)16:48:59 ID:y5P
>>25
本編につながらなかったりなんにも解決しないのがわかってるの辛いわ
46: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/02(月)16:49:43 ID:3Jg
27: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/02(月)16:45:54 ID:KlQ
吉良への最後の攻撃をしたのが前作主人公の承太郎という事実
なおとどめを指したのは救急車
28: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/02(月)16:45:57 ID:xjN
BORUTOのナルトってどうなんやろ?
こいつがなんとかしちゃう感やばない?
ワイみてないから知らんのやけど
30: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/02(月)16:46:36 ID:3Jg
31: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/02(月)16:46:49 ID:xDO
>>30
それインフレしてね…?
39: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/02(月)16:48:03 ID:3Jg
>>31
カグヤが恐れてたやつらが徒党を組んできたからしゃーない
29: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/02(月)16:46:29 ID:i9I
共闘は数回くらいで他はちょっとお力添えするくらいがちょうどええ
33: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/02(月)16:47:01 ID:NUc
ジョセフは?
34: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/02(月)16:47:24 ID:3Jg
>>33
ダービー戦くらい勝って欲しかった
41: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/02(月)16:48:33 ID:dDJ
42: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/02(月)16:48:46 ID:3Jg
>>41
7に結局出てきたのは草
49: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/02(月)16:50:22 ID:3Jg
一番調理失敗した例が成歩堂やな
50: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/02(月)16:50:36 ID:HYF
前作主人公がラスボスの作品ないの?
51: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/02(月)16:51:17 ID:3Jg
>>50
ポケモン金銀
54: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/02(月)16:51:34 ID:xDO
>>51
ラスボスというか裏ボスの扱いやろあれは
52: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/02(月)16:51:28 ID:y5P
MIXは調理する気あるのかないのか
53: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/02(月)16:51:29 ID:ri9
マイナーやから語られることないけど鋼鉄神ジーグは扱いうまかったわ
59: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/02(月)16:53:39 ID:HYF
折角前作主人公の物語を読んできたのに
続編であっさり不幸にするのほんまやめてほしい
今まで読んできたのになんだったのって話や
67: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/02(月)16:56:46 ID:ri9
前作主人公はどっか別のところで戦ってるくらいが一番いい
68: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/02(月)16:57:23 ID:3Jg
>>67
別働隊とかでチラッと名前出るのがええよな
69: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/02(月)16:57:44 ID:9Rj
バイオ6でレオンとクリス会うの熱い
DMC4でネロとダンテが闘うのも熱い
70: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/02(月)16:58:14 ID:3Jg
前作主人公の息子を主人公にするのは構わんが
前作主人公を殺すのはやめろや
シャーマンキングとか
71: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/02(月)16:58:59 ID:X70
>>70
TOD2かな
76: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/02(月)17:01:03 ID:3Jg
ナデシコも許せんわ
アキトに謝れ
78: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/02(月)17:02:05 ID:y5P
>>76
もうアキトはどう転んでもハッピーエンドないやろしな…
まぁ続きがないのが一番の不幸なんやが
83: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/02(月)17:06:32 ID:LiW
89: ああ言えばこう言う名無しさん 20/03/02(月)17:12:23 ID:3Jg
マクロスは前作主人公というか前作歌姫を大事にするからすこ
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583134489/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 アンソロジー: 雪乃side (1) (ガガガ文庫) 予約受付中!! |
![]() デート・ア・ライブ22 十香グッドエンド 下 予約受付中!! |
コメント一覧
大吾の魅力がなさすぎるのも原因だろうが
リアルタイム当時から今もずっと思ってる
無敵のスタープラチナはどうしたんですか!!!!!!
一番駄目な例じゃん種死のキラは。
下手に出そうとしてはいけない
レッチリもフリーザやし荒木はドラゴンボール意識しすぎ
むしろそこだけ評価してる人も多い
全ての数字を持ち直した最高例なんだよなぁ…わざわざ川口名人が褒めるほどだから
ちゃんと原作見たんか?
孫悟空にキラ・ヤマトに高町なのはとか、人気高いやつばっかで逆に低かったのが思い浮かばん
ネスツ編の草薙京は前作主人公として割と良いポジションにいたと思う。
スーパーマンが特にひどくて世界観リセットして全ヒーローの設定やり直した一大契機が有ったのに、それでも前世界のスーパーマンがあまりにも人気高すぎた結果リセット先のスーパーマンを殺して前世界のスーパーマン引っ張って来るという
最近のディズニー作品がマジでこれ
シュガーラッシュもトイストーリーもSWも悉く過去の作品に中指立ててやがる
UQホルダーかな? あれは中ボスか。
アホか、新作の主人公を立てられなかっただけじぇねえか
新作として失敗してますと言ってるだけ
直前に種死の事があったから相当気を使ったという話を見たことがあったな
最初は敵対してたけど、中盤で味方になって、
最後は現主人公のネロのピンチを救ってクライマックスを譲る
キャラ的にも若さが売りのネロに対して、大人の魅力で魅せる感じ
かなり上手い前作主人公の扱いだったと思う
リリカルなのはシリーズは基本的に続編でも、なのはを主人公とした状態で更にシリーズ毎に主人公いるから…。
Zのアムロが一番理想かも。強すぎない機体で実力差見せつけて最後まではいないポジション。互いに活躍を食い合う事なく終わる。
ジンキだと両兵は肉体的には死ぬけど精神体として新主人公のアシストに回ったけど、最終的にはそれに気づいたシバに消去された。
スターウォーズの7〜9は
なかった事にしてほしい
ラストの吉良戦だけでお釣りくるだろ
あんなだったら出す必要が無いだろ何で出したって
まあ出しゃばらなくて正解だったんだけど
>大した活躍がない→前作主人公にする必要がない
まさにこの代表的な感じで叩かれてた
「ホワイトグリントオペレーターです」
「フィオナ・イェルネフェルトか…アナトリア失陥の元凶が…」
…へっ?
……っ!!!!
この衝撃よ
なにそれ…
言っちゃなんだけど、両兵は主人公ってより主人公(というかヒロイン)の補佐役的な立ち位置だったからなあ
驚きはしたけど、それだけだった
アイチくんを慕うカムイくんを、G主人公クロノくんの兄貴分として出したのは良い配置だと思う。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。