1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/02(月) 00:51:20.88 ID:r/DpgfzXa

何もかも素晴らしい
何回も見直してる
これ以上に素晴らしいアニメを知らない
声優のキャスティング100点
キャラクターの容姿、作り込み100点
ストーリー、台詞100点
なんだこのアニメ
なぜ2期が製作されなかったのか疑問だわ
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/02(月) 00:51:52.19 ID:EvOGDftZ0
原作ストックが無かったから
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/02(月) 00:51:52.31 ID:O8pCupgQ0
原作ストック40点
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/02(月) 00:52:32.01 ID:r/DpgfzXa
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/02(月) 00:55:17.66 ID:O8pCupgQ0
>>6
いまさら翼と言われてもがアニメ最終回になるぞ。炎上が目に見えとる
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/02(月) 00:52:55.82 ID:fAPbnX8g0
原作勢によるとアニメより先の話はあんま良く無いらしい
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/02(月) 00:54:00.54 ID:r/DpgfzXa
>>9
アニメ化されてない原作読んだけどそんなことないよ
十分面白いしアニメ化に耐えうる
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/02(月) 00:53:32.89 ID:dvFtYJN40
氷菓二期より小市民アニメ化に期待や
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/02(月) 00:55:25.07 ID:r/DpgfzXa
>>12
小市民は古典部に比べるとちょっと長めの短編が多いし、メッセージ性に欠ける
ミステリ要素が強すぎるんだよね
日常の謎感が古典部に比べると弱い
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/02(月) 00:53:37.34 ID:BV3ccuhWa
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/02(月) 00:54:11.23 ID:Rey3St9Xa
最初のツカミが弱い
学園祭まで何話か飛ばしてたわ
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/02(月) 00:55:12.27 ID:RrrFdaMr0
翼といわれてもの続編まだですかね?
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/02(月) 00:56:41.01 ID:r/DpgfzXa
>>24
米澤穂信は生きてるうちに古典部を完結させるとムック本で明言してるで
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/02(月) 01:01:38.21 ID:crrl4wx60
>>40
むしろ生きてるうちに自分の作品完結させる気がない作家なんておるんか?
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/02(月) 00:55:26.24 ID:fwemj3Y2a
88: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/02(月) 01:02:53.47 ID:SF8j0HW0a
>>29
あの回だけなんべんも見返してるわ
ようできとる
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/02(月) 00:55:53.00 ID:/9Hul+X+0
二期とか言われるともう無理なんやなと悲しくなるやろ
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/02(月) 00:57:25.95 ID:4uZei3bq0
もしかしたら氷菓2期が京アニ再生の鍵になるかもしれんな
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/02(月) 01:00:43.27 ID:flTiDCeX0
>>45
そりゃ二期やってくれれば嬉しいけど
絶対1期のそれとは別物になるんやで
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/02(月) 00:58:22.48 ID:SF8j0HW0a
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/02(月) 00:59:29.18 ID:ob8cczmG0
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/02(月) 01:00:17.35 ID:r/DpgfzXa
『本と鍵の季節』はアニメ化してもいいと思うんやけどなぁ
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/02(月) 01:01:00.24 ID:91F8m6Vnd
アニメとして地味じゃないか?
あえてなのは分かるけどハルヒやとらドラみたいな方が映えるやろ
84: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/02(月) 01:02:21.49 ID:RolGofqj0
小市民アニメ化してくれや
スイーツ食べてる小山内さんが見たいねん
91: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/02(月) 01:03:19.10 ID:XVK4quze0
123: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/02(月) 01:06:57.28 ID:6QBk9dcr0
>>91
あれ原作やともっとあとの方に出てくるんや
キャラクターの性格とか言動を理解したうえでみないとおもんない話なのに
時系列にしたがために1話に食い込んでしまったかわいそうな話なんや
110: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/02(月) 01:05:38.02 ID:Thsm0fDI0
氷菓のオチのアイスクリームもそこだけ切り取るから叩かれるけど
話の流れ見れば面白いわ
119: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/02(月) 01:06:39.87 ID:PRi8D+5i0
二人の距離の概算ってアニメ化難しくね?ほぼ走ってるやん
129: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/02(月) 01:07:18.87 ID:91F8m6Vnd
ほーたろさんがコナン巻末の探偵列伝で紹介されている事実
135: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/02(月) 01:08:04.59 ID:CinCT7bt0
>>129
マジ?
ネタ切れにも程があるやん
165: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/02(月) 01:10:39.38 ID:91F8m6Vnd
171: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/02(月) 01:11:21.31 ID:KJkekLez0
>>165
髪の毛普通にした新一じゃねえか
210: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/02(月) 01:15:17.41 ID:4WCMYXph0
>>165
正直今年1番爆笑したかも
219: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/02(月) 01:16:10.14 ID:FODbtD3S0
>>210
言うてこれも何年も前やぞ
134: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/02(月) 01:08:01.80 ID:m4OXqtQbM
もう8年前かよ
あの頃に戻りたいわ
140: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/02(月) 01:08:34.63 ID:9a9wuizw0
京都アニメーションのバランスが最も良かった作品
これ以降は作画に振りすぎて芸術作品見てる感じになった
オリジナル作るのにこだわり始めたのもあるけど
142: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/02(月) 01:08:37.32 ID:93IyEhxU0
菩薩と翼のえるたそアニメで見たいからあくしろ
174: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/02(月) 01:11:55.15 ID:mIRqEzr+0
206: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/02(月) 01:14:56.12 ID:5uEFpYcC0
>>174
漫画版はもう二人の距離の概算やってるんやな
204: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/02(月) 01:14:34.48 ID:lnA2twTc0
アニメ化部分でもう話完結してるしな
後は原作が終わらんと
208: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/02(月) 01:15:10.44 ID:e4TM20sl0
2期最終話は「いまさら翼といわれても、困るんです」→EDやろなあ

216: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/02(月) 01:15:56.05 ID:h+YxFZSq0
>>208
実況「は?」で埋め尽くされそう
261: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/02(月) 01:18:30.69 ID:9HhOigDx0
なんかたまに見たくなるわ
毎回すごいノスタルジアに襲われるんやがな
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1583077880/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
アニメ後に関連書籍が全部アニメ絵に塗りつぶされていくのがツラかった
仲良すぎだろアイツら
チッ!
盛り上がるまでに時間がかかった割に失速するのも早かった
そんな印象のアニメ
確かにけいおんとは180度違うベクトルやったしな
学園祭まで何話か飛ばしてたわ
可哀想な人
あえてなのは分かるけどハルヒやとらドラみたいな方が映えるやろ
バカはなろう系でも見てろ
1話の怪談の正体みたいなエピソードの謎解きというかトリックというかが
くだらなさ過ぎて即切った
頭を賢くしてみてはw
次回予告の音楽とか、印象的じゃなかったけど、ガチファンじゃない俺でもそらで思い出せる。
これ以降は作画に振りすぎて芸術作品見てる感じになった
オリジナル作るのにこだわり始めたのもあるけど
全くそんな事はないキミの目から腐っているだけ
二人の距離の概算といい、米澤穂信は読後すごく嫌な気分にさせる作家だぞ。
まあすごく好きだし続きが有れば見るけど。
いや全くその通りの内容だが?
あのトリックに満足できるのはアホだけ。
コメントを削除してください
あの火災で監督やキャラデザ、色彩設定などメインスタッフの殆どが亡くなったのは痛いね。
奉太郎の姉ってコミカライズだと顔出てるの?アニメだと文化祭でチラッと顔が出たきりだったけど、綺麗なお姉さんという感じだった記憶。
出てるよ
美人なのに武道の嗜みがあるので治安が悪かったりモラルの低い地域を旅できてる
放火殺人事件だぞ
キチガイに潰されちゃったね
ヒロインかわいい!
内容は・・・・・
友人「おもしろいからみてみ!」
おれ「評価?アイスクリーム?」
友人「・・・・・・・・・・・」
これぐらい内容のないアニメだった。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。