1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/29(土) 00:53:44.788 ID:t2xadxrn0
ポッピンQ
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/29(土) 00:54:12.175 ID:5PvwwgCY0

あかねさす少女
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/29(土) 00:56:25.997 ID:lhO2pVdk0
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/29(土) 00:57:46.877 ID:7cRIlHDm0
>>2
クソアニメ認定してたのに最後泣かされて悔しかった
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/29(土) 00:54:27.765 ID:cFq2Zm8a0
ヴヴヴ
Vガン
ビビオペ
がっこうぐらし
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/29(土) 00:54:30.688 ID:qmY+U4nv0
あかねさす少女
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/29(土) 00:54:45.099 ID:fajDmTdq0
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/29(土) 00:55:14.662 ID:1/PlJFF10
フリクリ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/29(土) 01:00:42.973 ID:2NwYsaGMa
>>6
出てた
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/29(土) 00:55:28.414 ID:eVzHhExx0
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/29(土) 00:55:53.623 ID:QbczMQBZ0
天体のメソッド
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/29(土) 00:55:53.296 ID:hdA4WFxF0
キルミーベイベー
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/29(土) 00:56:41.625 ID:w+ZtGqTt0
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/29(土) 00:57:31.545 ID:M3PbscgP0
>>11
めちゃくちゃ好きだわ
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/29(土) 01:12:29.959 ID:4GFBurlt0
>>11
めちゃめちゃ好き
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/29(土) 00:56:45.901 ID:n1dz0qZa0
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/29(土) 00:58:42.247 ID:ZSS5PAKy0
lain
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/29(土) 01:01:40.379 ID:CN0kXiYZ0
>>16
lainなんていまだにカルト的人気誇ってるやん
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/29(土) 00:58:45.552 ID:qd4gAdf40
プリチャン
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/29(土) 00:59:41.510 ID:Vr0QAtiD0

新白雪姫伝説プリーティア
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/29(土) 01:00:16.084 ID:yiprk4il0
こういうスレでマジモンのクソアニメ書き込まれることって稀だよな
どれもそこそこファンいたりするのが殆どで
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/29(土) 01:01:07.303 ID:ZvGpPu7r0
dies irae
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/29(土) 01:06:13.576 ID:UUKJibG+0
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/29(土) 01:09:05.515 ID:ju57/cAj0
ラムネ
未だにヱロゲ原作アニメでは最高傑作だと思ってる
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/29(土) 01:11:19.571 ID:pCPgvR6E0
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/29(土) 01:49:12.597 ID:UUKJibG+0
>>25
好きだけど理解者がいると信じて挙げなかった
面白いよね
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/29(土) 01:14:50.234 ID:jW1tp/my0
棺姫のチャイカ
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/29(土) 01:16:27.917 ID:YRGA04Gt0
クロスアンジュ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/29(土) 01:16:40.294 ID:HoQDXgOA0
TARITARI
セイントオクトーバー
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/29(土) 01:17:12.788 ID:hvzCu5nSa
デ・ジ・キャラット
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/29(土) 01:50:07.694 ID:Z23I8l310

フタコイオルタナティブ
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1582905224
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() デート・ア・ライブ22 十香グッドエンド 下 予約受付中!! |
![]() やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 アンソロジー: 雪乃side (1) (ガガガ文庫) 予約受付中!! |
コメント一覧
今回は記事内容の範疇で納得できる作品ばっか出てくるな。
リアルでは絶対言わない
賛同者聞いた事ない
時系列ぐちゃぐちゃ手法&昭和カルチャーの知識必須&要素盛りすぎで大多数がついていけなくて切られちゃっただけで
二期の最後まで見てるような好きな人はとことん大好きな作品だったやん。たまに検索かけると未だに動き無いかなって言ってる人見る位
って今検索かけたら某サイトで配信開始とのことでその好きな連中がくっそ盛り上がっててなんだか嬉しい
評判悪いのが悲しい
いつ天はなぁ…てかファンタジア文庫のアニメ自体が低予算できついとこあるわ…
アクの強いキャラやデザイン、恋愛要素で確実に人を選ぶから人気投票とかで激弱なのが切ない
個人的にはフリップフラッパーズ、ダブルデッカー、AKB0048辺りかなあ
田村ゆかりの歌好きで結構聴いてる
フィーニスちゃん目当てで観てたよ
定期的に一気観してる
ビビオペはまさしく「こう言うのでいいんだよ」って作品だと思うんだがな。
女の子が可愛くて作画が良くて派手にバトルして、ストーリーは重すぎない。
凄い名作ではないけど、気軽に楽しめる。
仲間が見つかった気分
これ
普通に良いだろ
俺の好きな日常系アニメの中でトップ3に入る
両方世界観が好きだわ
あれは最終回の為だけに見るアニメよね。あのシーンは何度見ても燃える
まさか名前が挙がっているとは
アクションはいま見てもトップクラスに良いしドラマ部分もドロドロ好きならかなり良いよな
オープニングや音楽は今聴いても震える。ただ作画が安定していなかったな
これならむしろアスタリスクと答えるべきスレタイ
「クロスアンジュ」は
スパロボに出ている
ねこパラの様な感じで頭空っぽにしてみるには最適だったね
作画ばかり話題だったけど話も頭おかしくて大好きなアニメや。
実は無印より好きなんや
個人的にM・A・Oの代表作だと思っとる
あんなに不評食らったの悲しい
あれは途中でどの場面がどっちの時代の物でとか確認する為に観返したりしながら最後まで観ると結構面白い試みをしていた事が解かって楽しいので、この経験を生かして次の作品を作って欲しいと思うくらいにはなる
あとガンスリ二期とかはいふりとかどんなに不評でも好き
設定凄くすきなんだ
ノブナガンは1話切りされる要素が多すぎるけど右肩上がりに面白くなるから楽しめた
プリーティアが挙がってるけど個人的にはコミカライズ派だったな
原作や漫画よりもベスト
うーんさすがに擁護出来ない
ワイは榊ガンパレ大好きやったからなぁ・・・
榊先生、最終巻書き直してくんねぇかなぁ
ガンパレードオーケストラという怪作を好む人はみたことないな...
???「つまんねーこときくなよ」
一度みると二度と観たくないーって人が多いけども、自分としては面白いし細かい描写や伏線探しするから何回も見ちゃう
キャラの線薄いって言うけどサイエンスSARUってそういう絵柄のアニメやんけ
ピンポンや君と波にのれたらも見たし
話面白かったから作画安定しなくて辛かった
絶園のテンペストな
絶縁しないでやってくれw
主人公が自分勝手に人殺しするのをけしからんという人が多いけど、「そういう奴」の物語なんだよ
主人公は必ずしも正義の味方じゃなきゃいけないというわけじゃない
あと思想が青臭いみたいな意見も多いけど、人生で初めて本気の愛情に出会った感じや、初めて本気でフラれた絶望感とかがホントに良く描けてて俺は大好きだった
アニメの最終回だけが原作漫画を追い越したのも良かった
ひっそりと原作終わったのは寂しかったが、最後ガソリンで放火とか京アニの事件とタイミング被っててあれはいかんかった
あれは単に見てた人が少ないってだけで傑作だから・・・
ハッピーシュガーライフは結構すき。特にOPのできが良いし、久野美咲とはなざーさん、喜久子さんもよかった。ちょっと高校生に都合の良い世界な気がしないでもないけどでも想いは死より強いあの世界観には合ってるような気がする。制作したアニメスタジオのEzolaはソウなんですや今期のランウェイで笑ってでがんばっているし、生き残って欲しい。一方Just Because!のPINE JAMは数年音沙汰無し‥‥‥
しょうもないギャグパートとシリアスが分断されてるのが良かった
ここにいるぞ
アニメ版士魂号と対幻獣戦術いいよな
同感、1クールであそこまで見られたんだ、改変くらいいいじゃないかと
続きがみたい。よく見ると背景や音楽もレベルが高い
>>4 ズヴィズダーは、え?なんで?系だけど、最後まで!どころかおまけまで見ないとつまらんしね
>>12 おっぱい皇女とちいさいお姉ちゃんはよかった!作り直しがねぇ・・・
>>16 ネト充のススメ。おもろいで!桜井さんのストーカーっぷりとか!
>>37 六花の・・・謎解きが強引適当、キャラクターは最高によかったのにね。
>>41 ずっと脱衣アニメだったらね・・・それ以外はひどい、OPとEDはよかった!
>>47 声優だけでもすごい。内容も・・まぁおもしろい
>>60 東京レイヴンズは最終回以外の戦闘回をぬくとおもしろい!
>>53>>73 サイコパスは無理・・・どうみても無理・・・どれだけおもしろくてもむり
なんとなく・・・花澤さんが出てれば駄作でも面白い!きがしてきた。
あれはキャラクターの人格を人間性を貶める方向でやってるのが問題なんだよ
アニメだけ観て面白かったと言うのは問題無いけど、自分が大好きな漫画キャラが同じ扱いをされて何も不満が無いという訳でないなら原作ファンは物分かりが悪いというような事は言うべきではないよ
作品知名度は今ひとつだけど、花守ゆみりの代表作になってると思う
橋本みゆき、の 「Faze to love」だけは大好きやったぞ
制作会社も倒産してしまった
あと本当はロクでなし魔法講師のアカシックレコードの続きをみたいなあ
本編はダイジェスト過ぎるとか改変とか批判もあるけど、それ差っ引いてもキャラがかわいいので好き
>前評判は最高!だったのに・・・・・・になってしまったアニメになってるな。
お前の主観評価でしかないぞ
スレタイをちゃんと理解しようや
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。