1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/04(火) 01:10:44.02 ID:y9IhAuiy0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/04(火) 01:11:07.35 ID:8Mg146IHd
えっちやな
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/04(火) 01:11:17.94 ID:DaMeFEzF0
くさそう
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/04(火) 01:11:34.51 ID:NWcrZOyg0
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/04(火) 01:12:15.88 ID:J3qtMsri0
新作やってるんか?
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/04(火) 01:12:46.57 ID:y9IhAuiy0
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/04(火) 01:12:39.91 ID:omZUKr9c0
髪切れよ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/04(火) 01:12:45.52 ID:KR9GihSk0
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/04(火) 01:13:13.51 ID:XRdPfhBmp
トイレ中に殺されそう
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/04(火) 01:14:03.54 ID:S4WluTIKd
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/04(火) 01:14:59.99 ID:tlq6+RMj0
>>33
なんか主人公ネームより大人っぽくなったな
ほんでリューク老けすぎやろ
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/04(火) 01:15:27.54 ID:UbiDz1dla
>>33
ネームの時から変わりすぎやろ
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/04(火) 01:16:05.00 ID:mn6rVdYKa
>>33
どっかのバンドでドラムやってそう
90: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/04(火) 01:20:30.88 ID:JcPDHly90
>>33
宮城リョータやん
861: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/04(火) 02:07:44.91 ID:g76EqfUzM
>>33
ネームのときのギーク感のほうがよかったやろ
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/04(火) 01:16:16.77 ID:iIfGdDHA0
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/04(火) 01:16:56.17 ID:iGNLVR/60
小畑まだこういう絵柄描けたんやな
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/04(火) 01:17:03.65 ID:rs5lFwkX0
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/04(火) 01:17:44.05 ID:IJ3ZTvLSd
面白いっちゃ面白かったけど後付けルールはやっぱセコいわ
82: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/04(火) 01:19:36.73 ID:sjMg1dw30
91: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/04(火) 01:20:40.53 ID:mDgG56O3d
無理やり殺した感あるよな
デスノートに関わった者はみんな不幸になるんやってのを
やりたかっただけなんやな
99: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/04(火) 01:21:52.94 ID:oM5ZcUQy0
143: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/04(火) 01:26:09.13 ID:aQArYamBd
やっぱニアは女キャラにすべきやった
男のままじゃ薄い
157: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/04(火) 01:27:24.34 ID:tkb8plGIa
>>143
やってたらそれはそれで女かよってバッシングされてたと思うわ当時とか
117: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/04(火) 01:23:53.91 ID:w+FdLtUid
123: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/04(火) 01:24:43.53 ID:uBb7ft0y0
134: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/04(火) 01:25:23.59 ID:Q1wQFnGV0
>>123
死神を人間の尺度で考えてはいけないってこと言いたかったんとちゃうか
149: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/04(火) 01:26:41.36 ID:y3pWWVUw0
>>123
人間が死神利用してやろうなんて百年早いって感じやろ
いい自業自得やと思うで
162: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/04(火) 01:27:32.94 ID:qfEfFicC0
>>149
それ考えると月ってやべえな
リュークはその場のノリ感強いけどレムに関しちゃ完全に狙ってるし
178: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/04(火) 01:28:50.94 ID:y3pWWVUw0
>>162
死神を利用した上で口封じに殺したのさすキラだわ
126: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/04(火) 01:24:48.63 ID:Vwso4zg80
138: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/04(火) 01:25:26.61 ID:w+FdLtUid
>>126
月よりすこ
142: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/04(火) 01:26:00.88 ID:tkb8plGIa
>>126
やっぱ絵うめぇな
151: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/04(火) 01:26:47.49 ID:KXSl580t0
>>126
やっぱセンスあるな
新作描いてくれ
345: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/04(火) 01:38:33.48 ID:NzuaqMd80
>>126
87ページもあるんか
365: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/04(火) 01:39:44.25 ID:D+5fIwXta
>>126
あのネームからここまで変わるのか
155: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/02/04(火) 01:27:20.51 ID:w+FdLtUid
小畑って本気出したらやっぱすげえ上手いな
引用元
http://tomcat.2ch.sct/test/read.cgi/livejupiter/1580746244/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() プラチナエンド 12 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
![]() ジャンプSQ. 2020年3月号 予約受付中!! |
コメント一覧
主人公は何で死んだの?
お前らいいのか
売買成立
死神大元「売るとかあり得ん、ルール足すわ。デスノート売買した人間は死亡な」
買った人間は受け取った直後、売った人間は金を受け取った直後死亡のルールが増えた
ドル下がり具合じゃ恐慌まであるから言う程幸せな事態にはならんと思う
そこは漫画として割り切る方向でええやろ
主人公は不幸になったけど日本人は皆ハッピー
買ったアメリカはデスノートを所持するも使わないと喧伝できて、世界的に影響力を強める
話の本筋と関係ないような所までは深く考える必要もない
でもこれこいつのやりかたなら後付けルールの穴余裕で掻い潜ってるよな
自分が受け取らなきゃいいだけだし
ほんとに酷くて草
うーんこの遡及法
内容も濃いのにめっちゃはやく読めたわ
リューク曰くの「新ルール」が最期のページの次に書かれてる
その一つが「デスノートを売買してはいけない」
ちなみにリュークはこれを主人公に説明してなかった
問われたキラの行動しか教えてない
旧作でも月に問われるまでルール黙ってるいい加減な死神だから
新ルールを教えなかったリュークが相変わらずのクソ死神だった故の最期
キラのことだけでなく、デスノートについても知ってる事を全て話せと言うべきだったんだろうな
リュークはキュウベエと違うベクトルでクソ面倒でクソ厄介
この主人公から離れれるようになったら(=主人公がデスノート放棄したら)死神大王のところに来いと言われる → 死神大王のところに行ったら売買の件で怒られて売買禁止ルールが追加される → 主人公が別れ際に「どんなことがあっても僕の前に現れないでくれ」と言っていたから新ルールを教える機会がなかった
リュークは主人公との約束を忠実に再現守っただけだろう
このオチやっちゃうと次に読み切りあってもどうせノート持った側が負けるんだろって先入観離れないわ
リュークがそう言われた事を一コマでも思い出してればよかったんやろな
1㌦=100円と考えて、10兆ドルを1000兆円に換金する、つまりドル売り円買い。
つまり円高を引き起こす。
事前に円高が予想されてるわけだから、海外の投資家もそれに便乗して大量に円を買うので
円高はさらにすごい勢いで加速する(震災の時もこれと似た現象が起こって円高になった)
1㌦=30円くらいになるんじゃね?
死んだから嬉しいね😊
これからも下らない差別意識と偏見で自分の楽しむ幅を減らしていってくださいね
思い出してるんだよな
ネーム版読んでないから知れんけどネーム版で語ってるなら間違ってるぞ
アメリカはデスノート手に入れたと思われてるからドルの価値はかなり上がるんじゃね
引きこもりは今はこれがふつーの髪型だって知らんらしい
もう二度と外出なくていいからな
このグダグダルール、つくづく無印の時に無くて良かったよな
解釈によってはゼロ円(=譲渡)でも、ある程度の恩恵を得られるとなれば売買と取られかねんし
あっただろ明確に
さてはおめぇ読んでねぇな
売買成立する頃に王様に呼び出されてて所有権放棄してデスノート関連の記憶無くなってから王様に売買させんなやって言われたんやで
そんで主人公との約束通り二度と姿を表さずにルールに則って動いただけや
何にしても死んだことによりαだとニアにはバレたよな
どこをどう読んだら韓国人になるんだ?エアプ?
バグマン酷かったもん
売買と金のやりとりの記載じゃない?
オークションで買った方がデスノートを受け取らなければ除外されたし、売った方も金を受け取らなければ死ななかったわけだから
パヨク発狂www
受け取らなければセーフ
作者のご都合主義で殺されるのはキャラが可哀想とかじゃ無くて作品の面白さを下げてると思うわ
上でも言ってる人いるけど、今後もし続編や読み切りがあったとしてもオチが予想できるからな
それ以外は名作
しかも最初に「約束を破るのはダメだ」と言ったせいでリュークは律儀にそれを守らざるを得なかった
リュークの至上命題は人間界に居残ることなんだから、この二つがなければどうとでもなった
ところで、わざわざ2年待ったのはなんでだったんだろ?
もう原作者はデスノートでしか金稼げないんだろ
今連載してるプラチナエンドって言う劣化未来日記もそんなに評判奮わないしな
バクマン。のはあれは原作がクソすぎて作画もやる気出なかったんだろ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。