249: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 22:01:41.37 ID:bJCXs4Hj0
242: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 21:52:23.34 ID:0vgMaJY80
原作も更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
文字数多すぎてサイタマみたいなってしまった
243: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 21:53:18.80 ID:KICCOvZO0
アマイマスクとサイタマって天敵同士なんじゃ…
244: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 21:53:59.79 ID:/Np9ZqMx0

今更強めの鬼に苦戦してどうするジェノス
245: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 21:57:12.56 ID:jBUo+Y5ha
結構重要な世界設定話してた気がするが全然頭に入らん
246: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 22:01:12.83 ID:ktqPDyob0
251: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 22:04:04.40 ID:ktqPDyob0
地球がすげえ変革して超大陸サイタマになったんだねえ・・・
別の星じゃ無くて未来の地球て設定だったのか
ONEちゃんと考えてたんだなw
252: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 22:05:12.18 ID:CQhPDTkU0
アマイがブサモンを苦手なのは同属嫌悪だからか
253: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 22:06:03.57 ID:RnmrgrWH0
254: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 22:06:36.56 ID:q4lBuToNM
原作の更新が本当に来てた
甘いマスクの本名は『ビュウト』
しかも怪人だったwww
256: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 22:07:40.73 ID:7hhy/XaX0
258: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 22:09:29.85 ID:/Np9ZqMx0
アマイ怪人なんかやっぱ人間じゃねえよなあれは
260: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 22:10:18.18 ID:PFXKWUnFa
村田版のプリズナーが言ってた
「心が人間ならそれはもう立派な人間だ」っていうやつの体現者だなアマイ
261: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 22:11:06.96 ID:o/vJl+TH0
世界観説明入ってるから地味にめちゃくちゃ重要な回だな
263: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 22:12:56.13 ID:RBExzvS90
264: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 22:12:58.98 ID:/Np9ZqMx0
最後のピエロかジョーカーみたいな奴でどんな話になるのか楽しみだな
267: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 22:16:12.87 ID:jFNyEYRT0
怪人正義感か
怪人ならサイタマが粉砕しそうだがまだ人認定してるっぽいな
268: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 22:16:25.20 ID:UvswE4o50
アマイマスクが真剣に話してるのに対応の仕方がガロウ戦並に適当だったが
サイタマもある意味怪人化進んでるだろ・・・人間の心じゃねえ
270: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 22:19:11.95 ID:RBExzvS90
273: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 22:21:22.42 ID:o/vJl+TH0
全部読んだ
アマイマスクの好感度が上がる回だったな
274: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 22:21:57.51 ID:O22599640
アマイ怪人説がマジだったの驚いたわ
なんか群衆に正体がバレてしまいそうな流れだな・・・
275: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 22:21:59.28 ID:q4lBuToNM
怪人が出現したのは数年前からか。
276: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 22:22:32.16 ID:Kj9kTYu1M
ここでアマイが完全怪人化しちゃうんじゃないかな?
それをサイタマが殺せるか?
277: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 22:22:39.43 ID:VSrD+c/f0

ビュウト、普通にいい奴じゃん
でも、バッドエンドに向かいそう・・・
278: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 22:23:13.32 ID:yR4BHE5k0
徐々に怪人化するとか恐すぎぃ
279: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 22:24:43.30 ID:rYkjuYOi0
サイタマとアマイマスクは良いヒーロー友達になれる気がしてきた
282: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 22:29:01.52 ID:ktqPDyob0
詳しい経過を聞いてサイタマは自分も怪人化しつつあるのでは?て
疑問抱くようになるのかもな
自分の手でアマイマスク始末する展開になったら流石に・・・
283: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 22:29:29.38 ID:q4lBuToNM
ガロウみたいに怪人から人間に復元する例もあるから
諦めるなよ、甘いマスク。
285: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 22:30:26.86 ID:jIKYbWna0

キミの髪型を大衆ウケするよう良い感じに あッ
呼ぶ前に気付けや
286: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 22:31:35.71 ID:yR4BHE5k0
ハゲはステータス
希少価値
289: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 22:32:24.88 ID:q4lBuToNM
怪人か人間かはサイタマ先生がお決めになること
サイタマに人間判定を受けた怪人は、人間に復元できる
サイタマ先生は甘いマスクのことを人間だと仰有った
292: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 22:37:07.04 ID:ktqPDyob0
職員たちが言うまた整形したて言うのは
段々イケメンへの復元精度が荒くなって難しくなってるからなんだろうな
295: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 22:42:27.87 ID:keHbxSrt0
297: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 22:44:03.53 ID:ibDCk54U0
サイタマは精神がおかしいといってもいいよ
髪の毛がなくなって明らかに変質した
302: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 22:49:31.84 ID:ZxLf/42L0
思った以上にアマイ正義の人だったなぁ
最近の無慈悲さは怪人化の兆候で
それを苦悩してる設定とか意外と掘り下げてきたし
307: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 22:52:23.63 ID:e2LiJ+zc0
本家更新きてたあああ。今回は世界観に関わる大事な話だな。
そしてサイタマはジュースのことで話聞いてないw
倒した敵も相当強そうだったがジェノスは鬼に苦戦w
この温度差が堪らないね。
308: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 22:53:50.32 ID:+5ObX1KE0

最初の竜云々の話は
アマイがサイタマの宣伝ビデオでも撮影してるのかと思ったら何も関係なかった
それに全人類を滅ぼせるレベルって普通に災害レベル神やんけ
神をあんなしょうもない使い方するなよ
あの話丸々いらないだろ
312: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 22:59:30.63 ID:VN0FqsDZ0
>>308
残酷竜はボロスガロウより遥かに弱いだろ
サイタマがなんの反応もせんし
316: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 23:01:41.23 ID:OvdPJxoQa
残酷竜はポチレベルくらいじゃねーかな
322: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 23:07:53.03 ID:YtFCxsRB0
アマイやっぱ怪人化してたのか
そのうち理性がなくなりそうだな
324: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 23:09:07.90 ID:EeTcLFkp0
強めの鬼って深海王くらいかな
327: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 23:10:28.72 ID:IzW4iqIr0
ジェノスは深海王クラスは
もう倒せるんか…
329: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 23:13:49.10 ID:lmN6DPXs0
サイタマの嫌そうな顔酷すぎて笑うわw
331: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 23:15:18.27 ID:01UAS4hyp
アマイはちゃんと正義に信念持ってるんだな
335: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 23:17:45.57 ID:7rS5Wnkk0
381: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/26(日) 00:32:30.10 ID:vlTLb+Dp0
どこからが怪人でどこまでが人間でみたいな話になるのかな
引用元
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1579883554/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ワンパンマン 21 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
![]() ワンパンマン ヒーローノーバディノウズ 予約受付中!! Amazon特典あり | Amazon特典なし |
コメント一覧
なんか今までと違うような(・_・;)
サイタマScapeshiftをプロデュースしたい理由が思いの外切実だったな
アマイマスクは正義漢なのも確かなんだけど
怪人化に蝕まれてそっちに近づきつつあるのな
なるほどそっち側での言葉だったのかになる
まとめサイトの1米とることしか頭にない輩に何言おうが無駄だろ
こいつは雑な2行コメントしかしない
サイタマが強くなるほど無感動になっていったのも怪人化の影響の可能性があるのか
サイタマの場合は暴力的にならなかったから一応ヒーローやれてたけど
そりゃサイタマぐらい強くなったら何事にも希薄になってもおかしくないと思う
だってこれ勇次郎を更に酷くしたバージョンやろ
これだって突然自分が趣味でしている事をプロデュースするから衆人向けにやってくれって言われても、はい?ってなるやろ
アマイの場合は自身を過小評価してる気が
まあそれが心まで怪人にならなかった原因かもだけど
アマイの苦悩そのものには向き合った会話じゃないのが悲しいな
ベクトルが正義と悪のどちらに向いてるかと言うだけだし
サイタマの場合毛根を等価交換してるからな…
単純に怪人化の一種なのか別の何かなのかは現状だと分からんと思うけど
つかサイタマの方が人間味が薄いというか、人としての何かを(禿げのことじゃないよ)欠落してる感がヤバイ
今は絶対に負けることがない、つまり命がけでもないからそれが単なる趣味って言葉で片付くのもわかるけど
最初のころはそんなに強くなかったはずだから命がけだっただろうし
命かけてもヒーロー活動やりたいって思う何かがその時は確かにあったはずなんだけど
それぞれ特定の行動以外に執着しない所とか。
タンクトップマスターもタンクトップへの執着から…それは無いかw
そっちじゃない、世界滅ぼせるって言ってた竜の方の話や
そりゃ大した興味もない相手から一方的に捲し立てられても親身になって答えるなんて無理でしょ。
さいたまの色々な発言から察するに命懸けで怪人と戦う事と人助けする事にワクワクしたからじゃないの。で、命懸けで戦えなくなったなくなったから無感動になってる。
サイタマが怪人の域にとっくに両足つっこんでるという伏線だろ
精神面が明らかにおかしいもの
アマイマスクがどっちに転がるのか分からないの面白いな
もうひとり立ちできるんちゃう?
画像の読み込みが終わらず漫画見れない…
アマイマスクも人間判定なんだろうか。あと実際に怪人の姿になっても、精神が人なら人判定なのかもしれんけど
ある意味対照的なキャラだったんだなアマイマスク
同じく
なんで毎回遅いんだ
怪人もヒーローも根源では同じもの、進化した人間とか環境に適応した超生物
この流れが進めば世界の全ては超常存在となり、守るべき大衆という存在は希薄になり、新たな秩序が生まれる
そのときに圧倒的存在であるサイタマはどう生きるべきなのか、というのが底流のテーマとしてあると思う
Webサイトを表示に切り替えで見れるで
そもそも普通に「ワンパンマン」で検索すれば原作版の配信にヒットするはず
そういえばそうだったな
ジェノスを人扱いしてたのは酷い手傷を負わせはしたけどヒーローの命までは奪わなかったから人を56してなかったからかと解釈してたけど、あのお方はどう考えても暗殺とか日常的にやってるような感じだしよく考えればソニックも初登場時から人56しまくってたか…
アニメや漫画でも何度か地球が映されてたけど別に変わったようには見えなかった気がするけど
人類滅ぼせる、ってのはまああながち嘘じゃないかもよ
ハゲは論外としてもタツマキとかも人間に換算していいか迷うレベルのバグ存在だし
サイタマやS級を除いたヒーローと常人の軍隊だけの世界なら普通に何度も滅んでる
モブサイコで十分独り立ちしてるやん
バンクですらあの老齢であの頑丈な肉体とか、人間の限界は越えてるし。
ワンパンマンで一番ヒーローらしいヒーローしてるやんけ!
サイタマが雑いけど、だったらお前がやれよって事で結論出てるんだろうね
能力:勝手に人のドリンクを注文する
ハゲる前のサイタマはカニランテ様の時の発言から全くブレていない
「敵を一撃で倒すヒーローになりたい」
ただそれだけの為にあんな無茶(筋トレではなく怪人に立ち向かう方)をし続けた
で、実際なっちゃったから自分が目指した「ヒーロー」というのがなんなのか忘れてしまっているのだと思う
就活の面接全く通らなかったようにとにかく言葉が足りてないしアマイの救いにもならなかったが
ただアマイも「ドアの修理代は払う」と言ってるから失望したわけじゃない
こんなキャラと言うほどそもそも今まで出てない
コツがいるんやで。わいもそうやったが今はすぐ見れる
こんなキャラでしょ
そりゃ興味のない後輩や弱いヒーロー、気に食わんS級ら相手と、プロデュースしたい相手じゃ態度も変わるだろうし
スマホ版は読めないけどpc表示にすると読めるぞ
面倒くさがるけど正面切って話をされたら一応聞くのがサイタマだぞ
弟子入り志願のジェノスとかガロウの身の上話だって途中までは聞いてたしな
サイタマのその辺をどうやら把握したっぽいビュウトが観覧車に拘束っていう確実な方法で話を切らせなかっただけだ
それでも結局途中で出て行ったけど
だからこそ異質なんだけど
いずれ復活するのは確定で、その時自分がいるのかはわかんねぇ(下手したら寿命)ってt状況だからヒーローとしても間違ってないぞ
あのタイミングで倒しておけば一族の人たちも使命から開放できる
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。