281: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 23:51:29.54 ID:bM6CdihJ
355: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 23:53:00.83 ID:qJdFen+i
アニメはわかりやすいなぁ・・
ゲームじゃ最初わからなかった
361: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 23:53:10.13 ID:1I7azhjA
373: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 23:53:34.39 ID:obRsSfHO
436: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 23:54:26.32 ID:qJdFen+i
>>373
元ネタBETAだろうな
アレも人間素材だし
506: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 23:56:05.94 ID:s50mgw18
>>436
つまり元ネタの元ネタのガンパレードマーチか
527: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 23:56:52.43 ID:UPGmxYJr
>>506
だいたいそういうのさかのぼるとデビルマンに行きつく
414: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 23:54:18.15 ID:kKCOttfb
433: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 23:54:25.42 ID:jSvnXv1m
450: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 23:54:31.98 ID:obRsSfHO
油断して死ぬとか情けない
455: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 23:54:36.93 ID:cLOk4dXj
464: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 23:54:44.61 ID:Dgj582FJ
話の途中にブスリは笑うからやめろ
467: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 23:54:46.23 ID:OItc488D
アニメにおける腹貫通はかすり傷
474: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 23:54:55.60 ID:BPrQMS6/
そこはノールックでかっこよく薙ぎ払うじゃないのかよ
849: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 23:43:27.71 ID:7tbpSGYj0
人からラフムへと変わる瞬間割と良かったわ
ちょっとワクワクしてきた
グロシーンすこ
851: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 23:47:45.76 ID:fYxA7hPh0
ラフムの声がああああw
854: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 23:54:48.11 ID:N7zYn2aX0
855: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 23:55:41.57 ID:J3XlBQcf0
初めてぐだが活躍したかもしれない
最初からそれやってれば鯖太郎なんて言われなかったのに
856: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 23:55:48.64 ID:CIjLJnlg0
857: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 23:55:56.22 ID:JSFNgY8K0
858: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 23:56:48.78 ID:a1FHeOVh0
ラフムめっちゃ楽しそう
859: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 23:56:49.06 ID:pL28mJb90
860: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 23:57:07.32 ID:OCS1AHQGd
861: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 23:57:13.01 ID:8PJ8/clc0
862: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 23:57:17.87 ID:fYxA7hPh0
キングゥ早速やられて草
展開はえーよw
863: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 23:57:25.24 ID:wpdLZ3Su0
滅びの時がキタ!選べ!の王命でサッと動けるウルク民まじ強すぎる
868: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 23:57:54.57 ID:lkz/QZMha
珍しくギルガメッシュが感情出してた
ギルガメッシュはシドゥリかなり評価してるよな
EDでかでかとトップバッターだし
884: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/26(日) 00:01:23.78 ID:JN9IYljM0
>>868
エルキドゥ死んでからフラフラ放浪してたギルを待って
荒廃した国を守ってた女性だからな
869: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 23:58:40.17 ID:JSFNgY8K0
キングゥもやられちゃうし急展開だな
ラフムってBETAを思い起こさせるキモさだな
870: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 23:58:47.50 ID:J3XlBQcf0
877: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/26(日) 00:00:15.03 ID:EUr951Pc0
>>872
もしかしてという感じの描写は原作でもあった
アニメみたいにハッキリとは描写されていなかったが
875: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/26(日) 00:00:07.22 ID:fCMxapRq0
ラフムは声がやたら可愛いのも含めて満足
とはいえ詰め込み過ぎでシドゥリさんのシーンとか展開早すぎるの残念だわ
888: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/26(日) 00:01:54.90 ID:klOhZC1E0
890: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/26(日) 00:02:39.73 ID:fWd+66nJ0
ギル様、完全に贔屓してますやん
シドゥリさん「行くな」って怒鳴られた時めっちゃ嬉しかったろうなぁ
902: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/26(日) 00:05:02.78 ID:EIbwDp65a
>>890
目と目だけでわかる二人の信頼関係いいよね…
確かに共に生きる同志だったんだな
908: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/26(日) 00:06:07.33 ID:IeAqpA6j0
詰め込みすぎじゃないか?
ラフム登場くらいまでかと思ってたら随分進んだな
897: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/26(日) 00:03:30.75 ID:FjqxCu650
894: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/26(日) 00:03:21.05 ID:siijmlyFd
ラフムのグロさもあんなもんか
もっとグロくてもよかったがまあまあのグロさだった
907: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/26(日) 00:06:06.72 ID:yNswyaGC0
グロは結構避けてた感じするな
やろうと思えばもっと行けるだろうし
悪趣味さとしてはグロより殺し合いのところが一番だからいいけど
867: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/25(土) 23:57:43.27 ID:Qdrgdplj0
ゲームはそこまで感じなかったけど、
アニメだと不快さ極まりないぞラフムども・・・
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- 1 (完全生産限定版) [Blu-ray] 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 | 第5巻 ■Blu-ray版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 | 第5巻 |
![]() 衛宮さんちの今日のごはん (5) (角川コミックス・エース) 予約受付中!! |
コメント一覧
原作知らんけど展開早すぎじゃね?
アニメ絵に比べて質感とかリアル寄りでキモいけど
アニメはアニメで動くし声出すしでキモいな
めちゃくちゃ駆け足だったし、もっとじっくりやればいいのにってシーンと多々あった
正直アニメスタッフ達の実力足りてない……
21話構成なのが枷になってる気がするけど
fgoくらい稼いでるんだったらもっと十分な尺とって優秀なアニメーターと脚本家を金で買えばいいやん
なんでアニメーターは金で買えたのに脚本家と尺を買えなかったの?
小太刀じゃ無くなってマシになったんじゃないの?
ラフムの残酷さ、アナとゴルゴーンの因縁とかの説明はあったけど、全部詰め込むためにめっちゃ圧縮してたせいで余韻もなにもないっていう
小太刀の脚本がイマイチなのは言うまでもないけど、演出や構成やらも力不足だったって感じだなぁ
なんか急にえげつなくて気持ち悪いのが出て来たなーぐらいだよラフムってのには
残念だけどそれ以上の感情がないし沸かないし興味もない、雑に話が進行してるから
例えるなら禁書3期に近い
作画が綺麗だから観れるけど禁書3期レベルの作画だったら切ってる
なんで24〜25話くらいの尺取れなかったのかねえ…
禁書は話の時系列すら説明無しに行ったりきたりしてたからあれはもっと酷かったと思う
そもそも駆け足を明確に実感したの今回が初めてだったし
それを理解しているからこそ王という公人を超えて私人として言ってくれたギルへの感謝で
シドゥリさんが笑顔だったのが余計に辛かった。
そこは元からあっさりしてるというか、アナ自分を犠牲にゴルゴーン倒す→キングゥ戻る→ゴルゴーン死ぬのをトリガーに母復活ラフム襲来で一連の流れで、余韻を感じる間もなくキモいのが大量に襲ってくるんだよね
やっぱ小太刀は無実だったんじゃん
総集編3話分は最初からやるの決まってたんだっけ?
ワイはサブでこの間やったから、うわぁ〜って気分やけど。
この程度はまだ序の口なんだよなぁ。来月はもっと酷くて。 wwww
ラフム想像以上に気持ち悪いな… シドゥリさん… すごい引きで総集編挟むな そのままへんたつへ
今回のが不評だからって小太刀が無実な訳ねーだろ
本人か?
あとあまり関係ないが、よくマブラヴの元ネタはガンパレって勘違いされるけど、元ネタは宇宙の戦士
ガンパレ元ネタ説はマブラヴ制作時期的(オルタ制作中にガンパレ発売)にも原作者も否定してるし、宇宙の戦士明言してるぞ
どこまで気持ち悪い文書書けるかチキンレースしてるの?
21話の尺でこれ以上うまくまとめるのは難しいだろ、一回自分だったらどこ入れてどこ外すかシミュレーションしてみろよ
なお小太刀はまとめる能力以前に話とキャラがわかってないからクソ
そうしたら今度はテンポ遅いって言われるんやろなぁ
FGOでどれだけの引きをしても
全てリセットしてくれるへんたつとかいう強者
そうだよ
ついでに言うとメドゥーサの成れの果てがゴルゴーン
ほならね理論はほんまうざいからやめーや。
そもそも総集編3話入れてる時点で説得力がねーわ。
尺もうちょい使いたいならop、ED削りゃあいいし。
まあFGOはかなり恵まれてる方だし今回の話もうまい事まとめてる方だと思う
説得力?議論がかみ合ってない。
俺は東出の脚本についてしか言及してない。
総集編3話は制作との兼ね合いの問題だろうしOPED入れるかどうかも少なくとも脚本家の問題じゃないだろ(たぶん)。
しかも「ならお前がやれ」とは言ってないから「ほならね理論」の正当性に疑問を呈する反論は妥当しない。
15話の制作に際して与えられた尺と残りの素材から、自分なら15話どうまとめるかを考えてみたら、今話の脚本をより正確に批評できるんじゃないかってこと。
俺はなんとなく毎週の進行をリプレイしながら予想してるけど、今週はすごく感心した。
不満垂れ流したいなら好きにすればいいけど俺の発言と絡めるな。
キモくて残忍なだけではなく一般人からしたら絶望的に強いからたちが悪い‥。
狩りや食事などの為ではなく理由もなくただ生き物を殺すのは人間くらいだし。
別れなんて案外あっさりしてるものだよ‥。
今まで丁寧だったのにこの回は展開早く感じたから勿体ないと思った。
アナはゴルゴーンの憎しみを知らない幼い頃の姿で不死性をもつゴルゴーンを倒すためアナの神殺しの鎌でしか倒せなかったので道連れにしてでも倒す必要があったけど倒した結果ゴルゴーンを触媒に本物のティアマト誕生、神の泥(ケイオスタイド)発生からのラフム生成で虐殺開始‥。エルキドゥ(キングゥ)に関してはこれから
とかこういう感じだった気がする。結構前の記憶だから曖昧だけど。
主人公はまさか…と感づいたけど、イシュタルが考えないようにしなさいって言ったんだったかな
サーヴァントは多分全員気づいてた
凄い早口で言ってそう
アナちゃんが消え、マーリンお兄さんも退場。
挙げ句シドゥリさんまでも······
ゲームプレイしてない奴へのネタバレ平気でやるなよアホなのか
アニメだとケツ姉の表情芝居で気付くからな
ゲームだと何もして来ないし
まだまだ
牛若の事忘れてないかな
え?今回の内容ってそういうことじゃないの。ら
あの描写で分からん奴いねえだろ
>>908のレスどおり、今回はラフム登場までで良かったんでないかな
制作サイドを擁護しようにも、総集編入れすぎて「なんでそこまでして尺を削るの?」という
感想が先に出てきちゃうし
でも展開は面白かったかな
まだきっちり判明してないじゃん
ゲーム本編でも明言はしてないし
同感
決まった
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。