1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/18(土) 21:14:35.24 ID:Oj/TfWW00
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/18(土) 21:14:56.21 ID:l3iueKdb0
たしかに
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/18(土) 21:16:06.52 ID:eXmRyb1yM
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/18(土) 21:16:13.60 ID:Oj/TfWW00
部屋真っ暗にしとけば完ぺきだったよな、
ハンディ与えすぎたわ。
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/18(土) 21:16:56.72 ID:3TCdl2dS0
攻撃力やべえやつ多いから受ける時点でつらそう
303: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/18(土) 21:54:06.66 ID:TgXI1pWdd
>>10
めっちゃ汗かきながらせこせこ弾いてそう
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/18(土) 21:15:35.50 ID:zJBVzVBsa
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/18(土) 21:16:59.63 ID:B8Q+9AEi0
シシオが意地悪して灯りつけた説すこ
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/18(土) 21:17:29.97 ID:dBbUoEit0
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/18(土) 21:18:28.92 ID:B/s7E/WP0
>>12
でも部屋真っ暗なら最強やん
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/18(土) 21:24:20.26 ID:GvIma1BE0
>>16
弥彦に負けたやつなら大丈夫だろ
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/18(土) 21:28:17.50 ID:ooWHJ3yI0
>>38
あいつこそ空飛ばれたら軽い弥彦以外じゃ勝負にならんやろ
室内で電気消してたら勝てるけど
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/18(土) 21:29:45.58 ID:GvIma1BE0
>>63
あのデカいやつに蚊みたいに手で
パチンで終わりや
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/18(土) 21:31:12.76 ID:ooWHJ3yI0
>>68
確かに不二には負けそうだが戦う相手は宇水さんじゃなかったのか…
97: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/18(土) 21:32:59.99 ID:GvIma1BE0
>>80
宇水さんなら一回天井までjumpできたから
ギリ倒せるべ

332: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/18(土) 21:56:35.97 ID:TgXI1pWdd
>>12
和尚、宗次以外相手なら無敵の戦法で完封出来るくらいには強いやろ
小物感あるからって過小評価されすぎや
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/18(土) 21:18:07.51 ID:dsWSk2h+0
実際、受け流すのに適した丸い盾で行えば効果的には違いないと思う
まさかその丸い盾を突きで正面から貫くなんて思わんし
突きなんてあの盾にとっては一番通りづらいやろうに
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/18(土) 21:19:40.50 ID:qzjsuUPLa
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/18(土) 21:19:40.56 ID:lTxS6B4G0
盾をCCOの鉢金作ったやつに作ってもらえばよかったのにな
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/18(土) 21:19:42.51 ID:Oj/TfWW00
盲目でも心眼で相手の動きが分かるのに部屋は明るくしたうえで
相手を待ち受ける男の鑑
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/18(土) 21:19:59.26 ID:dsWSk2h+0
実際舐めプで足とか突いてたけど、
舐めずに首とか突いてれば終わってたやろ
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/18(土) 21:20:54.23 ID:Em3eVB8qa
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/18(土) 21:21:29.03 ID:D/KLuNmI0
あの趣味悪い服と心眼めかくしって絶対部下の嫌がらせよな
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/18(土) 21:21:30.88 ID:UpxZeQkC0
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/18(土) 21:21:38.43 ID:ViWk/qop0
暗殺向きの能力なのに正面から戦う意味がわからん
ガチでやってたら斎藤に負けなかったやろ
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/18(土) 21:23:28.11 ID:UpxZeQkC0
>>28
ししお様が決闘やって決めたもん
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/18(土) 21:21:46.86 ID:R2zb7rDs0
紅蓮腕は本来ティンペーを攻略するためだけに作られた奥義説
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/18(土) 21:22:56.13 ID:ViWk/qop0
雑魚みたいな扱い受けてるけど
斎藤に普通に大ダメージ与えてたやろ
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/18(土) 21:24:29.66 ID:lTxS6B4G0
190: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/18(土) 21:42:12.30 ID:3uARA96La
>>32
ウスイさんの付けた傷がなければ初手奇襲の牙突で首が吹っ飛んでたな
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/18(土) 21:23:57.66 ID:h1xZNqOi0
受け流すはずの盾防御を突きで貫突してくる脳筋が悪いわ
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/18(土) 21:24:12.82 ID:sJ6RCdC30
仲間からもファッション戦闘狂扱いされてたのが悲しい
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/18(土) 21:25:16.66 ID:fPgz0iWM0
274: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/18(土) 21:50:40.60 ID:kUdbCX2i0
>>45
その戦法ガチで強いからなおまえ
284: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/18(土) 21:51:32.77 ID:etFbMRbd0
>>274
なお豆腐メンタル
510: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/18(土) 22:11:38.99 ID:rfSd2B5F0
>>284
誰か1人斬り殺せばいいだけやから
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/18(土) 21:26:23.56 ID:sX1/b5BaM
暗闇やったらししおにも勝てそうやのに諦めんなや
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/18(土) 21:27:13.96 ID:dsWSk2h+0
ししおは火で明かりを確保するし無理やろ
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/18(土) 21:28:39.45 ID:ViWk/qop0
精神攻撃で雨水が小物っぽい言動とったから弱い印象が残るけど
純粋に戦いだけみたら斎藤と結構いい勝負してるからな
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/18(土) 21:29:42.86 ID:2RweMBlC0
部屋って確か篝火かなんかやったろ
「あっつ、もしかして明かりついてない?」とか思わんかったんか
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/18(土) 21:30:38.75 ID:vheuNAe70
>>67
あそこ山の中やし寒いんやろ
82: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/18(土) 21:31:18.59 ID:OIT/xN/H0
>>77
お部屋ぬくぬく勢は草生える
145: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/18(土) 21:37:56.66 ID:I/Ugeaqm0
>>82
沖縄生まれやししゃーない
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/18(土) 21:30:06.83 ID:3TCdl2dS0
普通に強いけど発言でかなり損しとるよな
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/18(土) 21:30:12.13 ID:wAwGAiLhd
そもそも相手が悪かった
作中屈指の強キャラやし
107: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/18(土) 21:34:09.17 ID:DjaF+Iora
こいつも生きていれば北海道編に出れたやろか
122: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/18(土) 21:35:10.67 ID:yTDCP0Vg0
>>107
琉球編までお預けやろなぁ
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1579349675/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 鬼滅の刃 19 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
![]() 幼女戦記 (17) (角川コミックス・エース) 予約受付中!! |
コメント一覧
でも盾で弾き手槍で刺す…ってそれ普通の使い方じゃないですか?
舐めプして足を止めて打ち合ったから負けた
というか斎藤の口車に乗って頭に血が上ってたからゼロ式無くても何かミスって負けてただろ
実際の剣術でも受け流し(パリング)という技術があるけどかなり高等技術だよ。
当たり前だけど相手は盾の隙間狙ってくるし受け方が下手だと普通に盾を飛ばされたり手首を壊される
ちなみに受け流しが1番難しいのは突きだからそれをあっさりやってる宇水はただものじゃない
零式食らうまでわりと一方的に斎藤追い詰めてたのに低評価気味
小物感剥き出しなメンタルと漫画的にクソダサな戦法が悪いよー
見えにくいけど見えないわけじゃない、くらいの薄暗い感じの方がパフォーマンスを削れるんだ(多分)
なぜこれが出来なかったのか
ししおが勝つと思ってたから。
勝ったししおに粛清されたくないから。
別にそんなことないやろ
作中でも威力については言及されてない
本気でやれば壱式でもティンベー割れたんやない?
突きに行った腕狙うとかすぐ普通に対応してくるやろ
安慈にティンベー割られる論よく見るけど二重の極みは同じ箇所に瞬時に二回衝撃を与えることで壊す仕組みだから曲面になってるティンベーには相性悪そう
最初薩摩経由で幕府側。
そのまま薩摩が討幕になっても幕府に雇われたままとかじゃね。
徳川に無断で琉球王国侵略したからな、戦闘民族薩摩勇人。
そもそも遠当てあるし
目が見えないからこんなダサい格好しても平気なんだろうな
音で先読みして回避もするから遠当ては難しそう
というか先読み回避を忘れてる奴が多すぎる
戦い方が地味なのと最後が情けなかったせいで過小評価されまくりだけど
和尚とか佐之助みたいな脳筋は刺されたら筋肉ロックで武器を抜けなくする戦法が取れるから。
それ以前にメンタルの問題で宇水は無理。もし中身だけシシオと交換して対戦させても宇水は負ける
奇抜な服装で相手の精神的変化による心拍だのの上昇を誘ってるんだぞ
一応理にはかなってる
和尚がメンタルに不安を抱えてないって嘘やろ
メンタルで佐之に負けてんのに
まぁ和尚は壊れた心を強さに変えた類いの人だから
宇水は折れた心を表面的な強さで隠そうとした姿が醜悪だと断じられたんだろ
そこのリアリティを追求しちゃうとみんなの刀片っ端からポキポキだし
和尚が佐之助にメンタルで負けたのは佐之助もまた市民を守ろうという確固たる正義を持ってるからで和尚も薄々それに気付いてたから
逆に和尚は相手が宇水みたいなガチクズで誰かを守るために戦うというシチュでは刺し違えても勝ちに行くから
もし仮に発言が立派な武人だったとしても何か地味というか絵面がみみっちいし馬鹿にされてそう
CCOにファッション復讐してた事実が無かった事になれば相当印象マシになるけど
安慈→力
宇水→技
宗次郎→速さ
力や速さと比べて技は漫画で表現するのが難しいからね
数十人やったときってどんな絵面だったんだろな
初登場時みたいに気配消したままステルス虐殺だったのか、心眼で全員の一斉攻撃をスルスルかわしながら刺しまくったのか
アニメでやってた
後者に近い
警官隊の行動を全部先読みしてみせて動揺させつつ飛び込んで虐殺
宇水はこのファション復讐がダサすぎるし、それって誰もが多少はもってるココロで、共感出来るところがあるからこそ印象に残るキャラだと思うのよ。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。