1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 16:46:02.82 ID:QP2R+p740
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 16:47:02.87 ID:QP2R+p740
エアエアとかでよかったやろ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 16:47:05.31 ID:Z/8LKQyia
ウォッシュウォッシュの実が一番ない
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 16:46:50.50 ID:Q4WFXne00
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 16:47:30.05 ID:QP2R+p740
ホビホビもおかしいわ
能力チートやろ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 16:48:30.68 ID:aFUdKRWSa
漫画や切り替えいけ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 16:49:22.82 ID:4U7XVKlE0
話の都合やで
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 16:48:47.66 ID:QP2R+p740
201: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 17:32:07.02 ID:XrLGdWaGF
>>8
まぁ、漫画やからwww
実際、電気(流)と雷は似て非なるもんやからね
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 16:49:31.79 ID:QP2R+p740
ハナハナもやばい
手の要素ないだろ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 16:49:52.17 ID:6TJ89dLi0

オペオペだけBLEACH並にオサレな気がするけど
やっぱチートすぎん
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 16:52:04.86 ID:nT11gQlwa
>>11
わかる
なんか異質だよな
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 16:50:45.70 ID:RDWzodPF0
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 16:52:09.89 ID:NMI4HUwVp
>>13
ビスビスの実
ルフィのギア4でようやく一体倒せる程度の強さの人形を手を叩くだけで
ノーリスクで無限に作り出せると言うやばい能力
82: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 17:05:59.35 ID:x7QPn/DQr
>>18
12時間通しで作ると疲れるぞ
133: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 17:20:42.87 ID:dBtDG6Vg0
>>18
パシフィスタ超えてるやん
154: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 17:24:30.78 ID:ICgVSabLM
>>18
弱点である雨降らされたのに11時間戦い続ける時点でおかしいもん
最後もギャグマンガ風になって無理やり負けさせられた感がすごいし
162: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 17:26:05.40 ID:7k0X+VLt0
>>154
尾田ってうまい勝ち方を思い付かんときギャグ風にして誤魔化すからな
169: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 17:26:53.93 ID:QP2R+p740
>>154
主人公補正なしやったら負けてたよな
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 16:52:42.78 ID:MJQyH4xma
ニキュニキュの実めっちゃ強いね
ロギアクラスの攻撃範囲はすごい
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 16:53:38.95 ID:QP2R+p740
>>19
あれ能力を鍛えてできるレベルじゃないだろ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 16:53:24.84 ID:pH77cBBwa
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 16:55:44.45 ID:E7QlVeXZp
>>22
あれ鳥籠の外におれば良かったのになんでドフィも中にいたんや
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 16:53:56.51 ID:/nqizU9yd
空気を弾いて圧縮した塊にできるとかもうなんでもありじゃん
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 16:54:29.75 ID:bFjlQWnO0
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 16:56:20.55 ID:QP2R+p740
>>26
ダメージ自体をはじくのは読んでて
?としかおもわんかったわ
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 16:54:53.16 ID:SI7MyJLR0
息を爆弾にする能力やばいよな
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 16:58:49.69 ID:sKZ9uABNp
>>27
言うて半分くらい蒸発したツバ含んでるだろうしギリセーフ感はある
弱いって免罪符も貰えてるし責められんやろ
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 16:57:54.95 ID:dzSoR+0td
悪魔の実の能力って自分の体を○○に変化させるってのが基本だと思うんだけど
なんか2年後からオペオペみたいな概念系の能力増えたよね
ネタ切れ感あるわ
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 16:58:55.77 ID:7TK4okdpp
>>36
オペオペは2年前やぞ
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 17:00:18.45 ID:E7QlVeXZp
>>36
もう一つ種類作れば良かったのにな
オペオペとかパラミシア系ではないやろ
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 16:58:42.53 ID:gRnnKAOH0
いうほど肉球弾くか?
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 16:59:44.58 ID:QP2R+p740
>>40
それ
プニプニはしてるけど弾くまでいかんやろ
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 16:59:11.77 ID:QP2R+p740
概念系は萎えるからやめてほしい
お前やぞホビホビ
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 17:00:11.58 ID:7TK4okdpp
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 17:02:31.40 ID:QP2R+p740
メラメラがマグマグより弱いのも
納得いかんわ
メラメラのほうが温度高いからな
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 17:03:41.44 ID:sJMCvWR90
>>61
質量がね
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 17:06:10.97 ID:EiiMiTwV0
>>71
メラメラの上限温度が低いんやろ
メラメラとか音からして雑魚じゃん
279: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 17:43:41.38 ID:MiErah+Ja
>>61
メラメラ ほのおタイプ
マグマグ ほのお・じめんタイプ
って考えれば納得いくぞ
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 17:05:08.48 ID:01Czy2QK0
バラバラとかも今出てたらチート能力になってそう
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1578728762/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 劇場版『ONE PIECE STAMPEDE』 スペシャル・デラックス・エディション [Blu-ray] 予約受付中!! ■スタンダード版 Amazon特典あり | Amazon特典なし ■スペシャル版 Amazon特典あり | Amazon特典なし ■スペシャル・デラックス版 Amazon特典あり | Amazon特典なし |
![]() ONE PIECE(95): ジャンプコミックス 予約受付中!! |
コメント一覧
パラミシアの覚醒で触れた物や相手をバラバラにするとかしそう
なお、ガスガスは完全燃焼の青い炎を自在に使う模様
それの何が駄目なの?
そもそも名前から直感的にイメージできる能力のみって設定でもねぇし
際限がないと逆に想像の余地なくならない?
実が喋って名乗る訳じゃないんだし
ゴムが電気を・・・ってのはええやん。肉球もええやん、凄いぷにぷにしてんだろ。
自分の領域で他人の人体を・・・ってのもええんとちゃうの。高度な手術してんでしょ。
標的の記憶を操作する、ってのもまあ、対象決めてやってんだから許容範囲やわ。
しかし、自分と対象者以外の世界中全ての人間の記憶を一瞬で書き換える、
とかいうホビホビだけが完全にイカれてる。
この世界の設定として、保持者殺しても実が新しく生まれるってのがどうにも・・・。
現在の話では、持ってたのがシュガーとかいう雑魚だったから良かったものの、
簡単に殺されない程度の力の奴、それこそドフラが持ってたら世界は終わってた。
あまりにも荒唐無稽じゃなければええやろ
ホビホビにしてもチート能力だがおもちゃの末路等を能力に落とし込んでるし上手いやろ
逆にゴムゴムだからゴム人間みたいなのは分かりやすいがバリエーション的にはしょぼいやろ
黒ひげは何でもいうこと聞く部下と自分だけの世界が欲しいんじゃなくて一番強い俺様に惚れ込んだ部下と跪く世界が欲しいのでホビホビだとちょっと目的からずれる
2部を強引に始めるためのめちゃくちゃなシステムギミックとしか思えない
やっぱりホビホビはどう考えてもおかしいって結論になるな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。