19: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/12(日) 01:54:58.26 ID:nF7jpm3u0
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/12(日) 01:55:23.17 ID:zry84za70
153: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/12(日) 01:57:07.31 ID:0wFeD4390
>>35
河童も逃げるし狸や落ち武者には嫌なものに見えてるっぽい
むしろ素直に食っちゃった牛鬼は胃袋の力を過信した
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/12(日) 01:55:39.01 ID:ZlJ2xO2y0
推理モノじゃないんか
109: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/12(日) 01:56:15.44 ID:BaGQLDRk0
>>59
これから
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/12(日) 01:55:54.92 ID:mJbuPkHg0
やっぱ鋼人七瀬本編入らないと掴み弱いよなー
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/12(日) 01:55:50.57 ID:kovWA/3C0
90: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/12(日) 01:55:59.26 ID:sO2EZIUW0
98: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/12(日) 01:56:04.74 ID:ttCtatRh0
132: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/12(日) 01:56:41.73 ID:kSY7MPNz0
>>98
原作者はちょっとズレた厨二ミステリが大好きです
190: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/12(日) 01:58:24.12 ID:fHb4RsFI0
>>132
デビュー作からして「名探偵に薔薇を」とか言う
一部の層には刺さりまくるタイトルだしな
121: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/12(日) 01:56:25.72 ID:/gT8+lIX0
まあ推理が始まるまでは見てみよう
131: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/12(日) 01:56:39.16 ID:Q/iBXbpR0
137: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/12(日) 01:56:48.29 ID:nF7jpm3u0
144: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/12(日) 01:56:58.66 ID:Gza2ui4dd
コンビ結成の一話なのかな?
161: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/12(日) 01:57:35.95 ID:JKZhqrh/0
>>144
説明回ですな
152: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/12(日) 01:57:06.78 ID:nkgaw4vi0
表紙でミステリかと思ってたけど妖怪物だったのか
155: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/12(日) 01:57:09.40 ID:LLBOL+mU0
原作未読だけどこれ面白いね
158: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/12(日) 01:57:20.64 ID:ENTGF08r0
175: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/12(日) 01:57:49.98 ID:Jyws6nxS0
185: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/12(日) 01:58:05.09 ID:VDrTdwKk0
コミカライズ準拠のアニメか
187: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/12(日) 01:58:16.92 ID:aYuQZtJP0
460: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/12(日) 01:45:27.48 ID:dJCEw/Yb
461: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/12(日) 01:47:45.06 ID:FLMHOSSH
杖は親が心配するから使っているだけで
杖無しで歩けるしなんなら50メートルを9秒台くらいで走れるから
463: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/12(日) 01:50:02.61 ID:G5X+jgES
冒頭からストーリーに引きずり込むのが上手い
これが今期1番やね(確信)
464: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/12(日) 01:58:07.27 ID:6rzwS0mL
465: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/12(日) 01:58:45.50 ID:7CIEkgFU
これは視聴継続
なかなか面白い
466: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/12(日) 01:59:51.46 ID:ZdplCiuZ
アニメだけだったら多分鬼頭明里の岩永琴子でも満足したんだけど
数年前にやってた書籍版TVCMでの
小澤亜李の岩永琴子が岩永琴子感高すぎたせいで、
鬼頭明里の岩永琴子になんか違和感感じる
467: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/12(日) 02:01:05.20 ID:wsi6Gd+J
面白いかった。また来週も見よう
469: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/12(日) 02:01:10.78 ID:+3eyQrVu
473: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/12(日) 02:04:48.16 ID:G6SzaSUx
>>469
クロスレビュー欲しいですね
470: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/12(日) 02:01:56.09 ID:qm+G75ee
471: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/12(日) 02:03:04.39 ID:Sv63lHvd
一話は面白いってより出来が良いって感じだな
472: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/12(日) 02:04:08.76 ID:+ODUzyDn
悪くないってか思ったより良い
絵コンテ後藤圭二てEDのキディグレイド臭はお前の仕業か
478: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/12(日) 02:07:52.86 ID:+3eyQrVu
482: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/12(日) 02:09:01.97 ID:qm+G75ee
>>478
大体合ってる、大体
477: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/12(日) 02:05:37.47 ID:ZdplCiuZ
確かに虚構推理における"虚構推理"の導入は大蛇編がぴったりだよね
479: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/12(日) 02:08:13.96 ID:+ODUzyDn
>>477
それな
大蛇を2話に盛ってくるスタッフなら割と安心して2話を待てる
475: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/12(日) 02:05:25.51 ID:JSw8L1gZ
480: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/12(日) 02:08:14.66 ID:4IVhhxPs
>>475
よく考えろ
中身が品性下劣な耳年増エロおっさnなんだぞ
これぐらいでバランス取れてる
483: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/12(日) 02:10:02.81 ID:6rzwS0mL
>>480
なんだその仁科てすらみたいな設定は
485: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/12(日) 02:13:01.00 ID:fqjERaX5
まだ片鱗しか出てないけどヒロインは割と強烈なキャラです
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
原作小説は1冊で完結だったのが
漫画が人気出たから続きが出るようになったっぽいからな
漫画のが先行してんだよね
この作者は小説家としてデビューした割に
正直スパイラルの頃から漫画の原作がメインって感じの人だな
ヒロイン鳩羽つぐに似てるな
ガツカリ
漫画を読む限り主人公は完全に琴子やけどな
嘘はついていないけどあえて主語を省いてはぐらかそうとした九朗の別れたいきさつの部分は十分推理してると思うけど
その後スパイラルの作者って知ってああ・・・ってなった
絵が綺麗なだけであんま面白くはない推理もせんし
1クールじゃ厳しいかもだが城平ならヴァンパイア十字界かスパイラルの再アニメ化を見たい
そうそう、悪いほうの足の反対側に杖を持つんだよね
所々台詞が抜けてる所がちょっと惜しいけど
故に『虚構推理』って感じだったな鋼人七瀬編は
なかなか推理物としては見ない視点で斬新だったなぁ
うん。
元鞘に戻ってほしいんだけど、義足女が邪魔だった。
何度も破瓜連呼する非処女アピールが気持ち悪くて、原作は途中で投げちゃったな。
カッパノベルスかなんかだったから、ラノベだとは思わなかった。
アニメ圧勝!な気がしますが・・・・
すごい昔?にコミック1話を読んだけど印象うすかったなぁ
鬼頭さんが無双していますよ?!
ピンクの!よりこっちのほうが楽しそう
そうそう鋼人七瀬編がキツイ
でもアニメではこれを後半長々とやるんだろうな
桃色でもブヒれたし最近良い仕事してらぁ
その為、漫画版では原作に肉付けしてのオリジナルシーンが複数ある
それを原作の城平さん自身が気に入って「漫画の続き読みたい」から「原作の続きを書く」という流れになったのよ
現在は漫画先行で、そのあとに原作小説が発売するという特殊なパターンで続いてる作品だ
それって松葉杖とか怪我した足に対してだけど片足もそうなの?
そうとも違うとも言える
義足の場合、もはや痛めてる足を庇うわけではないから、歩きやすい方に持つだけになる
それは人それぞれだから、絶対どっちというわけではない
面白いけど
この漫画は様々なジャンルから良さそうなものだけ拾ってきて魔改造したけどうまく行かなかった感じ
カレーとピザとグラタンを鍋にぶち込んで煮てみましたみたいな
マンガ5巻くらい読んだ
分かる
でも面白いし可愛い
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。