1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 03:53:22.62 ID:cXIIcB7P0
一作ホームラン打つのは偽物なんか?
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 03:54:39.26 ID:cXIIcB7P0
岸本のせいでにわかに信憑性が増してくる
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 03:56:04.87 ID:QEJKRy9L0
三作ヒット飛ばせたら本物だとしても
別にヒット一作だから偽物ってことにはならんし
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 03:58:20.32 ID:tXO3np1sa
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 03:58:47.41 ID:VOSxbNAi0
一作でも長期に当てるなら本物
三原水原星野と鶴岡一人の違いみたいなもんや
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 04:00:11.40 ID:Om3b7nwV0
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 04:01:01.15 ID:IuG3U7ZX0
例え1発でも長期に渡って大人気になる位のヒット出せたなら本物やと思うわ
ワンピースやドラゴンボールとかな
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 03:57:16.60 ID:PiziJdASx
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 04:00:12.35 ID:dTyQr80S0
>>10
アラレちゃんとドラゴンボールとドラクエのキャラデザで3発当ててんじゃん
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 04:01:24.85 ID:cXIIcB7P0
>>18
ワイもこれ思ったけど漫画家としては
ドラクエのイラストデザインを含めていいか微妙やろ
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 04:10:50.02 ID:SMg0Sy640
>>10
編集が本物だっただけやぞ
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 04:12:38.66 ID:PL6ysnNf0
>>47
DBの全盛期は二代目担当の頃やし
マシリトは編集としては当てた数少ない方
結局鳥山と桂しかヒット作家出せてない
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 04:00:45.72 ID:KXcECpPw0
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 04:02:19.42 ID:QQRyuexr0
1本だけ大ヒット出して長期連載は生み出す天才かって言うと怪しいだろ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 04:04:48.47 ID:TPYlUDi0a
ゆうてこれ言った小林よしのりはヒット、バントヒット、守備エラー出塁で
三本打った自分が偉い言いたいがために
満塁ホームランより価値がある言うてるだけやけどな
156: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 04:26:23.16 ID:m+YzncCW0
181: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 04:29:11.17 ID:TPYlUDi0a
>>156
たぶんそう
192: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 04:30:51.27 ID:m+YzncCW0
>>181
ゴーマニズム宣言って漫画で良いのか?
あれ挿絵の多い政治コラムみたいなもんちゃうんか
214: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 04:33:45.42 ID:TPYlUDi0a
>>192
本人が三本云々のはなしのときにワシはもう終わった言われたが
ゴーマニズムで復活したぞ言うてるから本人はマンガとしてカウントしてるんやろ
198: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 04:31:28.42 ID:CWFolzfF0
>>156
おぼっちゃまくんとゴーマニズム宣言は社会現象にまでなってるからガチで凄い
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 04:04:59.19 ID:yA0Om7lU0
藤田和日郎と西森博之
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 04:07:09.59 ID:RmoYhD0da
高橋和希はどうなんや?
遊戯王の人
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 04:07:44.47 ID:DYTcVH8F0
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 04:07:54.32 ID:TOq5c0Rr0
小説家は著作を積み上げて自分の背丈を越えたら一人前らしいが
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 04:09:20.45 ID:LTaSB/Bw0
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 04:09:32.85 ID:QQRyuexr0
原作付きだから一概には言えないけど小畑はホンモノやろ
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 04:10:24.56 ID:cXIIcB7P0
アニメ化したら成功という事にしませんか?
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 04:12:15.08 ID:BCwws5Og0
そういう意味では浦沢直樹とかレジェンド中のレジェンドやな全部ヒットしてるし
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 04:12:21.53 ID:ZZzBSt0V0
内野安打3本より満塁ホームランの方が上やぞ
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 04:12:50.74 ID:4IFGPMdup
ギャラリーフェイクの人、なんか多作ですごいと思う
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 04:13:44.43 ID:9aBRhbksa
>>58
バディドックおもろいわ
外れがないよな細野不二彦
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 04:13:28.59 ID:pqvQ2ElCF
グラップラー刃牙
バキ
範馬刃牙
うわ、まじだ
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 04:14:22.91 ID:g/qHkzNQ0
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 04:14:51.95 ID:PalgXZK50
ゆうきまさみは毎度ジャンルもスタイルもガラッと変えた作品
出してくるのは割かし頭おかしいわ
奮わない作品もあるとはいえ
91: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 04:16:37.21 ID:YLS2FuYK0
>>73
ワイの中では永遠のパロディ作家や
215: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 04:33:46.55 ID:m+YzncCW0
>>73
パトレイバー(近未来SFロボットもの)
究極超人あ~る(学園写真ギャグ)
じゃじゃ馬ぐるーみんUP(競馬ラブコメ)
鉄腕バーディー(アメコミヒーロー系)
見事にジャンルバラバラやな
261: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 04:40:14.16 ID:9JAvrGWA0
>>73
4年に1度でいいからRの続編書いて欲しい
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 04:15:45.07 ID:2ATNV2S30
??「BJ!火の鳥!アトム!どろろ!ジャン帝!アドルフ!」
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 04:16:08.05 ID:CWFolzfF0
そもそも漫画のヒットって何冊なんや?
百万冊は少ない気がするし1千万冊以上か?
100: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 04:18:51.23 ID:TPYlUDi0a
>>80
上のほうがインフレし過ぎて麻痺してきてるけど
今でも累計ミリオンセラーがひとつの区切りやろ
ランキング見れば十万冊×10巻売れる作品はマンガ全体では相当上の方や
82: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 04:16:12.56 ID:BCwws5Og0
241: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 04:38:23.52 ID:m+YzncCW0
>>82
ササキ様に願いを
戦え!アナウンサー
幕張サボテンキャンパス
いい電子→いいでん
いとしのムーコ
意外と多いな
271: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 04:41:25.68 ID:BCwws5Og0
>>241
あの作風でずっと時代についていけてるって正直並大抵ではないと思うわ
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 04:16:15.06 ID:3/LcO4rL0
120: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 04:22:32.18 ID:TOq5c0Rr0
植田まさしといしいひさいちは四コマ部門のレジェンドだよな
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/11(土) 03:56:21.80 ID:OSFxBmZ50
生涯、漫画家として生計たてたら本物
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1578682402/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
世間的には絶望先生の人だろうけど。
あと浅野いにお
話考えてるのは1人だから1人扱いなのか、作画担当それぞれでカウントするのか
累計100万部作品を三作描いた人が単体1000万部の作品描いた作者より上かと言われたら首を傾げるし
久米田が昔は漫画家が一生食べていくにはグッズやもろもろの版権料などを除けば累計1千万くらい売れてないとキツイと言ってるのでそのくらい単体で売れて一発かなと思うけどどうかな。まあでもネウロとかめだかとか絶望先生とか結構知名度ある作品でも累計500万部くらいだったはずだし500万部くらいが一発と考えるのが妥当かしら
この作者はこの連載終わったら次読まないかもな、って人はいるな。
自分的にジャンプ作家は後者が多い気がする。
それだけ出してたら余程廃財的に金使わない限り一生喰えるだろて事なんじゃ無いかな?。
なお現在少し人気出ると平気で50巻越えるもよう。
一発特大ホームランは出版社的にはありがたいけど、それと作家の実力は別でしょ
三発ヒット打った方が安定感は明らかに上
これはなぜか同意したわ
昔の作家が低迷してたけど復活して続編かいてるのもジャンプに多い気がする
ジャンプ以外の漫画家も
続編を書いている
キューティーハニー バイオレンスジャック)
マジンガーZ・デビルマン・キューティーハニーは
メディアミックス作品
そもそもヒットの基準が五千万なら後者はヒット作なしになるし自分にとって都合のいい理由あげてるだけ
原作ありのアルスラーンは除外?
記事内にもあるが言い出しっぺが俺sugeeeeしたいが故の発言だしそりゃ都合良くもなる
改蔵では?
4人1チームでいいんじゃない?
ハズレほぼ無いから読者に影響ないし
遊戯王、ワンピース、NARUTOなどなど
どなた?
その時点で何の価値もない判断基準
「神曲」一作でイタリア最大の詩人となり歴史に名を残した
マンガ家だって一つの偉大な作品を残せればそれで十分本物だ
週刊少年ジャンプで巻頭カラーで最終回を迎えた4大漫画の一つだよ?
ナルト、ブリーチ、トリコ、銀魂、るろうに剣心、ダイの大冒険より格上と
集英社が公言しているようなもの
三作ヒットさせてない奴は偽物なんて誰も言ってないぞ落ち着けよ
めっちゃ好きだしだいたい本は持ってるし、ほとんどの本をヒットさせてるから天才ではもちろんあるんだけど
あくまで大友フォロワーで時代の転換点になったかと言われると、そういう意味合いは薄いかなーと
逆張りも大概にしとけよ
シーズン開幕前の宣言通り引退する模様
女性漫画家だと冨樫の嫁とガラスの仮面の作者がそれにあたるな。
掲載誌間違えたからな。ヤンジャンかヤンマガで連載すへまきだッた。
売り上げバカは黙ッてろ。売れる売れないはどーでもいーンじゃボケ。
画力がクソだし古臭いし可愛くないし陰毛描くし打ち切りばッか。
銀の匙で富樫化したから三流
バスケ漫画ッて自分で考えた漫画じゃないだろ。バスケとゆう実在するスポーツを描いただけ。オリジナリティがない。
偽者やろ。完結した実績がない、富樫化が酷い、引き延ばしが酷い、無駄が多い、パクリだらけ、画力も文才も酷い、行き当たりバッタリでミスが多い、矛盾と後付けだらけ、可愛くない、センスが酷い、ネタが古臭い、奇形不細工、法螺吹き、天狗、在日。
どう見ても一流と言える要素がない。
ダンテッて誰や?デビルメイクライの主人公か?
画力が酷い、可愛くない、引き延ばしが酷い。
ガラスの仮面は富樫化が酷いし完結する事を放棄したから論外
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。