1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 02:30:10.17 ID:3x0bgIrda
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 02:31:06.97 ID:sUilou920
一生展開続けてほしい
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 02:31:08.42 ID:u8ZPzOIg0
エイラーニャすこ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 02:31:59.98 ID:qxl7WBiu0
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 02:32:41.59 ID:hV4CjtFJ0
まだ続くのか…
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 02:32:49.03 ID:lWVQNRD70
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 02:33:12.09 ID:e3ZlbQWd0
だらだら続けるのはいいけど
ネウロイがなんなのかと目的だけ明かしてからにして
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 02:34:59.81 ID:GQx96Cj/p
ネウロイどうしたら良いのか問題とかいう
ストパンが進まない最大の理由
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 02:37:12.14 ID:csbYZnXUa
史実に習った鬱ストパンやろうぜ
ウィッチが次々死んでく奴
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 02:38:56.58 ID:GQx96Cj/p
>>30
言うて陸上ウィッチなんかはもうかなり悲惨な世界なんやろ

32: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 02:37:33.50 ID:Rq4TEB1Q0
オーディションは2003年だから
足掛け17年なんだよなー
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 02:39:58.18 ID:3x0bgIrda
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 02:41:32.36 ID:YUkrxuqw0
>>38
ケイズリはミリオタ向けすぎるからたれやけどノーブルは普通に受けそうやのにな
ドラマCDで声優も決まっとるしアニメやって欲しいわ
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 02:42:50.30 ID:csbYZnXUa
ブレイブウィッチーズやったから
宮藤ちゃんの魔力タンクっぷりがよくわかった
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 02:44:03.73 ID:SL3AMSUEa
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 02:45:33.88 ID:3x0bgIrda
イベントばっかやってねーで情報出せアニメやれ
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 02:46:34.07 ID:S5ilvbUl0
バルクホルンさんがプリキュアでラスボスになってて草
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 02:48:31.64 ID:EePpzrEJ0
ノーブルウィッチーズが一番すこ
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 02:49:03.27 ID:Xeu+d+ZS0
ストパンがちゃんとした決着がつく終わり方できると思ってる奴おる?
12年かけて全然進んでないんやから無理やろと思ってるんやが
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 02:50:05.93 ID:BTotdY3Ar
>>60
無理やろ
綺麗に終わる未来がまるで見えん
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 02:52:58.62 ID:3x0bgIrda
>>60
2009年春並みに無理やろな
112: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 03:04:21.72 ID:PiqsmpWy0
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 02:53:47.53 ID:guUuvNGS0
ストパン声優みんなまだやってるんか?
82: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 02:55:31.84 ID:TjKiAYKEp
>>76
粗方結婚したけど初代もっさん以外はみんなおる
でも初代もっさんの人もコードギアス映画の方は出てたからびっくりしたわ
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 02:55:04.85 ID:U6FpjUyGa
中の人の平均年齢ヤバくない
87: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 02:57:16.57 ID:qnqCeBRr0
ストパンとファフナーは謎解明されるの諦めてるわ
95: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 03:00:05.20 ID:TjKiAYKEp
>>87
ファフナーは謎はともかく話前に進んどるからええやろ
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 02:58:03.66 ID:x6e/EE6n0
動く黒田さんが見られればもう満足やのに
90: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 02:58:16.50 ID:Wb5oquOG0

アニメ1クール使って最も長い撤退戦をきっちり描いて欲しい
キャラむちゃくちゃ増えるやろうけど
103: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 03:01:57.86 ID:3x0bgIrda
ストライクウィッチーズifでキャッキャしてた頃が懐かしい😢
104: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 03:02:28.58 ID:Wb5oquOG0
>>103
わかる
SS読み漁ってたわ
125: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 03:09:08.63 ID:416bulWA0
投げ売りしてた箱のゲームが意外と面白かった思い出
ついでに付属してたねんどろいどがフィギュアの入り口に
148: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 03:14:17.62 ID:S5ilvbUl0
153: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 03:15:51.08 ID:pVck6O7N0
>>148
ええなぁこれ
箱だけなんが残念すぎるわ
134: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 03:11:31.64 ID:Dn1HMK7U0
福圓さんの声すき
152: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 03:15:42.67 ID:l9/vUu4Id
当時惰性で見続けてたけどエイラがシールド使う話で目覚めたわ
158: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 03:17:23.97 ID:CfX4CjY0d
劇場版からしばらく角川に放っておかれたのに
10周年間近になっていきなり色々動き始めたとこに大人の事情感じる
164: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 03:19:30.77 ID:3x0bgIrda
>>158
映画12年OVA1415年ブレイブ16年だけど言うほどほっとかれてるか?
169: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 03:21:20.11 ID:CfX4CjY0d
>>164
劇場版までとはプッシュが段違いすぎて小遣い稼ぎ扱いになっとるやろ
163: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 03:19:14.73 ID:PiqsmpWy0
171: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 03:21:35.41 ID:S5ilvbUl0
>>163
メイン回ないまま終わるキャラがおるのはアカンかったな
186: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 03:24:38.19 ID:PiqsmpWy0
>>171
ラル隊長が空気すぎた
傷の話とかモハさんなら抱きつきグセとかその辺掘り下げて欲しかった
190: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 03:25:38.78 ID:Z5U8D3Ucd
ストパンって言ったらキレる奴いるし
スト魔女って言ったらキレる奴もいる
詰んでる
212: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 03:30:40.30 ID:3x0bgIrda
>>190
その場の空気で言い分けるんやぞ
203: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 03:28:45.50 ID:CfX4CjY0d
>>190
公式スタッフは股間督含めてストライク呼称が多いからそれが無難や
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/01/09(木) 02:54:28.25 ID:416bulWA0
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1578504610/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
アニメの裏でエグい戦いがあるのは決まっているんだから見たくはないけど観たい
やるなら絶対観る
おかげで追う側はもう面倒になってる
当たり前といえば当たり前なんだが
見なくてよかった
今のアニメみたいにソシャゲ展開を見越してなら分かるけど、
もう12年も前のアニメなんだよね
......12年?!
10分アニメ
501の話はベルリンでひとまず終了かね、うじゅじゅの人とか声出すのキツいみたいだし
別隊のスピンオフがメインになって、501はゲスト出演とかになるんだろな
実は戦力比ほぼほぼ陸戦とかネウロイも陸の方が多いし人型も普通にいるとか
設定見ると解決させる気が無いよね
506はいいぞ
あれはcgがゴミなだけで内容は悪くなかったろ
名探偵コナンも烏丸レンヤが誰で何処に居て何してるか明かされないし
ONE PIECEは最近ONE PIECEが何処にあるかとそこで何が分かるかとONE PIECEがある場所の名称とその由来とそこに行く為の最後のピースが何処にあるかは分かったけど肝心の主人公達は未だ何も知らないし、読者目線でもONE PIECEが何なのかとルフィロジャーの夢の果て白髭の言ってた世界がひっくり返るはまだ何も明かされてないし
ネウロイの謎が全て明かされるのは後36年後かな、そもそも考えとんのかどうかは知らんが
宮藤時代のキャラ達が総じて未来にタイムスリップしてそこで決着を付ける
未来のネウロイ達が宮藤時代の過去に飛んで来てそこで決着を付ける
ハイ
島田フミカネはもう一生安泰だな。
円盤で直ったやろ。
正直パンツのことしか知らんけど外伝なのか色々出してるから完結してるもんだと
1タイトルの作品でどんなに長くなっても一つの物語である訳だし、その枠内だけで確実に終わりに向かって進行してる以上は、ストライクウィッチーズより進んでると言えるんじゃない?逆にシリーズ、スピンオフ重ねて解決に向かってないのも珍しいぞ
確かに微妙と言うか、501がスーパーエースを集めた超精鋭部隊だったから
最後まで502の格落ち感と言うか、何かアレな感じはしてたなぁ
おまけに、やってる事にも501の1期の焼き直し感が有ったし
※7
一応、2期の最後で目標だったロマーニャ地方の開放はしたけどね
設定上は501と502には大差ないはずなのに502が勝つ姿が想像できない
というかオリ主を目立たせるために周りを無能にしすぎた
あいつらそれまでどうやってネウロイと戦ってたんだよ
ネウロイが出ないのに、ただの日常モノなのに
何であんなに死者、怪我人が多いんだよ!w
主人公があんなに有能(常識人)だったなんて、初めて認識できた。
他が酷すぎる、とも言う
あと宮藤の父親の生死不明含めた消息いい加減判明すれば終わりで良いと思う
というか結局ストパンじゃなくて501が好きなんだなと
大多数の人は放送版しか観てないわけだしなあ
10年20年も戦いが続いたりはしないんとちゃうかな
どうやって話をたたむか想像もつかんけど
人類と敵対している正体不明の怪物っていう役割以上は与えないらしいからこのままオチなしで続くと思うよ
〇、ライーサ、ロンメルと結構主要キャラもう声決まってたりするしがんばれ
501の広い世界観は感じなかったな
比べるとバストアップが多かった印象
ネウロイというか怪異は昔からいるみたいだしどうなんだろうね
一応、ちゃんと解決に向かってるけど
501の1期でガリア、2期でロマーニャ解放したから
次のカールスラントで501の話に決着が着くだろうし
※30
次で決着付いたとしても、特に問題無いだろ
501が終わらせても、502みたいな他部隊の話をすりゃ良いんだし
ガンダムのポケ戦や08小隊みたいな感じで
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。