1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/21(土) 19:31:17.385 ID:bnmfk89Ma
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/21(土) 19:33:49.953 ID:WzFINI300
終わるまでは終わらないよ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/21(土) 19:32:48.079 ID:H9BVX+Q40
餓死エンド
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/21(土) 19:34:08.828 ID:vu09nHKda
凍死じゃないのか?
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/21(土) 19:32:34.326 ID:7dq5bTjQx
これ確か生きてるんじゃなかったか
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/21(土) 19:34:10.188 ID:Xtvk/t660
俺が保護したから生きてるよ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/21(土) 19:34:48.859 ID:LB7iiZby0
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/21(土) 19:37:00.896 ID:pYnNQx/ha
コブラが迎えに来るんでしょ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/21(土) 19:35:44.435 ID:Hgr9Y8hY0
宇宙に行った人類とか
伏線回収されてないん?
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/21(土) 19:37:31.346 ID:/z3vQUF30
宇宙行った感じじゃないの?
アニメではそんな終わり方
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/21(土) 19:39:09.621 ID:BdWjaCN30
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/21(土) 19:39:30.000 ID:fURnRkfNa
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/21(土) 19:39:33.095 ID:5MbOgMD40
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/21(土) 19:56:10.245 ID:i4MCDyDy0
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/21(土) 19:42:30.773 ID:BdWjaCN30
終末もの
作者自体も作中で意志と表象としての世界の本とか出すくらいだし
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/21(土) 19:43:57.422 ID:fURnRkfNa
作者の両親が登山が好きって5chで見たけどソースは作者のツイッターだったかな?
少女終末旅行ってただの終末ものじゃなく、
現代社会を一人で生きる作者が自分からみた
現実そのものを描いたんじゃないかなぁと俺は思う
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/21(土) 19:45:29.272 ID:s9UjXOcd0
生きてたのなら嬉しいが
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/21(土) 19:45:37.754 ID:H9BVX+Q40
芋栽培とかできないの?
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/21(土) 19:42:23.857 ID:+tbAiez50
投げっぱなしか
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/21(土) 19:47:02.422 ID:FSqwkufE0
終末ってタイトル通り終わってるんだから投げっぱなしも何もないでしょ
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/21(土) 19:47:11.482 ID:YjQaTmYi0
レズセしとけ
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/21(土) 19:48:05.914 ID:bnmfk89Ma
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/21(土) 19:49:20.329 ID:HbhTrk6R0
>>36
ユリィ┌(┌^o^)┐
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/21(土) 19:59:05.820 ID:rnebKPEK0
あら^~
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/21(土) 19:47:35.729 ID:HbhTrk6R0
俺の中では雪の中で行き倒れて
お手手繋いだまま笑顔で死んでるんだけど正解は?
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/21(土) 19:50:54.416 ID:gtrZtsVR0
なんかアニメではいろいろ伏線があって~みたいな考察があって
結局生きてて塔を降りるみたいな考察見たんだが
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/21(土) 19:53:19.753 ID:s9UjXOcd0
カナザワとイシイは死んだのか?
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/21(土) 19:58:21.216 ID:i4MCDyDy0
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/21(土) 19:56:16.740 ID:C7bPEops0
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1576924277/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
どうしようもないくらい詰んでる世界よね、最初から。
宇宙に行ったと思ってもいい
引き返して降りていったと思ってもいい
異世界転生したと思ってもいい
作中では何も語られない
ここで物語はおしまい
ほんとこれ
ノーテンキな結末になってたらそれまでの展開やあの世界は一体何だったんだって話よ
あとがきも明るく語られてたらそっちのが怖い
マジモンの終末エンド作品ってそんなに今すくないのかなあ…結末迎えてやるせない気持ちになるのも創作に触れるってものですよ
夢なのか幻想なのか異世界なのか、名言されてないけど、2人は芋と固形食料と作り物の植物くらいしか知らないのだからあの麦畑はきっと2人の夢ではなくて本物なんじゃないかと思ってる
色んな作品に触れることも大切だけど現実がツライと敢えてそこには触れたくないのが人情というものよ…
何らかの自治体があって戦闘状態にある。
二つの地域どうしの戦争なのか、何らかの理由で軍が民間人を攻撃してるのかは
わからないが少なくとも組織だったものがあったのは間違いない。
2人が旅したルートがほぼ無人だっただけで他地域には普通に文明が残ってる可能性もある。
だから原作終了後に「いたぞ!塔を登っていた子達だ!」「一体どこから来たんだ!」
「早く村へ」「衰弱している、飯の用意だ!」などと救われててもおかしくないのだ。
自分はこの後2人は案外しぶとく20年くらい生きてた説
世界はいずれ滅びる
それが今日ではなかったという、ただそれだけのこと
自分もそう考えてる
そう考えてもいいんだよってメッセージだと思ってる
その後の二人の同人が公開されていて
アレがあの後の物語ということでいいや、と思ってる。
数話で完結。
途中で作者が入院したりして「あ、終わらないわw」と思ったけど
しっかり完結してくれた。
死んだらバッドエンドなら全ての人間の人生は最期にはバッドエンドになってしまう
万人受けするテーマではないけど、個人的には凄く好きだから原作も普通に受け入れた
どんな終わりであれ、過程を楽しんで最期を納得出来れば良い。出来ないなら足掻く
言うて一期ラストから最終話までそんなに話数はない、やるなら映画化だろう。
本当にな
ちょっと語り足りない所があったら「あの伏線回収できてないから打ち切りだったんだなw」とか「この作者はあれこれの続き書くの忘れてダメな奴だな」とか言うんだよな
幼稚園からやり直せよ
まだ描いてるん?Twitterだっけ。
どうにもならんよ
生き残りが数人いたところで糧を得るのも一苦労だから
仮にツガイが見つかったとしても上記の理由で詰み
しかし、最後の「片方が先に居なくなった訳じゃなくて良かった」てのは意味深だな
人間はもう他にいないとも言われてるのでどうしようもないぞ
それこそ宇宙海賊コブラが突然救出に来るみたいな無茶苦茶が怒らない限り
水で乾杯して終わりじゃないのは何らかの作為を感じる。
あと一夜の幸せを得るためなのか、実はちょっとだけ余裕がありました的なリアル表現なのか、探索で食料庫でも見つけるフラグなのか。
そのまんまでしょ
とりあえず食って寝て、それから考えよう、ってことだよ
最終話は第一話「星空」と同じ
最後まで爆薬は残してた
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。