1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 18:06:18.82 ID:i3DCzx7v0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 18:06:48.59 ID:HHvxzbIz0
ドラが来たから扶養家族増えたもんな
193: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 18:27:53.70 ID:Z6TcInHe0
>>2
グルメテーブルかけ提供しない無能ダヌキ
225: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 18:30:20.78 ID:vsYxW3bpM
>>193
いや毎回それとか玉子ものび太も嫌やろ
玉子への配慮とのび太の舌を気遣う有能狸やぞ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 18:07:06.01 ID:i3DCzx7v0
その他30,000円って…
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 18:08:30.13 ID:JYtW6ZNN0
>>3
へそくりに決まっとるやん
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 18:07:25.51 ID:oHRpVkTx0
通信費と教育費が無能すぎる
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 18:07:28.84 ID:40vF0gr80
ドラおったらあらゆる光熱費かからんやろ
371: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 18:45:59.64 ID:1qwmX6VU0
>>5
原発やしな
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 18:07:30.24 ID:i3DCzx7v0
貯蓄0って…
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 18:07:33.11 ID:XioO0xera
ドラえもんならなんとでもなりそう
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 18:08:17.46 ID:i3DCzx7v0
こづかい35,000円って全部パパのか?
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 18:11:11.60 ID:Mct0xTosa
>>11
当時の35000は今の35万円...
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 18:11:52.88 ID:i3DCzx7v0
>>31
アカギかな?
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 18:08:35.25 ID:hAen7Bxt0
パパが教育セールスに騙されて百科事典とか買いまくってるねんな
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 18:09:09.32 ID:L9/9i6nMr
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 18:08:34.33 ID:IJelrh9j0
教育費って何に使っとるんや
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 18:09:21.06 ID:VRpnLOGwa
教育費こんだけ掛けて毎回0点ってとんだ親不孝やな
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 18:10:28.35 ID:/ET0HJYq0
>>17
ドラえもん召喚した時点でチャラやぞ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 18:09:35.93 ID:/ihOaBI90
パッパに小遣い多めに出しちゃったから私も遊んだろの精神はやめーや
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 18:09:53.96 ID:/q6QCOA4r
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 18:10:00.33 ID:rJkiVkv+0
ドラえもんを金稼ぎに使おうと考えない無能
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 18:13:24.33 ID:jcMo9tFEM
>>20
のび太の両親ってドラえもんをなんだと思って接してるんやろな
秘密道具の存在とか知らないんやっけ?
当時のロボットにしてはオーバーテクノロジー過ぎるし存在をもっと不審に思えや
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 18:14:19.44 ID:CZATnysCM
>>50
普通にドラえもんの道具借りて使ったりしてるぞ
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 18:10:37.85 ID:sGkW40J1a
こづかいはパッパ15000でのび太5000の予定やったんかな
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 18:11:10.71 ID:OwEucO+Y0
>>27
小学生で5000円はもらいすぎやろ
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 18:12:42.59 ID:sGkW40J1a
>>30
18000と2000くらいか
ドラにもこづかいあげてた気がするから半分やな
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 18:12:23.38 ID:CZATnysCM
>>27
何かの話でみたけどのび太の月の小遣い600円やったで
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 18:13:02.96 ID:hAen7Bxt0
>>40
1日10円のまる子の倍やんけ
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 18:13:43.48 ID:CZATnysCM
>>48
まるカスにはジジイという財布あるし

60: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 18:14:35.76 ID:sGkW40J1a
>>48
じじいの年金で回らない寿司ねだる畜生やぞ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 18:11:08.67 ID:CZATnysCM
養育費って何に使ってんだ
公立学校で塾も習い事もしてへんやろ
87: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 18:17:56.37 ID:wlcCaXlo0
>>29
給食費、教材費は実費やろ
99: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 18:19:20.89 ID:jzNAGYO2M
>>87
予算オーバーせんやろ
その辺は額が決まっとるんやし
112: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 18:20:48.74 ID:TYIqx0YN0
119: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 18:21:26.50 ID:fSHUx2QF0
>>112
のび太無言の☆すき
125: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 18:22:05.55 ID:3EeQ/v490
145: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 18:23:17.25 ID:cyJ2H1Lnp
>>125
いけるやん!
148: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 18:23:20.87 ID:uyULb13V0
>>125
玉子しずかちゃんに似すぎじゃね?
161: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 18:24:31.11 ID:DYodyPFe0
>>148
男は母親に似た女を好きになる
親子は似たような女を好きになる
どっちや
215: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 18:29:40.78 ID:MKcFK1ob0
>>125
これ性癖歪むやろ
290: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 18:36:25.47 ID:TYIqx0YN0
294: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 18:36:56.85 ID:zOKTCanPM
>>290
即金で1000万出せるって中々やろ
301: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 18:37:47.90 ID:ALgk/bZ9M
>>290
そこそこ資金力あって草
360: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/01(日) 18:45:10.11 ID:mfDcbh8mp
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1575191178/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 劇場版『ONE PIECE STAMPEDE』 スペシャル・デラックス・エディション [Blu-ray] 予約受付中!! ■スタンダード版 Amazon特典あり | Amazon特典なし ■スペシャル版 Amazon特典あり | Amazon特典なし ■スペシャル・デラックス版 Amazon特典あり | Amazon特典なし |
![]() ドラえもん (0巻) (てんとう虫コミックス) 予約受付中!! |
コメント一覧
約9000万円だぁ
Q太郎は何の役にも立たずただの大飯喰らい
金欠になったらドラえもんに頼る気はあるらしい
ドラえもんの世界って西暦とかどうなってるの?テレビは薄型でゲーム機あるのにスマホとかな
中国「オイ、テレ朝!ドラえもんを誰も見ない時間帯にしてさっさと打ち切れ」
テレ朝「へへーい。偉大なる中華様ー」
ドラえもんhの原子炉が何でもエネルギーにできるんだろ
しずかちゃんにあの丸メガネ装着するとのび太ママになるのか
あの時代は妻がパートに出るってのは世間的にもあまり無かったと思う
パートじゃなくてガチの共働きならあるけど
自分は、決して働かない主婦の鏡w
妻は家を守るもの、っていう旦那の主義なんじゃねぇの?
当時では当たり前の考え方だし
タイムマシンを悪用した最悪の例だよな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。