1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/02(月) 12:52:28.164 ID:ohpa10hJd
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/02(月) 12:53:22.477 ID:ohpa10hJd
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/02(月) 13:05:14.959 ID:QplIYNBb0
>>2
ええやん
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/02(月) 12:54:35.576 ID:9cg4OMPW0
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/02(月) 13:00:01.989 ID:cjIYs52Qp
>>3
サンキューBS
フォーエバーBS
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/02(月) 12:58:34.465 ID:OJrBLXusd
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/02(月) 13:00:55.211 ID:HEKlyxPVd
棺担ぎのクロと並んで、きららでやる必然性皆無の作品
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/02(月) 13:06:12.332 ID:HFjhIZ6c0
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/02(月) 13:07:36.975 ID:9cg4OMPW0
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/02(月) 13:20:41.248 ID:QplIYNBb0
>>13
ちょっと学習マンガ寄りのゆるキャンみたいなもんか
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/02(月) 13:16:15.400 ID:8bwLOdeyd
地学って天文もやるのか?
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/02(月) 13:20:17.139 ID:wnqE3UxV0
>>14
高校理科のくくりなら
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/12/02(月) 13:17:43.506 ID:9cg4OMPW0
222: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/06(土) 12:49:09.15 ID:NpotxJSp
天文部漫画としてはちゃんと取材されてる感じで好印象
宙まにの後継者として頑張ってほしい
223: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/06(土) 19:50:49.74 ID:pD6gCac/
作者、地学部経験者だからね
というか、談話からすると旦那さんどこかの公務員研究員ぽいよね
447: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/28(月) 22:26:45.44 ID:GJO2qWcL
というか地学・天文学の監修スタッフ居るのかなアニメ
448: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/28(月) 22:29:19.42 ID:XChJCkVh
天文のほうは星ナビが協力してくれそう
あとは国土地理院とかに行く回があるからその辺りで監修とかがあれば
450: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/28(月) 22:32:24.88 ID:3eGIOqW3


この漫画はぶっちゃけ、地学に全然興味がない人が読んでも、
面白く楽しく読めるようになってる作品だと思うんだよね
だから俺みたいな読者が一定数湧いてくるのは仕方がないんだ、
魅力的な女の子キャラ多いし……(言い訳)
451: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/29(火) 06:38:30.43 ID:45I09Zq7
この漫画のおかげで惑星にも少し興味持てるようになったわ
452: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/29(火) 09:45:27.71 ID:ciDbDP6Q
コズミックフロント毎週見るくらいの天文好きだが原作楽しく読めてるな
なお地学オリンピックの過去問見たらガチで一問もわからなかった模様
453: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/29(火) 13:21:19.88 ID:e28Lc3U3
ゆるキャンの下地があるからこそのアニメ化だと思うけど
趣味として敷居が高いのがどうでるかだな
アニメの出来自体は間違いなさそう
454: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/29(火) 16:40:54.86 ID:oCJkXITY
趣味の敷居が高いのはゆるキャンも同じじゃないかな?
ゆるキャンのアニメ見た人間のほとんどがキャンプなんて興味なかっただろ?
456: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/29(火) 19:04:34.85 ID:HWJZFSGH
1話はたぶんあおが女性と分かるまでだろうけど
いくらでもドラマティックに作れるだろうし
PVでもその気満々だろうから1話は話題になりそう
なでリンやシャミ桃の人気を見るに
原作だと途中から薄味になったみらあおをアニオリで推してけば
そこそこ人気は出そうな気がする
458: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/29(火) 22:29:05.20 ID:oCJkXITY
動画工房はシリアスエピソードつくるの大好きな制作会社なので
原作のストーリーガン無視して別物に魔改造されたりしないか心配だ
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1575258748/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 恋する小惑星 (1) (まんがタイムKRコミックス) 予約受付中!! |
![]() 恋する小惑星 (2) (まんがタイムKRコミックス) 予約受付中!! |
コメント一覧
なんかやたら光ってて分かりやすい
学研の漫画で覚えた知識、なまじ子供の時の記憶ってインパクトある分更新されにくい
同作者の「はやぶさ」「なつのロケット」「ラジヲマン」も良いぞ。
テント用具と天体望遠鏡持ってキャンプって車じゃないとダメそうだけど
ダンベルもギャグアニメに落とし込んでいたけどそういう系列でしょう
ためしてガッテンみたいな番組のアニメ版で「ためになる!すごい!でも右から左へすぐ忘れる!」って感じ
何かの趣味や知識をベースにその上で物語が展開するんじゃなくて、みんながあまり知らなさそうな情報を説明して知り得感を出してる作品ってちょっとね…
そういうので喜んでるのって情報番組観て喜んでるジジババと変わらないなあって
夜の校内で鬼ごっこして通報されたのも良い思い出
ここもきららアニメだな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。