1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/28(木) 15:11:47.03 ID:TB6elH9XM
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/28(木) 15:12:22.62 ID:KbRN12/+a
汎用人形決戦兵器人造人間やぞ

4: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/28(木) 15:12:27.30 ID:kBFkPE6+d
ロボットオタワイ「エヴァはロボットアニメじゃない」
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/28(木) 15:13:05.09 ID:G0NwWsMD0
半分機械やしサイボーグやな
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/28(木) 15:14:14.76 ID:oDSG1Nlod
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/28(木) 15:15:36.53 ID:mWoAp1rva
>>9
ウルトラマンに鎧付けた感じするわ
まぁパッと見ロボットアニメと言われても仕方ないと思うけど
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/28(木) 15:14:22.44 ID:PWKgMqsa0
半分くらい合ってるかな
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/28(木) 15:14:55.29 ID:KbRN12/+a
ロボットだったら真っ赤な血出ないよね
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/28(木) 15:15:11.22 ID:Zth8np3Ga
エヴァをロボアニメにすると他のロボアニメが見劣りするから含めたくないんやろ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/28(木) 15:16:13.17 ID:Z0fAsWjMM
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/28(木) 15:19:30.72 ID:tLmoHccPp
>>17
これこれ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/28(木) 15:16:41.06 ID:6yfz/E100
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/28(木) 15:18:47.93 ID:gMkbZSO40
>>18
その理屈だと他にもおかしいのがいそう
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/28(木) 15:21:03.48 ID:5fGLwllpd
>>25
最近やとビバップのソードフィッシュとかもロボになるな
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/28(木) 15:21:42.85 ID:8ezy0gaha
>>25
デビルマンもロボという事実
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/28(木) 15:16:48.14 ID:bHrIK60Ra
ちゃんと見てくと腎臓人間に鎧付けたわけじゃないから
ロボットじゃないとかいうけどそんなもん知るかって話やろ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/28(木) 15:17:34.40 ID:ZHJ+q0J00
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/28(木) 15:17:51.59 ID:Gn1H5Xwl0
ロボじゃない理由並べ立てる前に
エバーがロボって言われるの自体は理解できるやろって話よ
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/28(木) 15:20:35.78 ID:PtsH2l3k0
エヴァ=人造人間=半分機械
機械じゃん
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/28(木) 15:26:55.26 ID:ZoFBhLpjM
>>28
人造人間とサイボーグを混同してへんか
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/28(木) 15:22:34.88 ID:KsQnXJXw0
汎用人型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオンやぞ
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/28(木) 15:22:39.41 ID:8ezy0gaha
ロボットじゃない人造人間!言うとるやつはキカイダー知らんのか?
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/28(木) 15:22:45.08 ID:HJoeHdnq0
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/28(木) 15:22:45.20 ID:gSZ600pPa
ヒーローマンもテッカマンもSDガンダムもロボやぞ
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/28(木) 15:24:00.17 ID:bTrTPcKra
鉄腕アトムってロボットアニメ?
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/28(木) 15:25:10.19 ID:tLmoHccPp
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/28(木) 15:27:48.33 ID:3SeWQWN/0
>>47
内側から電源で光らせてるんやないの
電源切れた時に切れてるし
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/28(木) 15:25:16.65 ID:spJ+5I3M0
プロエヴァオタ「むしろエヴァが原典のロボットに一番近いんだよなぁ」
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/28(木) 15:26:24.41 ID:8ezy0gaha
>>49
RURなんか知らんやつばっかやし
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/28(木) 15:26:26.73 ID:oJzo4NVxd
作者「ロボットアニメだぞ」
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/28(木) 15:27:27.95 ID:g8iQh0jw0
若いの「アレでしょパチ○コのやつ」
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/28(木) 15:27:54.49 ID:ZoFBhLpjM
>>59
ジジイでは
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/28(木) 15:28:17.61 ID:Qb6OxN5+a
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/28(木) 15:30:10.64 ID:U4axlQ7M0
ドラえもんやアトム=ロボット
ガンダム、マジンガー、マクロス=戦闘機
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/28(木) 15:26:13.44 ID:ZoFBhLpjM
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/28(木) 15:32:30.16 ID:gMkbZSO40
攻殻機動隊をロボットアニメとは言わない
タチコマとかいるのに
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/28(木) 15:33:39.35 ID:ZoFBhLpjM
>>76
主軸ちゃうし
81: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/28(木) 15:33:39.81 ID:gQUX/G1oa
ロボットアニメだったらシンジがもっと熱血なはずや
リツコさんよ、ドリルはないのか?とか
94: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/28(木) 15:36:04.10 ID:pc9pyYs2d
マッマがゲーム全部ファミコンていうようなもんや
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1574921507/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 鬼滅の刃 18 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
![]() 転生したらスライムだった件(13) (シリウスKC) 予約受付中!! |
コメント一覧
そんなに細かく分類して結局どうしたいのか
つまりスパクロに出たクレヨンしんちゃんも少年アシベもロボットアニメ
めんどくさいも何も、劇中でまんまそういうやりとりがあるくらいだしなぁ
新世紀エヴァンゲリオンの根幹にも関わる部分にもなってくるし
ちなみにスパロボF当時からロボじゃねーじゃんというツッコミは沢山あったからな
なんならガンダムよりロボットの語源に近いぞエヴァは
ロボットやで
本スレでも言われてるが「ロボット」という言葉を生んだ戯曲RURにおいて「ロボット」は人が人の為に作り出した意思なき人造人間(のはずだったが自我に目覚めて人に反乱した)のことだからな
「エヴァはロボットではない」という考えはミサトと庵野とエヴァファンの無知の露呈に他ならない
ミサトはともかく庵野はロボだって言ってるぞ
劇中の発言は機械じゃないよ生物だよーってのを伝えるためのもの
作品の中での扱われ方でロボと分類出来る
じゃあガンダムやグレンラガンは人造人間じゃないからロボではないな
ん?おかしいなぁ…スパロボに出てるよなぁどっちがおかしいのかなぁ
ロボじゃないわ
見てるとロボット感ないからな
それを言うなら、使徒もエヴァも心を病んだシンジくんの幻想(TV版限定)
ゾイドもTFも、機械生命体だからロボットじゃないぞ
ロボットアニメかって言われたら特撮ヒーローものって答えざるを得ない…
それがアニヲタというものだ
…ついでにビッグオーの話もしていい?
ヲタの性なの…
エヴァのパクリ エヴァが元祖
で、荒らす人はロボットアニメヲタ的に迷惑。
開発者自身が自分の魂入れて自分の目的と息子守るために自分の意思で動き回ってるんだから全然違うと思うが
強制労働でも人間の代替でもなく
作った人が入って自分で自分のために戦ってんだぞ
有機物かどうかは関係ないぞ
エバーはロボットだよ
それ暴走してるだけでしょ
普段は違うじゃん
デビルマン「せやな」
うん、一話から否定されとるよなソレ
エヴァは人造人間な
そもそもグレンラガンに至っては螺旋力が具現化したような概念系になってるし…
終盤のシモンなら何もない空間からグレンラガンを創造するぐらいは出来る
ダミープラグ拒否してシンジを選ぶ辺り普通に意思がある
エスカフローネ、あれも突き詰めればロボというよりパワードスーツだし
でも扱いはロボアニメ
結局、細けぇこたぁ良いんだよって事
音楽から車から文学からスポーツから政治からあらゆるジャンルでジャンル分けってのは争いの種になるんだから
キカイダー「⁈」
電人ザボーガーには
ロボットなのにΩサイボーグと
呼称された怪人が出ていた
無理だ
青ブタアンチの方を
アクセス禁止にしてほしい
最初っから暴走してるのに普段とは
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。