20: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/25(月) 00:33:25.43 ID:CLIpB+tG
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/25(月) 00:33:40.85 ID:WOsWABwD
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/25(月) 00:34:11.72 ID:rNJyD/k/
>>32
指二本くらいなくなっても平気だったから目も余裕なんだろ
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/25(月) 00:33:50.62 ID:fJ5vW5ze
アシェラッド運がいいな悪党なのに
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/25(月) 00:34:03.49 ID:XFhVpZuP
127: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/25(月) 00:34:48.29 ID:ZrqZYvFg
>>64
アシェラッド軍団は裏切者ばっかだったから始末する手間が省けたろ
149: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/25(月) 00:35:04.76 ID:WOsWABwD
>>64
展開に必要
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/25(月) 00:32:41.82 ID:Z713vvmd
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/25(月) 00:34:12.21 ID:EFWjbJOS
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/25(月) 00:34:14.10 ID:Vgz9br/F
トルケルトルフィンが強すぎてまともに戦える相手いなさそう
81: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/25(月) 00:34:15.19 ID:RqEOzUxT
155: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/25(月) 00:35:16.17 ID:RxsZeG4A
>>81
そのへんの村襲えばいいだろ?(バイキング感)
86: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/25(月) 00:34:16.74 ID:RRfGreDR
敵だったやつとの共闘展開好き
91: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/25(月) 00:34:20.89 ID:OTyBZwFa
104: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/25(月) 00:34:27.53 ID:WV8rWUvm
ねぇ、あのキノコ食べてバーサーカーになる瀕死の人どうしたん?
みんなあの人のこと忘れてない?
173: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/25(月) 00:35:36.71 ID:pUzgbj5r
>>104
腹刺されてたから応急手当されて
神父と一緒に向こうの荷馬車に寝転がされているのでは
108: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/25(月) 00:34:31.09 ID:q8pnYOCq
心底嫌ってた奴らが一層出来た上で
期待薄のはずが覚醒したアシェラッド待望の王候補だしな
しかもトルケル軍付きとかww
146: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/25(月) 00:35:02.76 ID:ssLSJBqg
>>108
自分は軍師ポジションに納まれるというとんでもない逆転だ
109: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/25(月) 00:34:31.38 ID:8ZfJ6y2D
120: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/25(月) 00:34:43.01 ID:ex2XB/fF
131: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/25(月) 00:34:51.93 ID:uUvLUClh
トルケルの目は、飛び蹴りで?
倒れた後に殴ったので?
181: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/25(月) 00:35:56.64 ID:vBurk9lK
164: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/25(月) 00:35:24.19 ID:SBmsKamF
主人公のお父さんは本当は生きてる?
178: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/25(月) 00:35:50.58 ID:aO4NSHgj
>>164
生きてないざましょ流石に
175: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/25(月) 00:35:39.64 ID:Ag2e+I7Q
同陣営になるとわかってれば目潰ししなかったのに
530: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/25(月) 00:34:49.18 ID:X3YpmWHn0
534: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/25(月) 00:36:38.88 ID:J8SMp72z0
>>530
漢字では将棋だけどカタカナの用語がふってあったはず
チェスじゃなくてなんだったかな
539: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/25(月) 00:37:40.12 ID:x5VpHiqW0
>>534
ネフアタル
531: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/25(月) 00:35:31.48 ID:tKeDGbw40
王子様本当に覚醒しちゃったな
536: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/25(月) 00:36:56.94 ID:IEYcmaE20
やっぱ面白い
あと放されたトルフィンがひょこっと立つのなんか笑えた
538: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/25(月) 00:37:36.03 ID:dI1Y2EuT0
540: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/25(月) 00:37:42.02 ID:tKeDGbw40
トルケルのバトル正々堂々とは程遠いんだけど良いのかこれ
546: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/25(月) 00:39:30.92 ID:8i0N9ONH0
>>540
正々堂々戦うなんて誰も誓ってないんじゃないか
この世界だとw
543: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/25(月) 00:38:59.96 ID:TWrzZj4n0
532: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/25(月) 00:35:39.77 ID:dI1Y2EuT0
トルケルの弱点は首だったのか
548: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/25(月) 00:39:38.90 ID:QbiOJu6ka
544: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/25(月) 00:39:03.02 ID:4pV9gsHC0
グラスジョーってやつだろ
しかしまあこうなるのか
16-19話はかなり面白かったすげえ盛り上がったわ
次から王子様の覇道編って感じか
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ヴィンランド・サガ Vol.1 [Blu-ray Box] 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 ■Blu-ray版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 |
![]() ヴィンランド・サガ(23) (アフタヌーンKC) 予約受付中!! |
コメント一覧
これだよこのときのために今までねっとりじっくりやってきたんだろ
面白すぎた 19話で跳ねたヤバい
今まで積み重ねてきたものが一気に別のものに変化した
カタルシスがヤバい
んで顎が長いと殴られた時に脳が揺れやすい
トルケル味方につけるとこで終わらせたかったからだろうけど
やっぱり敵無し状態になると油断するあたりがまだ人間としての描写なのかな?
ぶっちゃけ斧を素手でへし折るトールズのほうが人間止めてるしな
親の言うままに嫁いだら夫が安定した生活を捨て逃亡生活を選んで有無を言わせずに連れ出したりしてる
しっかしあの可愛い赤ん坊が後のアレ(トルフィンの姉)になるのか
しかもトルケルの持ってる斧は両手斧(通常なら両手で持って振るう斧)だからな
10年20年先じゃなく、ここからほんの数年のことだから、二人共この時点でこれくらいの器量がないと
描写あるかわからんが、ヘルガもノリノリで付いていってるで
マッマはヴァイキングの略奪文化に辟易してたし、トールズの会心からの逃亡生活は本人にとっちゃ幸せだっただろうな
そもそも王の娘って時点でクヌート以下の道具扱いだったしな。トールズが死んだ後も病に伏しながらも逞しく生きてる辺り、己の運命を覚悟して生きる女傑の一人だと言うことが分かる
王の娘じゃなくてヴァイキング軍団の団長の娘だったはず。
まあどっちでも女性の扱いはさほど変わらないけど。
今回は何かとトルケルの顔のデカさを強調する描写が目立ってし、
その顔のデカさ故に、構造的に顎に貰うと脳震盪を起こしやすいんだと思う
そもそもトルケルの猛攻を凌いで懐に飛び込める奴がいないだろうからな。
トルファンだからこそできた作戦でもある。
原作だとトルケルが「ユルヴァ、お前戦が嫌いだったよな。お前がトールズをそそのかしたのか?」とか半ギレしてる台詞があるから、トールズの選択はユルヴァの願望でもあったことが分かる。
トルフィンな
ユルヴァは、あの回想では赤ん坊だぞ
乳飲み子に聴くのはちょっと
ヨーム戦士団な
自分が不利になると味方すら裏切る様な屑集団だから
あのまま生きてたらいずれまた同じ事をする
トルケルがどういう人間か今までの経緯で分かってれば馬鹿でも気付く事だけどな
信念の無いやつに価値は無いと思ってる
だからせめて戦って死ね、と慈悲を与えた
ヘルガなー
軍団言えるほど多くはいない
アシェラッド団
トルケル、後に侯爵になるんだよなぁ
そのくせ戦時には、最前線で大はしゃぎ
「あ」グシャッって・・・
ユルヴァ姉さんは、成人したトルフィンを軽々と持ち上げる怪力の持ち主、まるでトルケルの女版
ちなみにクヌートが王になる直接のイベントは、アシェラッドが起こしてる
アシェラッド最後の奉公
いや、あの場合は、徒手空拳のトルフィンが取れる攻撃手段としては目潰しくらいしかないんだよ
疲労た骨折で腕力のなくなったトルフィンがげんこつでトルケルを殴ってもダメージにならんだろ
疲労と骨折ね
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。