1: ああ言えばこう言う名無しさん 19/11/16(土)09:40:20 ID:m7G
4: ああ言えばこう言う名無しさん 19/11/16(土)09:42:37 ID:3Jl
7: ああ言えばこう言う名無しさん 19/11/16(土)09:45:08 ID:3Jl
上手く表現できんけど
スッキリした感じの綺麗な画やなと思ったわ
セイバーとか普通に綺麗よりの可愛いキャラやし
6: ああ言えばこう言う名無しさん 19/11/16(土)09:44:41 ID:pxb
月姫人気の流れを汲まんといかん
10: ああ言えばこう言う名無しさん 19/11/16(土)09:45:39 ID:m7G
月姫時点でネットがあんま一般的じゃなかったし
TMも知名度皆無から最初に購買欲を刺激するのは絵やろ?
11: ああ言えばこう言う名無しさん 19/11/16(土)09:48:09 ID:zpr
>>10
当時話題になったのは
ボリュームとコスパと中2心を刺激する文章だったと思う
そんで同人からいきなりアニメになった
ヤベーゲームが有るってので一気に広まった
20: ああ言えばこう言う名無しさん 19/11/16(土)09:57:55 ID:m7G
>>11
それなら奈須きのこが引き込んで
武内がファンに不快感を与えなかったってことだな
12: ああ言えばこう言う名無しさん 19/11/16(土)09:48:36 ID:3Jl
16: ああ言えばこう言う名無しさん 19/11/16(土)09:55:16 ID:zpr
>>12
一応当時はADSLの時代だったから一般化はもうしてた
ただSNSがほとんどなかったから調べようと思わないと
情報に触れられない時代ではあったよ
19: ああ言えばこう言う名無しさん 19/11/16(土)09:57:52 ID:3Jl
>>16
ADSLはあったんか
情報収集は個人サイト巡りとかやな
25: ああ言えばこう言う名無しさん 19/11/16(土)09:59:44 ID:zpr
>>19
そう
当時は個人サイト全盛期
エヴァの二次ssサイトとかが林立する中
同じくらいの規模で型月二次創作サイト群が存在してた
32: ああ言えばこう言う名無しさん 19/11/16(土)10:03:40 ID:3Jl
>>25
UBWエミヤが麻帆良学園都市に行ったりとか
クロス作品もあったな
34: ああ言えばこう言う名無しさん 19/11/16(土)10:06:55 ID:zpr
>>32
あったな
あとルイズに召喚されてる奴もその後増えたな
14: ああ言えばこう言う名無しさん 19/11/16(土)09:53:00 ID:GFA
ヱロゲとしての売り上げはともかく
一般層に広まったのはほぼufoの力だろ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 19/11/16(土)09:56:59 ID:zpr
>>14
売れた結果アニメ化するんであって
アニメが無名の作品を引き上げた訳では無いぞ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 19/11/16(土)09:58:08 ID:bMZ
28: ああ言えばこう言う名無しさん 19/11/16(土)10:01:38 ID:zpr
>>22
アニメは一応その前にもやってた
なかった事にされてるけど
31: ああ言えばこう言う名無しさん 19/11/16(土)10:03:01 ID:Yao
やる夫スレでfateの事詳しく知る様になったんや
41: ああ言えばこう言う名無しさん 19/11/16(土)10:14:46 ID:an3
月姫から好きでした
48: ああ言えばこう言う名無しさん 19/11/16(土)10:17:56 ID:HWj
49: ああ言えばこう言う名無しさん 19/11/16(土)10:18:46 ID:bMZ
>>48
子ギルすこすこ
53: ああ言えばこう言う名無しさん 19/11/16(土)10:20:07 ID:m7G
>>48
戦える方の士郎すき

57: ああ言えばこう言う名無しさん 19/11/16(土)10:22:36 ID:zpr
>>53
アレでプリヤ復帰したわ
やっぱ男は血を流して戦ってナンボよな
75: ああ言えばこう言う名無しさん 19/11/16(土)10:38:44 ID:7Up
114: ああ言えばこう言う名無しさん 19/11/16(土)10:57:25 ID:Duj
フェイトってステイナイトとゼロ以外で
面白いコンテンツあんの?
117: ああ言えばこう言う名無しさん 19/11/16(土)10:57:43 ID:bMZ
>>114
好き嫌いが分かれる
118: ああ言えばこう言う名無しさん 19/11/16(土)10:57:49 ID:m7G
>>114
エクストラ
177: ああ言えばこう言う名無しさん 19/11/16(土)11:19:56 ID:0yB
過去の偉人を戦わせる設定は良かった
ただ専門用語多くて見る気になれない
183: ああ言えばこう言う名無しさん 19/11/16(土)11:21:20 ID:m7G
>>177
聖杯戦争ってのがあって
それに七人のマスターが偉人の使い魔使って
聖杯という万能の願望器を求めて戦うってだけや
専門用語は慣れる
234: ああ言えばこう言う名無しさん 19/11/16(土)11:29:55 ID:bMZ
235: ああ言えばこう言う名無しさん 19/11/16(土)11:30:28 ID:m7G
>>234
バッドエンドの前振りやめろ
97: ああ言えばこう言う名無しさん 19/11/16(土)10:47:50 ID:6tB
99: ああ言えばこう言う名無しさん 19/11/16(土)10:48:42 ID:bMZ
>>97
5秒で終わるルートはNG
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573864820/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- 1 (完全生産限定版) [Blu-ray] 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 | 第5巻 ■Blu-ray版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 | 第5巻 |
![]() Return to AVALON -武内崇Fate ART WORKS- 予約受付中!! |
コメント一覧
エロで金を集めて、その金を元に既存の大手企業と組んで市場を拡大していった戦略的経営が当たった
そりゃあ、あの月姫のTYPE-MOONが流通市場で売り出すエロゲ第一弾と前宣伝を数ヶ月前から打ちまくりだったから、期待してたからな
もう15年かぁ〜。ただ、今やるとやはり時間経ったと思うわ。
2000年後半から、2010代前半の進化がすげえよ。
武内の商才と嗅覚はガチ
社長絵のほうが好きだ
ダウンタウンみたいな感じ
武内の絵だけなら絶対伸びんかったのは確実
そうでもないから上手い下手じゃ結局測れない
Zeroやfgoみたいな既存のファンじゃなくて新規向けにコンテンツ展開しまくったのが成功の要因だと思う
Zeroってさ、最初は、ISBN取らなかったから、同人本扱いで委託販売してたんだよな
虎の穴で買った初版本持ってる
Zero以前に既に売れてたからな
ちなみにZeroの作者は、お前さんの言う既存ファンな
確かにFGOで社長絵の鯖は優先的に狙ってるわ
なんだろうやっぱFateと言ったらこの絵だよなって感じが染みついてるのかも
お前新参だろ
エロゲ発売の時点でやっぱり他とは違ったよ
にわかめ
お前ガキだろ
早く寝ろ
いや、結局は人気キャラの実装でガチャ回りまくってるじゃん。例のガチャの渋さで古参を食い物にしてる、ってんならまだわかるが。
大手ってどこの事言ってんだ?
空の境界の前のユーフォとか?
女体化偉人を召喚してバトル、っていう中二心をそそる設定がウケたし、
その設定だけを活かして派生作品を量産した所が商売上手だった。
勿論、基本の脚本がしっかりしてるのが前提だけど。
stay nightが先駆けなのかは知らんけど
禁書とか化物語とか一回り前に大ヒットしたシリーズに共通してる
毎年必ず行われた頭のおかしいエイプリルフール企画やタイプムーンエースの発刊などで獲得したファンを楽しませる開発陣の遊び心
細々と広げ続けていた活動がアニメとソシャゲで爆発した
デザインがソシャゲとかで見られる細かいものゴテゴテつけたジャラジャラものじゃないから、
上手い人が描く時アレンジもしやすいだろうし、いい意味で絵描きの「お砂場」。
加えて二次創作で描きやすいってのもあると思う。狙ってやってるんならすごい。
男×女 女×女 男×男、こんな感じでどんなパターンにも対応してるから幅広い層に好まれたんだと思う
俺は物語部分が好みじゃなかったからfateは好きじゃないけど
社長は漫画家になろうとしたのに連載もらえず諦めて平グラフィッカーに落ち着いた人だからな。入社後数年で倒産したけど
きのこの才能をすくい上げたのは社長だけど社長がメインで絵を書いたり路頭に迷わず済んだはきのこのおかげ
fateのエロに金集められる力はねーよ
知らないなら何も書かなきゃ良いのに妄想した嘘をねつ造するなよ
お前さぁちったあ調べたらどうだ?
お前がコメント書き込んだ端末は、そんな事も調べられない程度の端末なのか?
Fate/SteyNight直前インタビューでキノコが雑誌で今後の展開話してんだよ
ニワカ丸出しコメントだな、お前w
なーにも知らないキッズwがえらそうにwなにコメントしてるんだよ
皮肉も分からないタコ
エロで金を集めて
のフレーズだけで既に無知なバカ扱いされてるの理解も出来ないらしいな
アニメで初めて知って面白いと思ったもん
旧アニメのセイバールートだけどな
無理
あっちはゲスいエロの印象しかない
なのに、社長絵の鯖が冷遇ぎみなの何とかして欲しい
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。