1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/12(火) 07:34:51.01 ID:qv/w+wyi0
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/12(火) 07:37:46.49 ID:cNwESHyna
足がエロい
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/12(火) 07:38:52.89 ID:EKJW5RLO0
この頃から萌えキャラって進歩してないよな
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/12(火) 07:36:13.80 ID:hjkNKBWL0
こいつこんなにデコ広かったっけ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/12(火) 07:35:32.04 ID:Nc5uSPjP0
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/12(火) 07:37:49.63 ID:uIJaWEj00

むぎたそなんだよなあ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/12(火) 07:41:28.33 ID:ARFCGS2M0
ぶっちゃけ今でもいけるやろ
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/12(火) 07:44:35.37 ID:6RlizRsu0
今でもかわいい

21: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/12(火) 07:45:25.69 ID:PbXWgYyv0
これはいける
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/12(火) 07:45:45.34 ID:fkiZfNG10
意外とエッチな体してるよね

28: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/12(火) 07:47:04.38 ID:+xmWQp0xM
豊崎愛生がかわいいから
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/12(火) 07:43:34.62 ID:DAu+Eev9a
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/12(火) 07:43:35.60 ID:X+Zb5o88r
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/12(火) 07:46:39.10 ID:sMbH7SG2a
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/12(火) 07:47:27.92 ID:bmppLDbXd
個性的な絵柄って一瞬流行るけど年月経つと古くささを感じるようになるよな
個性がない素朴な絵の方が賞味期限は長い
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/12(火) 07:48:56.39 ID:90WY/ubC0
>>29
堀口絵は今でも通用するだろ
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/12(火) 07:49:01.58 ID:Ja3KQTM/p
けいおんは萌えとは違う
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/12(火) 07:49:47.60 ID:3cqhbKJRp
でもこれが無かったらごちうさもゆるキャンも無かったんだよなあ
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/12(火) 07:49:50.32 ID:XR7y1vSCd
けいおんが10年前とか嘘やろ!?
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/12(火) 07:53:02.02 ID:M/dOHZB60
10年から20年は進化を感じない
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/12(火) 07:53:46.34 ID:RJ09MKl/r
けいおん見て音楽初めてプロになった歌い手たくさん折るよな
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/12(火) 07:53:49.34 ID:CEzf8DVM0
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/12(火) 07:54:02.34 ID:kjiPgyGUd
>>44
余裕すぎる
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/12(火) 07:54:28.65 ID:dFh9xemgd
>>44
古さを一切感じさせないのヤバいわこいつ
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/12(火) 07:55:11.20 ID:sBMkLvfJH
>>44
こいつは突然変異
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/12(火) 07:55:38.09 ID:DC92+Xsbd
>>44
最強
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/12(火) 07:56:12.63 ID:Zq7Qs21+0
>>44
15年近く経ってるという事実に震える
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1573511691/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
なんか前髪の形態とか分け目とか色が緑なとこが
さらに大昔のオタクの好きなキャラ筆頭だったうる星やつらのラムっぽいと感じるんだよね
ラムのデザインをツインテールにして可愛くリファインした感じだから
下地があって無意識に長く人気が続いてるんじゃないかと思ってる
普通に気持悪い
一瞬「そうかぁ~?」と思いつつ否定的なレスしようと思ったけど、少し考えてみたら案外的を得てる気もしてきた
男女両方に人気があるところも共通してるな
どんなキャラだって大なり小なり過去のキャラの影響は絶対に受けてる
髪の色が同じだけで初音ミクとは似ても似つかない
絵だけで言うとそこまで飛びぬけたものではない
だから進化をあまり感じられないんじゃないかな
今後は3Dに期待
美麗絵のエロくてかつ細かいのなら進んでる気がする
的は射ろよチョンコ
的を得るは誤用じゃないって見方が最近の主流らしいね
けいおんは萌えアニメです
誤用も何も的は得ない
弓矢で射るから
俺はラムなんかかけらも好かん、むしろ嫌い。
けどミクが好きだけどな。
得るは当てるの意味があるから合ってるんだよ。
アニオタがキモいってのはいつの時代も変わり無いな
ちょっと安心したよ なんでだろ
>>25
>>1は、ちん〇こがなければ、どんな穴にでもつっこむ基地外だから
それをアニオタ代表にしてはキモイアニオタでもかわいそうだ。
マニアはいつまでも、京アニ!京アニ!もえかわ!もえかわ!いってるだけ
逆にパヤオは劣化がひどいから・・・・
昔のはいいねぇ。といい、映画は・・そこそこ人はいるが、正直つまらない。
せめて雰囲気だけでも共通させればいいのに。
流行っている当時駅で見かけた日焼けしたいかにもアウトドア風の若い男がカバンを開いたらけいおんのキャラ絵の下敷きが見えて
今時はこんな若者もこんなアニメに興じているんだなあって感慨を受けた思い出
二次は基本的にあの時代からなんも変わっとらんわ
今でも余裕で通用するレベル
というのがよく理解出来るアニメだった
たぶん、漫画だけだと違う印象を持ったと思う
違うスタイルだからねぇ
まあこれが流行った結果こういうスタイルの画風が広まった、という一種のパイオニアではあるが
今見るとけいおん顔って目まわりが地味な印象だ
今時の傾向としては数十年前には女の子キャラの定番記号だったまつ毛描写も控えめながら復活しているし
地味な黒髪日本人キャラでも目の虹彩に透過光調の派手な赤青緑を加えるようになっているものだから
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。