448: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/02(土) 23:48:34.75 ID:U8BDRSHJ
489: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/02(土) 23:49:36.35 ID:LZhrPwVj
571: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/02(土) 23:51:40.67 ID:eyLV5gVo
581: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/02(土) 23:51:59.93 ID:bB8fr/QR
>>571
術ギル言われてる
602: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/02(土) 23:52:33.95 ID:LZhrPwVj
>>571
賢王になった後のギルガメッシュ、クラスはキャスター
424: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/02(土) 23:48:16.08 ID:HRhqXpzW
487: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/02(土) 23:49:25.65 ID:36nEA8i9
>>424
鯖相手に勝つことは無いからな・・・
818: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/02(土) 23:35:35.17 ID:W2LuJ88X
842: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/02(土) 23:35:41.88 ID:EyWsN8vJ
805: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/02(土) 23:35:31.26 ID:W+HYP/uk
879: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/02(土) 23:36:06.29 ID:LZhrPwVj
>>805
雑種が話しかけただけで殺される場合もあるぞ
921: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/02(土) 23:36:50.98 ID:+r9SDC0S
>>805
もともと自分の国民は守るに値する民として大事にしてた
現代人は血が混じりすぎてるし人間としてもゴミだから雑種扱い
817: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/02(土) 23:35:34.86 ID:1CsgCLCs
王様がいい王様してて違和感
850: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/02(土) 23:35:45.10 ID:ISqybEzI
891: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/02(土) 23:36:13.34 ID:dhiugW9a
>>850
なんでイリア殺した!
927: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/02(土) 23:36:54.82 ID:ISqybEzI
>>891
あれは聖杯なので・・・
929: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/02(土) 23:36:56.19 ID:+mCdOjk7
>>891
あいつ地味に士郎や凜より年上だぞ
853: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/02(土) 23:35:45.97 ID:BZ3eArcx
882: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/02(土) 23:36:07.20 ID:u/RjnrbN
>>853
慢心してないからな
888: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/02(土) 23:36:11.41 ID:0bS5Bu8N
>>853
あの時代より落ち着いてる時期だからな
414: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/02(土) 23:48:11.16 ID:Ck34TIcQ
465: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/02(土) 23:48:59.13 ID:/g3hae+r
>>414
棘つけよう(提案)
582: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/02(土) 23:52:00.51 ID:PD1enYvx
609: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/02(土) 23:52:39.07 ID:/4SWckkp
>>582
鯖になるより生前の方が強い奴らもいる
ギルもその1人
514: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/02(土) 23:55:27.20 ID:TssLBeuh0
ジャガーマンと決着付けるのかと思ってたら全然違う展開になった
516: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/02(土) 23:55:55.10 ID:SUtK76My0
518: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/02(土) 23:56:19.49 ID:J0Ppauvm0
538: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/03(日) 00:00:48.17 ID:Zfr9nVac0
>>518
逆だよ
あの嫌なギルが色々反省して丸くなったのがこれ
521: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/02(土) 23:57:27.42 ID:2zYn1rth0
ギルが子供達と戯れているとホロウでガキ大将してたの思い出すな
524: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/02(土) 23:58:11.12 ID:b+3Nc0Mk0
サブタイ、ギルガメッシュ紀行かw
後半のバトルだけ見ごたえあったな
525: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/02(土) 23:58:15.71 ID:5JYczSEN0
幼女かわいいなと思ってたらギル王がジャイアニズム講座始めててわらた
528: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/02(土) 23:58:57.48 ID:iLm8gv3Oa
ほんと違和感しかねえなこの王さま
529: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/02(土) 23:59:07.58 ID:aOucxAA60
子ギルがホロウで我ながらどうしてこうなったみたいなこと言ってたけど
子供の時は素直な少年だったんだっけギル
533: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/02(土) 23:59:54.00 ID:jhTEn5930
賢王時のギルは子ギルが少し戻ってる感はある
相変わらず財は俺のものだけど
劇場版ジャイアンな気がする
531: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/02(土) 23:59:23.55 ID:SUtK76My0
534: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/03(日) 00:00:00.77 ID:HD/1MiFG0
537: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/03(日) 00:00:38.64 ID:znur+/Xc0
>>534
ギルは未来が見える千里眼持ってるからね
だからこそ………だけど
536: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/03(日) 00:00:14.55 ID:TZvLOJZ30
539: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/03(日) 00:00:57.81 ID:5JPYvIxl0
後半のバトル動いてたけどマシュが前面に出たシーンで
ドゥが主人公狙わないのかは気になったかな
540: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/03(日) 00:01:02.60 ID:v1DPLEbz0
お使いだけで終わるかと思ったけど、戦闘良かったわ
543: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/11/03(日) 00:01:47.22 ID:LcrpYz0k0
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- 1 (完全生産限定版) [Blu-ray] 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 | 第5巻 ■Blu-ray版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 | 第5巻 |
![]() Return to AVALON -武内崇Fate ART WORKS- 予約受付中!! |
コメント一覧
画伯関智の演技も神がかってた
いままでのギルって・・・なんであんなに劣化してたん?
もうグダ男にもデレてるからね
不良な大人ギル
ヤンチャしていたら親友の命を奪われて国民に愛想尽かされてオカンな部下に引っ叩かられて反省した爺ギル
まだまだ見所は有るんですよね?
あんな暴君がギルガメッシュ王?的なこと言ってた気がするし、
セイバーが想像してたのは今のアニメに出てる賢王モードのギルだったんだろうな
snは受肉して我欲高まってる上に現代文明見てイラついてるので……
cccはかっこいい英雄王が見れるよ
アニメの方は生きてるギルなうえに老生してるから
正直今までも凄かったから休憩でも文句なかったのに……
天の楔と天の鎖やべぇよ……
しかし現代ではなんの役割も持たない生きている必要がない無駄な人間(いわゆる雑種)が多く存在し間引く必要があると考えるようになったのがFate/zeroのギル
ほんと毎回バトルが神がかってるな
アナは、王が来ても構わず食事してたなw
作画も声優もホント良い仕事してる
EXTELLAのギルも結構好きだよ。
シナリオ上でも、1000対撃破した時の渋々褒めてる声とか、
めっちゃ撃破した時のンン労ってくれるわ!とか。
クラス三竦み相性がゲームシステムじゃなくて設定だと思い込んでUBWに文句言ってるやつもいたけど、酷いもんだな
ほんと良いアニメだわ
カルデアがレイシフト適正があるだけで魔術師ですらない一般人の藤丸を(一応は「自分が何かの役に立てるなら」という本人の合意があったとはいえ)
詳しい事情の説明すらせず半ば拉致も同然で連れ去りシュミレーションを受けさせたところ
手違いで上級者用のシュミレーションだったため前後不覚を起こして倒れたからである
人理を守るという大義があるとはいえカルデアも大概ブラックだ
あえて動かさない表情とか間の取り方とか
いくら上手くやっても活字と止め絵では限界があるって事か
エルキドゥとギルガメッシュの心情の表現にゲームより響く物があった
受肉し10年過ごしたら間引きを始める事に恐らく変わりはない
サーヴァントでは無くとも、曲がりなりにも人(神?)と神の混血だから
サーヴァント並の権能があっても何の不思議も無いよ
非生産的な行き方してる奴とか
弱い者から取り立てるしか能のない
無能な支配階級とか見たら、
そりゃ間引きたくもなる
まあ金ぴか時代との混同を避けるためというのもあるし、ゲーム内ではこの時同行したギルもシステム上はキャスターだったしね
ゲームでは相性システムを使ったメタい展開もあったし(流石にアニメではカットされた)
ちげーよアホ
誰に向けて説明してんの?
あとエレキドゥってなんだよ
※タイトル修正しました
急にどうしたというのだ
てことは王の腹筋を蹴破る悪意しか感じない配置の巨像はないのか
相性ありきのネタだし
原作やってたらここまででも十分に面白くない?
後半までは大きな動きがあんまり無いしないな。
原作の方はギルに対する面白報告とか色々見どころあるけどその辺もガッツリカットされちゃってるしモヤモヤするのはしゃーない、アニメも良いには良いんだけどね。
あるある!
説明サンキュー
ありがとうございます♪来週からも期待してます!
それもあるし鯖7騎(マーリン込みで8騎)召喚したせいで魔力からっからで安静にしてないとヤバいくらいに弱ってる
老いたギルは魅力的なキャラになってるなぁ、見た目は若いけど
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。