1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/17(木) 23:22:48.167 ID:G2rcmRwE0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/17(木) 23:23:33.480 ID:12KJkTot0
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/17(木) 23:24:47.879 ID:zQwvKIxcK
夢幻三剣士
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/17(木) 23:24:57.184 ID:6SNEoFF30
竜の騎士だろ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/17(木) 23:25:39.917 ID:G2rcmRwE0
>>4
あの伏線回収はよかった
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/17(木) 23:25:19.368 ID:0N42SaqY0
大魔境
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/17(木) 23:25:03.351 ID:1/o7xp120
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/17(木) 23:25:31.741 ID:bKYJJvKIa
アニマル
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/17(木) 23:25:35.015 ID:R426wOLd0
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/17(木) 23:26:10.458 ID:N3oE+mFPd
太陽のやつ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/17(木) 23:27:45.272 ID:WQoiUon90
雲の王国
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/17(木) 23:31:57.346 ID:ODxTVWetp
恐竜のやつ
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/17(木) 23:32:51.243 ID:Oha0lWgB0
やっぱり雲の王国だな
ドラえもんが地上世界を守る為に破壊兵器をチラつかせて
天上人を脅迫してみせるという大胆さよ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/17(木) 23:34:34.576 ID:vXxOCYFk0
ワンニャン時空伝
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/17(木) 23:36:16.273 ID:m3v7eTMk0
なんか宇宙人みたいなのが地球に潜入してジャイアンを見て
やべー種族だわコイツラっていうの、どの映画だっけ?
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/17(木) 23:37:03.772 ID:12KJkTot0
>>24
宇宙小戦争のドラコルルの台詞だな
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/17(木) 23:38:55.367 ID:D/IbHvt1M
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/17(木) 23:40:03.103 ID:81mOv6F0K
一番ではないけど宇宙漂流紀は好き
一番は大魔境か海底かで悩む
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/17(木) 23:42:20.361 ID:nslGZyVM0
新鉄人か海底
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/17(木) 23:43:27.745 ID:vm6Fe29/d
ミュージアムの鈴のくだりが感動したわ
ああいうお涙頂戴に弱い
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/17(木) 23:46:24.965 ID:G2rcmRwE0
あと最近の月面探査もよかったな
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/17(木) 23:49:27.346 ID:vm6Fe29/d
>>40
月面こそドラえもんの古き良きところを入れてる気がする
ここ数年の中では一番よかった
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/17(木) 23:46:34.571 ID:2/7MCXokd
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/17(木) 23:47:14.481 ID:iOd13b94a
太陽王伝説やろ
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/17(木) 23:49:28.921 ID:rL60gybM0
宇宙小戦争だなあ
音楽の良さ、男心をくすぐるプラモとジオラマ、
さらに全員になんらか見せ場がある良シナリオと非の打ち所がない
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/18(金) 00:06:09.789 ID:f/oj7NfKK
>>45
スネ夫の活躍ぶりは随一だな
無数の敵を前に一度は逃亡するも泣きながら戦車に乗るしずかを追って出撃
敵の攻撃で終わったと思いきやそこからの猛反撃は熱すぎる
最高に気持ちのいい無双だわ
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/17(木) 23:49:43.920 ID:9HLjioqy0
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/17(木) 23:50:59.981 ID:Dy/fRw0A0
ラスボス倒すのに数日後の自分達が来るやつなんだっけ
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/17(木) 23:51:37.864 ID:2/7MCXokd
>>47
大魔境
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/17(木) 23:56:18.360 ID:gJF0zOcip
ドラミちゃんアララ少年山賊団かロボット学校七不思議
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/18(金) 00:24:12.104 ID:75384xxfp
ワンニャンはのび太の銅像出てくるまでは面白いんだが…
やっぱドラえもん誕生だわ
84: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/18(金) 00:31:39.779 ID:xTEMRMR+0
旧ドラ映画のリメイクで新版になったのは割とハズレはない気がする
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/17(木) 23:27:00.100 ID:2/7MCXokd
ドラえもん映画って大人になってから見返すと
すごく教育的に出来てて感動する
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1571322168/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ワンパンマン 21 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
![]() 鬼滅の刃 18 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
コメント一覧
ドラミちゃんはミニドラSOSもいい。
あとTPぼんもいい。
完全に思い出補正かかっているけど、やっぱ子供の頃映画館で観た感動を忘れられない。
文字通り、右往左往してるだけとか
スネ夫の家の庭で葉っぱ食べてる首の長い恐竜がなんか怖かったけど好き
わさドラ時代だと新日本誕生は正直リメイク前のより出来が良いと思ってる
制作費がかさんで最終的に誰も喋らない(声優を使わない)映画になってしまったのが悲しかった思い出が…
原点にして最高傑作。
何回見ても泣いてしまう。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。