580: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/18(金) 22:23:55.79 ID:QV5jMruT
632: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/18(金) 22:24:48.04 ID:6jxb74pI
>>580
来週はもっと面白くなるぞ
582: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/18(金) 22:23:56.65 ID:RzRgvtT5
根っからのヒーロー気質だな
626: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/18(金) 22:24:42.55 ID:R44jGnFI
628: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/18(金) 22:24:43.02 ID:ly1E2qoK
あー、父ちゃんとはここで3000年くらい生きる時間が違っちゃったのか
村の先祖になっちまったんか
621: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/18(金) 22:05:23.50 ID:TYDBJuZq
664: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/18(金) 22:06:23.50 ID:m+8lc/e6
>>621
地球に帰ってきたとき海に落ちるだろ
633: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/18(金) 22:05:43.21 ID:6tpCo02R
475: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/18(金) 22:02:10.98 ID:TYDBJuZq
472: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/18(金) 22:01:59.01 ID:xGMyt/zp
528: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/18(金) 22:03:33.99 ID:RzRgvtT5
>>472
不特定多数に広めると好き勝手改変するアホが出てくる
542: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/18(金) 22:04:12.08 ID:xGMyt/zp
>>528
あー確かにw
500: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/18(金) 22:02:39.53 ID:vIaWW4gS
今の日本の昔話ですら
100話完璧に暗唱できる自信なんかまったくないわ
479: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/18(金) 22:02:16.35 ID:R44jGnFI
507: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/18(金) 22:02:54.73 ID:g0M0vQ4j
>>479
3700年後ならもはや
別人
602: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/18(金) 22:05:00.04 ID:QV5jMruT
628: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/18(金) 22:05:36.05 ID:RzRgvtT5
>>602
これは人類の血なのか?
654: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/18(金) 22:06:08.66 ID:WZ4wSFVz
>>628
ちょっとネギ食い過ぎただけの人間だぞ
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/18(金) 22:12:48.30 ID:6tpCo02R
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/18(金) 22:13:19.28 ID:WZ4wSFVz
まあメンタルヤバイ奴なんか宇宙に送らんわな
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/18(金) 22:13:54.23 ID:QV5jMruT
>>51
宇宙飛行士の選別なんて死ぬほど厳重にやってるからな
85: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/18(金) 22:14:06.07 ID:j/ctXCWy
>>51
まあ発狂していきなりエアロック開けられたりしたらかなわんからな
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/18(金) 22:13:26.01 ID:y1TbW4YA
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/18(金) 22:14:01.90 ID:Ul2vs4m1
>>55
当たり前やん、もしかして宇宙DTか?
82: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/18(金) 22:14:05.21 ID:m+8lc/e6
カセキ爺ちゃんが血を一番引き継いでるな
109: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/18(金) 22:14:40.96 ID:R44jGnFI
127: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/18(金) 22:15:00.36 ID:shHVbDn4
>>109
何も置きないわけもなく
174: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/18(金) 22:15:47.37 ID:fVMTq6cG
>>109
ラッコ鍋が熱くなるな
264: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/18(金) 22:17:37.59 ID:RzRgvtT5
450: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/18(金) 22:21:44.36 ID:QV5jMruT
454: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/18(金) 22:21:48.14 ID:vv6YdAUG
宇宙までジャンプすれば助かってたのか
478: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/18(金) 22:22:17.39 ID:vIaWW4gS
この光、大気圏外に出ないってことは
正確には光じゃないのか?
503: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/18(金) 22:22:36.42 ID:qRXx8YVc
566: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/18(金) 22:23:47.89 ID:vIaWW4gS
実際にはSNSもしばらくは動いてるだろうな
BOTだけど
741: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/18(金) 22:28:11.00 ID:GXFqyI4r0
地上に降りて70億人を助けに行くとか言い出す百夜
まさしくこの子にしてこの親あり
743: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/18(金) 22:29:50.55 ID:hiq/NYp40
744: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/18(金) 22:30:56.33 ID:mXtRn88B0
きっちりルリやカセキの先祖もいるのな
746: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/18(金) 22:32:15.89 ID:GXFqyI4r0
>>744
見た目そこまで似てるわけないのに
このおっさんカセキのご先祖様なんだなと一発で理解できるという
まぁ当然だが全員のご先祖様なんだが
747: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/18(金) 22:32:44.00 ID:CbHQqU1/0
大気圏外はセーフだったんだね
しかし6人で子孫をつなげられるか?
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
最後の人類って言う完全義務があればいけるか?
待てねえよ
宇宙飛行士の話すごい好きだ、なんでも見ちゃうこれはいい
6人もいれば村を作れるくらいに数を増やすのは十分に可能
ただ近親婚の繰り返しで遺伝的な病気に弱くなるデメリットがあるし、
それでなくても石器レベルまで文明が後退してるんだから
3700年も里が生き残ってたのは奇跡
実際、千空が目覚めるのがもう少し遅かったら巫女のルリが死んで伝承が途絶えてた
しかしこういうので主人公じゃなく親達が唯一の生き残りって展開は熱い
どうとでもなるだろ(ハナホジー)
最低個体数は 意図的に繁殖しようさせようとしない場合 だったかと
石化現象についても幾つか分かった発信源は北極付近、大気圏を抜けなかったことから光ではなくガスに近い物質?
生き残った宇宙飛行士達が地上に降りて人類復興ってのは良い意味で予想を超えた展開だった、黒髪と金髪が入り混じった村ってのも納得した、しかしこのオトン格好良すぎだわbbb
火星移住計画に関する論文によると、最も少なく見積もって200人。
現実的なラインとしては1万~4万人の間だろうと言われている。
そりゃアダムとイブも作り話ですから
文字教えりゃ技術を伝えられたろ
だから最低限の武器などの技術は伝わってる
農耕なんかはリターンのためにかけるコストと期間が大きすぎて伝える意味がない
しかし、伝承だけとはいえ、少しぐらい文明を残してても良さそうなもんなのにな
言語や名前の要素は残ったけど、全員宇宙飛行士なんだからさ
ていうか、宇宙飛行士なら英語じゃないのかな?
何で日本語なんだろう
atusugi
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。