1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 12:45:38.283 ID:kirZRkXva

thumb001.q85.w640.h360.q85.v1554956175

2001年:225名

2019年:847名

女さん声優好きすぎだろ…

 76060

https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000444.000007785.html



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 12:46:33.122 ID:vWr4SvtSp

アニメが増えてるならいいんじゃね

深夜アニメ本数推移



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 12:49:24.276 ID:5jf4wj9K0

>>4
これ
声優の数だけで語ろうとするのは愚か



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 12:47:00.789 ID:ZmHO2tB/d

声優志望多そうだよね…
なんかアイドルから転向もよく見る気がするし



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 12:47:00.942 ID:Ls0PVWAQ0

賞味期限切れるの早そう



8: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 12:47:40.989 ID:LUgO2AkF0

でもその中でアニメで声当ててるやつなんてほんの一握りじゃん?
他の仕事もあるだろうけど



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 12:49:23.125 ID:Dlz6PBPD0

2、3年でみなくなる女性声優多すぎてついていけない



ツイート


9: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 12:47:44.715 ID:vXVx5JW80

01

声優そんないるの?
てかそんな必要なの?



23: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 12:52:20.909 ID:M8JZHtEw0

>>9
地方アイドルなんて大会に出てるだけで
4,5人グループ×2000組くらいいるからなぁ

声優はアニメ、吹き替え、ナレーションと仕事自体はわりとある
それにみんなが山寺宏一みたいな演技や声の幅があるわけじゃないから
同じ声ばっかは飽きる



34: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 12:56:23.780 ID:jHWUPqI20

>>9
20人いれば十分
ある程度までは任期つけてもいいくらい



52: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 13:02:36.771 ID:d++nHiZL0

>>9
飼い殺し。
ジュニア登録とかだとレッスン料だなんだとかで金をとられ続けるらしい



55: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 13:03:29.866 ID:3R5+PBPkp

>>52
ちょっと前のアイドル養成所と同じやり口だな



25: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 12:53:25.002 ID:BCyD/sgF0

増え過ぎた声優を食わせていくためにはアニメ本数を増やすしかない



28: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 12:54:48.616 ID:7hUQVHAUd

それだけ声優が人気の職業になったってことだろ
ここからよりいい声してる奴や演技が上手い奴が伸びて
生き残り下手な奴が落ちていくだけだ



29: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 12:54:49.101 ID:WQSNKECZr

02

俳優のなり損ないの声優
声優のなり損ないのVTuber



50: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 13:01:03.000 ID:7hUQVHAUd

>>29
今の若い子は最初から声優目指してるんだよなぁ



31: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 12:55:00.367 ID:YZ5diD00d

皆口裕子や丹下桜あたりは完全にもう趣味でやってるやろ
気の向いたときだけ出るみたいな



32: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 12:55:08.312 ID:2DReqbzgM

どんだけいても有名どころしか使わんやん



58: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 13:04:58.784 ID:rxvbup9zr

最近は下手なアイドルより声優のがアイドルしてる



59: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 13:05:16.144 ID:ov5OgfSid

声優になりたいってよくわかんねえんだよな
アニメ業界に憧れて、ならアニメーターとかプロデューサー辺りだろうし
ちやほやされたいのならアイドルでは



66: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 13:07:29.071 ID:EFEQ06p6a

>>59
アニメ業界に憧れて、ならアニメーターかプロデューサーだろうし
ってのめちゃくちゃ雑な思考だな



130: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 14:46:32.063 ID:Abn7qkPi0

>>59
むしろアニメみてて一番目立つの声優じゃね



71: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 13:09:25.973 ID:QID6YLGq0

みんなバンド組めばいいよ



75: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 13:10:43.992 ID:jHWUPqI20

>>71
バンドリの現場は過酷らしいね

Dx6rafiVsAAzN7m



74: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 13:09:56.945 ID:2nUpyauw0

仕事無くなったら結婚すればいいしな



99: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 13:51:02.569 ID:1MoDMlysa

明らかに供給過多だもんな
ついていけねーよ



112: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 14:03:36.813 ID:VTOAEyvia

安定しなさそうだし大変そうだ



113: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 14:03:42.119 ID:P8WylM7E0

184073

男性声優さんは増えないのか?



121: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 14:12:35.524 ID:p81ounvoK

>>113
2001年…145人
2015年…500人

増加率は女と同じぐらいか



125: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 14:26:41.425 ID:sZlltz4Xa

女の声優に比べて男だと小銭稼ぐのも難しいだろうな



115: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 14:09:25.601 ID:VMR/oH+u0

こんなにいるのにアニメで見るのは同じやつばっかり
定期的に入れ代わりはするけど



62: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 13:06:28.585 ID:6VQVYT5fa

逆に2000年の18年前である1982年は何人いたのか気になる



引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1570506338/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou