1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 12:45:38.283 ID:kirZRkXva
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 12:46:33.122 ID:vWr4SvtSp
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 12:49:24.276 ID:5jf4wj9K0
>>4
これ
声優の数だけで語ろうとするのは愚か
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 12:47:00.789 ID:ZmHO2tB/d
声優志望多そうだよね…
なんかアイドルから転向もよく見る気がするし
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 12:47:00.942 ID:Ls0PVWAQ0
賞味期限切れるの早そう
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 12:47:40.989 ID:LUgO2AkF0
でもその中でアニメで声当ててるやつなんてほんの一握りじゃん?
他の仕事もあるだろうけど
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 12:49:23.125 ID:Dlz6PBPD0
2、3年でみなくなる女性声優多すぎてついていけない
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 12:47:44.715 ID:vXVx5JW80
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 12:52:20.909 ID:M8JZHtEw0
>>9
地方アイドルなんて大会に出てるだけで
4,5人グループ×2000組くらいいるからなぁ
声優はアニメ、吹き替え、ナレーションと仕事自体はわりとある
それにみんなが山寺宏一みたいな演技や声の幅があるわけじゃないから
同じ声ばっかは飽きる
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 12:56:23.780 ID:jHWUPqI20
>>9
20人いれば十分
ある程度までは任期つけてもいいくらい
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 13:02:36.771 ID:d++nHiZL0
>>9
飼い殺し。
ジュニア登録とかだとレッスン料だなんだとかで金をとられ続けるらしい
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 13:03:29.866 ID:3R5+PBPkp
>>52
ちょっと前のアイドル養成所と同じやり口だな
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 12:53:25.002 ID:BCyD/sgF0
増え過ぎた声優を食わせていくためにはアニメ本数を増やすしかない
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 12:54:48.616 ID:7hUQVHAUd
それだけ声優が人気の職業になったってことだろ
ここからよりいい声してる奴や演技が上手い奴が伸びて
生き残り下手な奴が落ちていくだけだ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 12:54:49.101 ID:WQSNKECZr
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 13:01:03.000 ID:7hUQVHAUd
>>29
今の若い子は最初から声優目指してるんだよなぁ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 12:55:00.367 ID:YZ5diD00d
皆口裕子や丹下桜あたりは完全にもう趣味でやってるやろ
気の向いたときだけ出るみたいな
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 12:55:08.312 ID:2DReqbzgM
どんだけいても有名どころしか使わんやん
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 13:04:58.784 ID:rxvbup9zr
最近は下手なアイドルより声優のがアイドルしてる
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 13:05:16.144 ID:ov5OgfSid
声優になりたいってよくわかんねえんだよな
アニメ業界に憧れて、ならアニメーターとかプロデューサー辺りだろうし
ちやほやされたいのならアイドルでは
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 13:07:29.071 ID:EFEQ06p6a
>>59
アニメ業界に憧れて、ならアニメーターかプロデューサーだろうし
ってのめちゃくちゃ雑な思考だな
130: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 14:46:32.063 ID:Abn7qkPi0
>>59
むしろアニメみてて一番目立つの声優じゃね
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 13:09:25.973 ID:QID6YLGq0
みんなバンド組めばいいよ
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 13:10:43.992 ID:jHWUPqI20
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 13:09:56.945 ID:2nUpyauw0
仕事無くなったら結婚すればいいしな
99: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 13:51:02.569 ID:1MoDMlysa
明らかに供給過多だもんな
ついていけねーよ
112: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 14:03:36.813 ID:VTOAEyvia
安定しなさそうだし大変そうだ
113: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 14:03:42.119 ID:P8WylM7E0
121: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 14:12:35.524 ID:p81ounvoK
>>113
2001年…145人
2015年…500人
増加率は女と同じぐらいか
125: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 14:26:41.425 ID:sZlltz4Xa
女の声優に比べて男だと小銭稼ぐのも難しいだろうな
115: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 14:09:25.601 ID:VMR/oH+u0
こんなにいるのにアニメで見るのは同じやつばっかり
定期的に入れ代わりはするけど
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/08(火) 13:06:28.585 ID:6VQVYT5fa
逆に2000年の18年前である1982年は何人いたのか気になる
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1570506338/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (14) 予約受付中!! |
![]() 青春ブタ野郎シリーズ第10弾(仮) (電撃文庫) 【ドラマCD付特装版】 予約受付中!! |
コメント一覧
1000人超えそうだな(ー_ー;)
ゲーム等の声の仕事も昔に比べてかなり増えてる事を考慮に入れずに声優の人数だけで批判する馬鹿
エンタメ方面で声のないコンテンツなんてもうないでしょ
女声優も皆同じコピー声で誰でもなれるが採用されるのはホンノ一握りでなれてもすぐ消える
どっちもトコロテン方式で次から次に押し寄せて来るから短命
声優学校は金さえ貰えれば後はどーなろうと知った事じゃねーからウハウハ
元アイドル、子役、劇団、海外画、歌手、ナレーターなど志望者のインタビューをみるとほとんどこれ
それが供給過多って意味なんだが?
しかも夢破れたやつの代わりに夢見てるやつが入ってくるから減ることはない
夢見せてる限りはな
芸能界だって山程目指す人はいるけど供給過多とは言わんべ?
表舞台に立てて初めて供給扱いされるからその過程でどれだけ振るい落とされる連中が増えても数にも含まれんのよ。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。