1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 09:03:20.34 ID:ahodabFc0

irBjFFm

今のワイ「いやちょっと…アニメとかもうきついっす…見る時間もねーし…」



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 09:03:47.15 ID:gh13jz/k0

何歳よ?



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 09:04:18.24 ID:ahodabFc0

>>2
ワイ33



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 09:04:21.94 ID:ZoVR5xtxd

分かるわなんかだんだん見なくなるわ



8: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 09:05:46.97 ID:ahodabFc0

>>6
だよなまさかこんなんになるとは思わなかった



10: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 09:06:19.22 ID:30M6/xAE0

萌えアニメの類が見る目ない奴が陥る
一過性の流行りもんって事に本当に気付いてなかったんだな



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 09:06:46.05 ID:ahodabFc0

>>10
まさしくそれやな



ツイート


14: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 09:07:10.36 ID:AOnE7KaW0

ac174589

ワイ最後に見たの桜Trickやわ。何年アニメ見てないんやろ



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 09:07:33.92 ID:hz4zpWzfM

ゲームで同じことなってるわ
レトロゲーム買い漁るのが趣味みたいになってたから積みゲー1000本近くあるし



17: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 09:07:35.81 ID:/5JqmVxHM

旧作もちゃんと追ってるか?
新作なんか9割出涸らしだから評価定まった旧作探求するほうが良いぞ



18: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 09:08:10.63 ID:ahodabFc0

>>17
いやだから旧作とか漁る元気がない話なわけで…



36: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 09:11:20.29 ID:wDbg5EhV0

>>18
老いやな
そうやって段々と色んなものから好奇心を無くしていくんや
皆通る道やから安心や



20: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 09:08:21.94 ID:ptkSLUO8r

IMG_12491

ニコニコの衰退も割と関係あると思う



31: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 09:10:12.95 ID:ahodabFc0

>>20
それかもしれん
ニコニコと同時にハマったわ



22: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 09:08:36.17 ID:jiFRxLQK0

漫画なら読めるわ



24: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 09:08:47.04 ID:2x/8v23A0

毎週30分アニメを追う
これだけの事が出来なくなるのが老化現象



26: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 09:09:24.44 ID:doLCKm1h0

ワイそれなって戻って来たわ
結局アニメなんやなって



27: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 09:09:46.53 ID:fD/1wuFF0

結婚して子供出来たら深夜アニメ見なくなった分
こども向けアニメを一緒にめっちゃ見るようになったわ



32: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 09:10:19.20 ID:jcqM7ell0

別にアニメ見る必要もないだろ



34: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 09:10:27.12 ID:9ptQlo630

漫画もアニメもゲームも手につかんわ
YouTubeで動画見てる



35: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 09:10:40.33 ID:bA/E9TYM0

昔は1クール15本くらいアニメ見てたけど今は1、2本やな



39: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 09:11:32.82 ID:Y1CtnpXGd

896010ae

10年前ワイ「とらドラすこ」

現在ワイ「とらドラすこ」



42: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 09:12:16.50 ID:ahodabFc0

>>39
とらドラはいいぞ



41: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 09:11:55.30 ID:ahodabFc0

ワイが飽きたしオタク産業も低迷してきたんかなと思ってたら
コミケ入場者数記録更新してるし

ik1609511_c96001_w490



51: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 09:14:04.87 ID:y99bAGyh0

>>41
コミケが大衆化しただけやろ
地方の中高生が新幹線乗ってコミケ行くとか
2000年代じゃ考えられへんことやったし



43: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 09:12:19.25 ID:Rz09kFAHd

アニメ見るのに体力いることに気づいたからもう萌えアニメ1本で満足

海外ドラマ見てるほうが楽しい



44: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 09:12:23.51 ID:KPfZdPKPr

アマプラで配信されてるのしか見なくなったわ



47: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 09:13:03.77 ID:YKT4kjD3p

働き始めたら観る量メッチャ減ったわ
評価が確立されてる過去作たまに漁るぐらいや



50: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 09:14:02.95 ID:ahodabFc0

アマプラ契約してるがアニメ見るよりもバラエティ見てしまう
ギャグ系アニメであんなに笑ってたのに
今見てもちっとも笑えなくなって悲しくなった



54: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 09:14:24.42 ID:a7kXZA6i0

アニメはまだいける
ゲームが無理
ただ攻略サイト見ながら進める作業になった



55: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 09:14:26.42 ID:U3w1nI7u0

d385c2f5

アニメ見ながらポケモンの厳選や育成してたけど両方ともやめたわ
大学生だったからあんなこと出来たんやな



57: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 09:14:53.17 ID:cfr2jWAk0

気力って大事やわ
年取るとどうやって夢中になってたのか思い出せん



61: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 09:15:43.94 ID:dcDorfUh0

みんな気力なくなった後は何してるん?
仕事のことしか考えてないんか?



80: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 09:18:34.16 ID:wDbg5EhV0

>>61
せやで
そうやって仕事しか生きがいが無くなっていく



69: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 09:16:34.73 ID:Ihx8wvbYp

年取ってきてるのかジョーカーの映画めっちゃ共感できて泣けるわ
キラキラした主人公は映画だろうが漫画だろうがついていけない



79: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 09:18:31.71 ID:8Ch47R1P0

アニメは一時期全く見なくなってまた見るようになるぞ



95: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 09:20:37.33 ID:Vt5/lXPi0

J民「社会人になったらアニメ見なくなるぞ」
大学生ワイ「んな訳ないやろ」

社会人ワイ「ほんまや」



引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1570320200/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou