1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 08:07:33.49 ID:7B7qgIUTa

担当「炭治郎きゅんの顔だけで抜けるわぁ…」
作者「(うわぁ…来たよ」
担当「新連載の進行はどうだい?」シコシコ
作者「現在ここまで進んでいます」
担当「大正を舞台に人類の敵である鬼と
鬼を滅ぼさんとする人間達との闘いを描いた物語…ふんふん…」
担当「主人公は?」
作者「この富岡義勇ってキャラですね」
担当「この漫画なんか違うんだよね…捻りがないというか…」
作者「うわぁ…」
担当「そうだ!主人公はこっちの炭治郎きゅんにして
ついでに妹は鬼って事にしようよ!」
担当「富岡は最初から強いって設定にして柱にするね!これは面白くなるぞ!」
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 08:09:18.93 ID:WyCfZ8hEx
担当有能やん
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 08:10:22.87 ID:OaiSrdK7d
炭火炭治郎くんってあんだけ妹を大事にしてるのに
シスコン扱いされないのは珍しいな
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 08:12:01.98 ID:yT2QZKh9r
>>7
半分ペットみたいなもんやし
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 08:14:53.07 ID:keqPYzFn0
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 08:10:29.47 ID:yT2QZKh9r

ヒロインはしのぶさんだったんか?
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 08:13:09.03 ID:70Oju/IY0
マジなら有能だな
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 08:14:50.50 ID:ALoEnYruM
手綱離したら男の読者消えると思うわ
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 08:16:03.82 ID:yT2QZKh9r
>>17
dグレコースやな
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 08:17:12.26 ID:7Rxukbnj0
これやたら女に人気なのなんで?
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 08:23:08.79 ID:yT2QZKh9r
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 08:21:03.11 ID:/RRaDk9q0
妹だけは編集の意見入ってる感はある
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 08:23:25.30 ID:w8p9FKKC0
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 08:24:21.39 ID:YI7Eb1/I0
やっぱ編集って大事やな
物語の質は編集で決まる
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 08:27:41.02 ID:eU9dg2kT0
寒いギャグさえなければ良いんやけどな
あのギャグがないと女子人気は維持できんやろうし、難しいとこやな
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 08:29:27.45 ID:yT2QZKh9r
>>61
戦闘外ならええけどシリアスな戦闘シーンにも
あのノリ持ち込んで来るのはねぇ…
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 08:26:03.40 ID:2Kc41yf30
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 08:27:53.62 ID:yT2QZKh9r
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 08:29:19.48 ID:XTr1JZfMa
>>57
岸本「じゃあ再不斬で…再不斬の相方は喋る熊でいい?」
担当「殺すぞ、美少年にしろ」
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 08:33:22.80 ID:TLBiJ9VV0
>>65
少年にする辺りセンスあるね
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 08:30:34.54 ID:coAszNDN0
もしかして侍8って編集の有能さを知らしめるための戒めとして世に出したのでは?
編集部有能なのでは
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 08:31:09.82 ID:OTAMPLTS0
>>68
プッシュする必要までは無いんだよなあ…
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 08:32:16.17 ID:9kA2Du3qa
作者「タイトルは烈火の炎でいきます」
担当「ダッサ!ワイがタイトル考えて来たからどっちか選べ」
「かっとび烈火」「烈火100%」
作者「お前の方がダサいやろ!ブチ殺すぞ!烈火の炎で行くわ!」
担当「」
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 08:34:06.74 ID:WyulWFLo0
87: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 08:34:31.14 ID:XTr1JZfMa
>>83
お湯じゃん…
92: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 08:35:57.37 ID:ZsGNPGcj0
81: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 08:33:32.60 ID:j5B8wcw4a
あらすじだけ見ると話が暗すぎて少年誌やと無理やと思ってまうわ
85: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 08:34:23.01 ID:8TosbuTvp
>>81
実際最初の方話暗すぎて打ち切り待った無しの雰囲気やったからな
86: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 08:34:28.71 ID:ZsGNPGcj0
無惨さん「お前柱にビビってるのか?」
部下「ビビってないですあなた様の為に命をかけて戦います!」
無惨さん「お前は私の言うことを否定するのか」
うーんこのとくさん
93: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 08:36:02.65 ID:8TosbuTvp
>>86
こいつ質問の答えとは別に「NO」というワードに反応する
悪質なAIみたいなもんだよな
108: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 08:39:14.53 ID:pWeJlJ0H0
ジャンプのバトルマンガにしては珍しく女の子キャラ可愛いな
113: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 08:41:05.52 ID:yT2QZKh9r
>>108
女作者の描くバトル漫画のヒロインは独特の雰囲気あるわ
119: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 08:42:20.72 ID:8TosbuTvp
鬼殺隊「ハァ…ハァ…やっと下弦の鬼倒したぞ…」
無惨様「部下が無能でやってられへんから粛清したろ」
鬼殺隊「???」
122: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 08:42:58.21 ID:6HbH0wMda
>>119
パワハラの呼吸やぞ

146: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 08:46:34.22 ID://nTUV5s0
作者「そうだ!主人公を欠損させようよ、これは面白くなるぞ!」
編集「うわぁ…」
177: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 08:50:20.48 ID:eU9dg2kT0
185: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 08:51:57.45 ID:ekALPaXW0
>>177
嘘付け絶対興奮してるぞ
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1570316853/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 鬼滅の刃 4 (完全生産限定版) [Blu-ray] 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 | 第5巻 | 第6巻 第7巻 | 第8巻 | 第9巻 | 第10巻 | 第11巻 ■Blu-ray版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 | 第5巻 | 第6巻 第7巻 | 第8巻 | 第9巻 | 第10巻 | 第11巻 |
![]() 鬼滅の刃 17 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 | 第5巻 | 第6巻 第7巻 | 第8巻 | 第9巻 | 第10巻 | 第11巻 第12巻 | 第13巻 | 第14巻 | 第15巻 | 第16巻 第17巻 | 小説 |
コメント一覧
寡黙ですごく強いからケンシロウみたいじゃん
放っておくとドンドンリョナるから手綱握ってないとドンドンきゃら殺したり欠損させる
いのすけも殺されるところだった
もともと鬼滅の絵は汚いし、多少はね?
伊之助、炭治郎の妹がいなかったら、そのままフェードアウトだったよな
キャラはよくできてる、アニメ化したら映像すごかったけど、ストーリーがいいって話全く聞かない・・・。
鬼滅の主人公に魅力感じないし
人気出始めたのも柱とか出るようになってからだろ
わかりませんてなんだよ上位幹部の入り口でトリオを減らそうとするなよ
いやこれはストーリーを楽しむものじゃなく、昔からジャンプが好きだった作者が描く
ジャンプが好きな人間へのジャンプってジャンルで、少年漫画とは別ジャンルというか…
俺も鬼滅の刃最初漫画見た感じ読む気しなかったけどアニメ化で絵がまともになって完成された作品になったよね!
これからも原作は読む気しないがアニメで完走してくれ
円盤買うぜ
でもそれじゃ作者に金いかないのか残念
鬼とか呼吸とか
もしかしたら富岡さんが、手足をもがれながらも姉や錆兎のことを思いながら戦い続ける話になっていたかもな
参考までに聞きたいんだけど、あなたの感覚でキレイでも汚くもないちょうど真ん中ぐらいの絵の週間連載の漫画ってなに?
編集「最強の鬼相手だし多少欠損させてもええか」
→左腕切断→左脚切断→下半身切断→右腕切断
知らねえよ
全く効かないとかさあ
こんな情報過多のネット社会で見つけられないなら
そもそも調べる気がないんだから
他の作品にうつりゃいいだろうよ
こういうのマジ鬱陶しいわ
すげー早口で言ってそう
自分のケチに沿う感想以外は見ないフリして自分を肯定する事だけが楽しみの惨めな生き物だから
自分が否定されても知らんぷりするだけ
よくある妹物は明らかに家族愛じゃないやつ多いな
もしかして本編でもそういう流れになるのか?
ブリーチと終わりのセラフも追加で
編集「少年誌ぞ」
ワニ「妹を箱に入れて持ち歩く兄んほぉ」
編集「」
ストーリーが良いってのは最早わざわざ語るまでも無い内容なんで……
ファンブックに書いてあったぞ
正式には義勇の前身になる人物を主人公にしようとしたって話だが
少し違う
左手切断→左脚切断→散弾直撃→下半身切断→右手切断
散々あんなことやっといて味方になったらビビるわ
せめて独特と言え!
藤田和日郎「そんな悪い奴らばかりじゃないよ」
ハシスタント「せやせや」
独り善がりの戯れ言で作品を貶められると信じてるから惨めとしか言いようがない
本当、(腐)女子って頭おかしいわ
ただ当てたんじゃなくて、そこまで持ってい行った有能やろ
寡黙だけど強い
鬼滅があんな王道少年漫画なのが不思議なくらいだわ
編集「このポニテの女隊士可愛いですね!」
→翌週首グルン
ジョジョ好きなのはどっかで聞いたけど久保帯人フォロワーってのはマジなん?単に和風で刀出てくるからこじつけられてるわけじゃないよな
呪術の作者もポエム認めるくらい好きらしいし本当なら今の連載陣BLEACH世代多いんだな
当時ジャンプ向きじゃないとかアフタヌーンっぽいとか言われてたよな、読み切り。
路線変更して自分の作風とは違う作品でここまで当てられるのはすげえわ。
ルキア奪還編の頃は間違いなくワンピ、ナルト並みかそれ以上の人気だったしね
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。