423: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/05(土) 23:54:41.03 ID:sr5WdkRs
398: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/05(土) 23:54:31.61 ID:btUk7Ct5
429: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/05(土) 23:54:43.41 ID:fBVNtN6y
3話までに世界説明とかもなさそうだな
524: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/05(土) 23:55:47.95 ID:5JDEwz/z
>>429
この世界の説明はあってもFGOの説明はないだろうな
459: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/05(土) 23:54:58.86 ID:NlmZhSpa
513: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/05(土) 23:55:44.81 ID:EAv9wnMv
>>459
プロローグ、1章~7章、最終章の7章だからね・・・
482: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/05(土) 23:55:24.56 ID:G8C9xcjs
そういや前期出てたオルガマリーもこれに出るの?
542: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/05(土) 23:55:54.95 ID:X4pfK1AT
269: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/05(土) 23:53:21.53 ID:mGsu1mkM
365: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/05(土) 23:54:20.99 ID:IWxOTMup
いきなりタイトル回収しちゃうんか
366: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/05(土) 23:54:21.17 ID:zFK6vvrg
ちょっと面白い気がした
133: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/05(土) 23:43:05.07 ID:EbU8Mh0/
マシュの尻強調しまくりー
134: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/05(土) 23:45:24.10 ID:wzdXa1dp
137: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/05(土) 23:55:31.14 ID:PzWvH8Tb
初心者の俺がわけもわからず見てしまうくらいエロ豊富だったな
138: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/05(土) 23:55:34.97 ID:B+KuLnt7
戦闘や調査なのにエロスーツとは
尻ゲームなの
140: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/05(土) 23:56:17.25 ID:/GsNobUK
143: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/05(土) 23:56:50.20 ID:zZfYX7Z3
なんか金がかかってる感じ
この感じで2クールやるのか凄いな
144: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/05(土) 23:56:59.44 ID:RQThk5zk
145: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/05(土) 23:57:01.25 ID:C4m2ffdm
147: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/05(土) 23:57:17.76 ID:1Qi+lxTb
予想通りOP無し&予告無しか
148: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/05(土) 23:57:21.75 ID:oG74qaRu
188: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 00:00:28.53 ID:VysusnNM
>>148
過去を改編することにより人類を滅ぼすと言うストーリーの流れで、
主人公たちは滅ぶ直前の時代からタイムトラベル的な物で過去に介入している
だから後はないので最後のマスター
151: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/05(土) 23:57:35.65 ID:itjjTT+w
マシュは宝具使うときだけ三臨なのな
腰布あるとお尻隠れちゃうもんね
154: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/05(土) 23:57:39.23 ID:WXRWE9xE
155: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/05(土) 23:57:42.95 ID:88HiRIuP
Fateシリーズはアニメでしか知らないけどどれもちゃんと楽しめた
でもFGOだけはやっぱり意味不明すぎる
っていうか最初からやってくれ
なんで第7特異点からなんだよ
175: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/05(土) 23:59:13.21 ID:iH+ITCx9
>>155
そんな尺ねえからだよ
どっちにしろ途中参戦者に文句言われるし
160: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/05(土) 23:58:15.01 ID:DmO5cpaN
会話劇の原作をそのままアニメ化されてもなというの正直な感想。
まあ来週以降に期待やな。
162: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/05(土) 23:58:21.33 ID:RtpmBktj
163: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/05(土) 23:58:24.22 ID:eU9eJQUi
期待通りクオリティは上々だな
息切れしないかどうかだけ不安
179: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/05(土) 23:59:51.22 ID:WdnyrTQq
ゲームやってたから満足な1話だったわ
未プレイだとなんのこっちゃだろうけど
186: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 00:00:17.16 ID:fAFISnzM
201: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 00:02:33.34 ID:X9JTycWM
マシュってあんなえろい太ももとケツしてたのか
205: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 00:03:00.67 ID:6wjVJA9N
完全に信者向けやな…
戦闘がもっさりなのが気になったが、動きや背景はいいな
あとグロ表現は期待出来るな。ラフム戦が楽しみだわ
207: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 00:03:12.22 ID:TpjQQhT8
231: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 00:07:24.19 ID:ykubT91s
マシュだけしか居ないのはポケモンアニメでピカチュウ縛りされるようなもんかな
鯖呼べないならマスターがなんの役にたってるのか謎
210: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 00:03:58.80 ID:ukukjToB
ぐだってやっぱり基本は突っ立ってるだけなんだな
219: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 00:05:33.47 ID:FWHByl/v
221: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 00:05:59.48 ID:qs0xaZcv
FGOやってないから話がサッパリ分からんな
224: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 00:06:29.67 ID:x9rLfnHj
これ公式がゲームをプレイしてないと分からないって告知してるんだっけ?
なら最初からプレイヤー向けのアニメ化だから
未プレイ者は議論する必要なく切っていいんじゃない?
229: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/06(日) 00:07:18.83 ID:8v63kEFs
つかホントプレイヤー向けアニメやな
私もそのプレイヤーなわけだが
164: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/05(土) 23:58:26.13 ID:TxMgb91G
けつアニメだった
ゲーム未プレイはけつを楽しめ
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- 1 (完全生産限定版) [Blu-ray] 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 | 第5巻 ■Blu-ray版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 | 第5巻 |
![]() Return to AVALON -武内崇Fate ART WORKS- 予約受付中!! |
コメント一覧
しかしEDがミスマッチだなぁ
EDいいとおもうけどなぁ・・・ でもこれじゃない!感はすごい。SAOも・・
ぐだ男って基本
特異点に降り立つ
召喚できるポイントを探す
召喚する
が流れだから、本来はストーリー序盤は一緒にレイシフトしてついてきたサーヴァントしか使えないんだよな。たしかw
まぁアニメで召喚使うかどうかは微妙なとこだけど
絵柄出来るだけ原作に合わせようと頑張ってるから余計に、各製作の個性が出てくる感じ
それでええんやで
逆だと思う、絵の癖が強すぎてどれも同じに見える
作画は止め絵と背景多いから何とも言えない
つい先週まで探偵やってたやろに
さり気なくたつきフレンズに喧嘩売ってて草
俺も吉崎絵じゃないたつき版は死んでも認めない
スタッフ毎の個性も楽しみどころになるわこれ
いきなり7章スタートは致し方なし
それよりもアニメは主人公をどう活躍させるんだろうか
無理では?
派生作品多いしライターもそれぞれいるからね
ゲームプレイ前提とは言ってたけど、ここまで初見置いてけぼりにするとは思わなかった
自分には※6は皮肉で吉崎に喧嘩売ってるように見えるんだが・・・
まず喧嘩売るなら吉崎じゃなくて監督だろ
俺はぐだ子の方が良かったなぁ....
観ながら七番勝負のアニメ化した方が数字取れるのに、とは思った
原作もこんなもんなん?
致し方なしも何も、ユーザーにどれアニメ化したい?って聞いて7章が選ばれたからアニメ化された完全ユーザー向けの作品だし
イシュタルが遠坂凛を依り代にしてなかったら、危うく開始12分ちょいで主人公が死んでた
そらお世辞にも面白いとは言えないストーリーの中で比較的面白くなりそうなのって6か7しかないしもはや消去法で選ばれただけやん
終章も熱い展開だろうけどあんなん1章からやってないとイミフ展開だし
アンチ以外には評価高いシナリオだから、トチ狂った尺の使い方をしなければ良い出来になる筈
しかし凛がベースのキャラだと双丘の実りが貧しいキャラになるのは草
消去法って
7章が一番面白いから選ばれたって言えないのか
これ新規獲得する気ないだろ
北米の評価酷いことになりそう
ヨーロッパだとFGO配信してないし…
あれはイシュタルが去るときに魔獣を倒しながら飛んで行ったからその方向だけ敵の層が薄かったんやぞ(口ではああ言ってたけど女神の遠回し手助け)
更に言えばエルキドゥ()との握手のシーンも片方だけ握り返していないとか細かい心情描写もしているから胸や尻以外も注意深く見れば色々読み取れたりしますよ
冒頭のネロとか凄い違和感あったな
あおこじゃ舞台もやったし映画もやる6章なんじゃない?
初めて観たのに違和感か…
全エピ回収する気満々なんだろ?
だったら時系列シャッフルなんてややこしくなるだけなのに
ゲームはキャラごとにイラストレーターが違うから違和感はない
アニメ全部社長絵に合わせてあるから感じるんだと思う
正直、今更2章4章やられてもな…
初見切り捨てて一番人気ある章をするのは正解だと思う
漫画だと特異点で縁ができた鯖を別の特異点に連れて行ったり、戦闘の時だけ呼び出したり解釈が異なってるからなあ
FGOって最近は新規獲得の為のイベントとか無いし
○○までクリアとか条件付けても不満の声上がるだけだから
潔く切り捨ててると思われる
古参のユーザーに対する還元が出来てるだけ立派よ
が、FGOのストーリーってだいたいそんな感じだよな
ブロックマンなんてクソザコナメクジに喧嘩売っても謎の精神的勝利宣言からのブロックってなるだけやんけ
ぐだがマシュに大して出来ることなんてないんだからしょうがないないわ(笑)
伏線だぞ
いいから黙って見てろよ
面白くないはただの主観に過ぎないのにユーザーの総意面してて草w 自分をどれだけ高い位置に置いてるのよ?ww
あれは絵の上手さも相まって凄いわ
作画の良し悪しならアニメの制作会社に言え
仮にエルキドゥだとしても彼には高ランクの固有スキル気配探知でだいたいの場所がばれてしまうよ
時間神殿も映画化してくれんものか
・歴史改変して世界を滅ぼそうとしてるやつがいる
・主人公達はそれを止めるために色んな時代の特異点に行って問題を解決してる
・このアニメでは大詰めの7個目の特異点が舞台で、ギルガメッシュの国に来てる
ってことは伝わったし、とりあえず十分なんじゃね?
その状態で視聴してると、「間が空きすぎて色々忘れてるアニメの第二期」みたいな感じ
FGOはやってないけどシリーズ作品でギルファンになった自分としてはギルの活躍がどれくらい有るのか楽しみで仕方ない作品
今までの聖杯戦争やってるZEROとかアポとかUBWとかを忘れて
単に英雄の名前をつけただけのキャラクターの異能バトルモノとして見ておけばいいのかな(´・ω・`)
7章については殆どそれだけの事前知識があれば充分なんだよな
逆に6章はその逆で事前知識がさらに必要になるから映画で観に行きたい人が観に行くタイプにしたんだろうけど
未プレイに配慮したら三話は説明でつぶれそう
それで肝心の部分が駆け足になる位ならファン向けと割りきってもらったほうがいいわ
出ません
前提としてプレイヤー対象で行ったアンケ結果でのだから完全に既存プレイヤーのためのアニメ
初見で気になったならwikiで調べるなり情報を補完することは出来るからねー
円卓は映画か、どうせならジョジョみたいに最初からアニメ化して欲しいな、それかイベントのアニメ化とか。
確かに顔の輪郭はみんな同じ感じだけどアニメって基本そういうものでしょ?
それにしても最近はスマホゲームのアニメ化が多いな
最近放送した野球のやつみたいなジャンルはつまらないけど個人的にはRPG系に外れはなく爆死はしないというイメージがある。
背景全部タイ人だったな
何だ女か「父上が出ないFGOはオワコン」
剣豪はさらに後の話だからね
あと、性別によって話の展開とか主人公の行動に違いはないよ
凜は、その衣装で良かったのだろうか
北米では、業界自主レーティングでこのアニメ作品は、成人向けなのでこキッズは見ることができないはず
ガンドで大体の敵棒立ちにさせられるんだが
fgoのストーリーなんちゃら言っとんのになんで都合よく現れたかわかってないのか...?
濡らす準備しとけ
今期クソコメ多過ぎだろw
あれは、パヨクがクソコメントで荒らしてるだけだろ
にわかくんの批判コメントってさw
信者の絶対数考えると充分商売になるからいいんだろうけど、1本のアニメとしてはやっぱ凄い微妙だわ
この戦闘がもっさりっていうのはちょっと衝撃的だよな…
みているアニメが違うとしか
ジョジョは本当に色々な幸運が重なってうまくいった稀有な例だからなぁ…。
1発屋じゃないんか
普通に良かったと思った矢先
EDで台無しじゃないか
運営と信者だけはどうしても慣れないわ
なんか見ててキツい
凛じゃなくてイシュタルだから
ニワカはこれだから困る
凜でいいんだよw
あのキャラデザは、凜なんだからw
全くこれだからシッタカはw
そんなに嫌なら見なくていいんだよ
でも、最終回まできっちりキツイキツイ言いながら見るんですよねw
なんかぐだのことをなろうだの鱒太郎だの言ってる人もいるけど、「素っ首叩き落として差し上げろ」といえば一発で蹴散らせたり、邪ンヌやオルタに絡むチンピラを竦ませたり、常に大勢の鯖を侍らせてたり、色んなサーヴァントに高等技術を仕込まれて強いのがぐだなのに、なろうとか鱒太郎とか言われんの謎だよね。
あんまり相手にせず、楽しむのがベストだよね。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。